fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

マダガスカル2

http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1236990597/
2ちゃんねる映画ブログ

1 :名無シネマ@上映中:2009/03/14(土) 09:29:57 ID:4sbBiII6
セントラルパーク動物園であの大事件が起こってから数年。ニューヨークの大スター、
アレックス、マーティ、グロリア、メルマンが動物園に戻る日がやってきた。ペンギンズが
操縦する飛行機に乗せられ大空に飛び立つが、すぐに燃料切れに。ペンギンズたちの
奮闘に何とか無事に不時着したのは、何と4頭のふるさと、アフリカだった!!。
[ 2009年3月14日公開 ]

キャスト・スタッフ
監督:エリック・ダーネル、トム・マクグラス
声の出演:ベン・スティラー、クリス・ロック、デヴィッド・シュワイマー、
ジェイダ・ピンケット・スミス、サシャ・バロン・コーエン
上映館等の詳細情報につきましては下記サイトをご参照ください。
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD13660/index.html
マダガスカル2<日本語吹替版>
http://movie.goo.ne.jp/contents/movies/MOVCSTD14017/index.html


6 :名無シネマ@上映中 :2009/03/14(土) 13:36:34 ID:/eg+nGzY
おどるーの好き好き♪おどるーの好き好き♪みんなも?

7 :名無シネマ@上映中 :2009/03/14(土) 13:39:35 ID:WsTrzK7X
>>6
好っき!

20 :名無シネマ@上映中 :2009/03/16(月) 01:17:14 ID:D9TM7vJF
肉食と草食獣の友情っていう
一番深刻な課題を前作で克服しちゃったからちょっと軽くなったかなー。

なんかリトルダンサーみたいな父と子の葛藤は好きだが。
ていうかあの父ちゃんカワエエ。

22 :名無シネマ@上映中:2009/03/16(月) 18:43:48 ID:jJGwoVzN
字幕観た
シマウマの声皆クリス・ロックみたいだったけど吹替はやっぱり全員眞吾ちゃんなの?w

23 :名無シネマ@上映中 :2009/03/16(月) 19:44:17 ID:ppLrTnv4
>>22
全員眞吾ちゃんだったw

24 :名無シネマ@上映中 :2009/03/16(月) 20:16:54 ID:jJGwoVzN
>>23
やっぱりそうでしたかw
吹替も楽しみ。

25 :名無シネマ@上映中 :2009/03/17(火) 09:31:52 ID:Dv5X+7nr

2ちゃんねる映画ブログ

またあのすごく強いおばあちゃんが出てきたね。
ペンギンズがいっちょ前に飛行機を操縦してたり、人間からジープを強奪するシーンが面白かった。
なんだかんだで目指してた野性の王国に着けたことだし、今回で完結だろうなぁ。

26 :名無シネマ@上映中 :2009/03/17(火) 10:56:59 ID:VXTv7eRj
いくら強いっつってもあのばあちゃんへの仕打ちはどうよ、とはオモタが
ジープ強奪された人間たちの方が野生に戻って凶暴化しているのにはワロタ

27 :名無シネマ@上映中:2009/03/17(火) 13:08:47 ID:6OcPWSmN
アンタッチャブルって意外に声当てるのうまいんだな。

28 :名無シネマ@上映中 :2009/03/17(火) 13:11:47 ID:aqIZx67p
アレックスのお父さん役はバーニー・マックがやってたのか…。
(つД`)

31 :名無シネマ@上映中 :2009/03/18(水) 08:16:00 ID:Mcg1KaIf
今回は都会の場面が無くて全編アフリカなのがちょっと…。
溶岩が出て来たのは「マダガスカルのイタダキ?」って思った『ライアンを探せ』を思い出したw
1に少しだけ有った重みが無い処は『アイスエイジ2』とも似てる気がする。
後「♪踊るのスキスキ」はやっぱキングジュリアンに歌って欲しかったかな。

33 :名無シネマ@上映中 :2009/03/18(水) 20:26:40 ID:SgP9bt1x
キングジュリアンかわゆす

2ちゃんねる映画ブログ

34 :名無シネマ@上映中 :2009/03/18(水) 20:33:01 ID:Mcg1KaIf
今吹替版観ました。
エンディングの『踊るのスキスキ』が小木さんになってたな。
字幕版もちゃんとキングジュリアンが歌ってたのかな、スミソニアン。

35 :名無シネマ@上映中 :2009/03/18(水) 21:00:41 ID:Lz3pSi8g
まさかカバとキリンのロマンスに目が潤むとは思わなかった…
メルマンまじでイイ男

いや、いいキリン

39 :名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 21:08:17 ID:arb3PFYZ
>>35
文科系ならではの紳士的な告白よね。
ああいう事言われたら女の人としてはどうなのかね。

47 :名無シネマ@上映中 :2009/03/20(金) 22:54:52 ID:y674EYDS
メルマンに告白についてあれこれ説明するジュリアン可愛い

36 :名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 00:20:35 ID:fPjxjMNe
ペンギンの映画やってくれよーペンギン好き好き

37 :名無シネマ@上映中 :2009/03/19(木) 00:21:55 ID:eDtYB+hM
あるじゃん ペンギンの

38 :名無シネマ@上映中:2009/03/19(木) 20:58:00 ID:OIfKtXg+
タップふむのが良いかな
サーフィンするのが良いかな

43 :名無シネマ@上映中 :2009/03/20(金) 00:58:47 ID:y674EYDS
ギャグも各キャラの葛藤も前作より面白かった

小木の吹き替え上手くなってて笑った

48 :名無シネマ@上映中 :2009/03/21(土) 07:15:06 ID:AkskxeEA
やっぱり、声優さんに任せたほうが・・・・・
でも話題性がなくなるんだろうな

45 :名無シネマ@上映中:2009/03/20(金) 14:57:37 ID:Q9UTKJiT
猿の団体交渉テラワロス

2ちゃんねる映画ブログ

46 :名無シネマ@上映中 :2009/03/20(金) 16:50:16 ID:XtoWexoc
現地民を低い待遇でこきつかってると考えると黒いな…
キングジュリアンも前作以上にダークだし。

49 :名無シネマ@上映中 :2009/03/21(土) 07:17:09 ID:4wN1+X+/
キングジュリアンのスピンオフみたい

51 :名無シネマ@上映中 :2009/03/21(土) 14:38:18 ID:G72jAfqk
昨日テレビで1を観て、面白かったので2を今日観て来ました。
2もすごく良かったです。笑いもあり、感動もあり。
メルマンとグロリアとのシーンに二度も泣いてしまいました。
そしてペンギンがやっぱり最高にいい味。

52 :名無シネマ@上映中 :2009/03/21(土) 19:20:30 ID:wWxzhAWT
テレビで1見て吹き替えに違和感なかったんで劇場で吹き替え見た
声優以外でも意外とやるもんだね
けっこう楽しめたよ

あの目がでっかくてプルプルしてるサルのガキのぬいぐるみがほしい
なんかいぢめ倒したい

57 :名無シネマ@上映中 :2009/03/22(日) 01:44:56 ID:Dzb6DwZp
>>52

モートのことなら確かああみえて40代らしいが。

53 :名無シネマ@上映中 :2009/03/21(土) 19:44:32 ID:kDtnFdKz
おもしろかった
タレントがやると地が出て浮くことが多い気がするんだけど
これは嵌ってる気がする
と言うか不自然さがなくてむしろいい

54 :名無シネマ@上映中 :2009/03/21(土) 22:16:51 ID:ddqo+32k
最初柳沢慎吾とおぎやはぎ以外全員プロだと思ってた

55 :名無シネマ@上映中 :2009/03/22(日) 00:17:53 ID:l5ZBLk1m
1は小木下手だなって思ってたけど2の方はかなりうまくなってってびっくりしたよ

56 :名無シネマ@上映中 :2009/03/22(日) 01:42:11 ID:Zr3p+vVB
水干上がった時の魚の叫びが一番笑った

58 :名無シネマ@上映中 :2009/03/22(日) 02:07:22 ID:EDgRc2ws
ナイトショーでやってたんで今観てきたとこ。
観客は自分含めて3人・・・・・
1は未見
・キングジュリアンのキャラが強烈。小木の演技は良かった。
・ペンギンズのキャラが更に強烈
・あんなババァがいるかっ!
・やっぱり慎吾ちゃんネタあるんだね・・・
・サメはビックリするからやめて

全般的には良く出来てる。親子連れにオススメ。

70 :名無シネマ@上映中 :2009/03/23(月) 14:14:28 ID:8KVSwi7l
柳沢慎吾はハリウッド実写の面白黒人役の声とかもハマりそう

74 :名無シネマ@上映中 :2009/03/24(火) 20:28:16 ID:mQpRrbBm
おどるのすきすき

76 :名無シネマ@上映中 :2009/03/24(火) 22:17:59 ID:EElgbe/I
おどるーの好き好き

77 :名無シネマ@上映中 :2009/03/24(火) 23:18:28 ID:dfGRNOC8
あの曲はポニョ並みに洗脳される。

78 :名無シネマ@上映中 :2009/03/24(火) 23:55:27 ID:jjuyaAf3
今日見てきたが伝言ゲームが禿ワロタ

79 :名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 01:44:01 ID:FX9xN5Q6
日曜にみなとみらいのシネコンで見てきた
7割の入りでにぎやかにウケてたよ
1と違って各キャラ均等に時間配分してる感じだね
吹き替えも意外にイケてた

伝言ゲームと不時着シーンかなり笑えたな
「妹にキスするように」w

80 :名無シネマ@上映中:2009/03/25(水) 07:50:03 ID:Fy5p2VM0
しかしアレックスも
マーティーを探せwのシーンで
声も姿もおんなじヤツラの中からよく見つけ出したよな

2ちゃんねる映画ブログ

1の時 本気で噛み付いてたんだなw

81 :名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 12:12:10 ID:cx2l1BKN
>>80
そうそう。
1のアレが伏線になっていた事に感動したW

82 :名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 12:24:28 ID:joDYCayQ
オイラはクライマックスの人間達に銃を向けられて絶体絶命の危機を救う手段が伏線になってた事に燃えた

86 :名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 21:25:47 ID:6Tk80O34
俺たちみーんな特別!
のところは何気に深いよな。

87 :名無シネマ@上映中 :2009/03/25(水) 21:44:23 ID:VCrgJxw+
まあナンバー1よりオンリー1を言い換えたようなだけのことだけどな

90 :名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 00:14:01 ID:y4xRkQMW
観てきた。
1の主題だった食物問題は完全に棚上げなんだな。
今回は魚も仲間みたいな雰囲気だったしw
小ネタも色々面白かったし、テンポ良くて楽しめた。
個人的には1より好き。

91 :名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 00:31:41 ID:YTioeWhf
新人がジープに轢かれる当たり屋シーンw
あれ実際ぶつかってるよな?w

さらに隊長らのばあさんに対しての躊躇の無さw
あの辺の毒っ毛はPTAのお母様方には不評かもなぁ

93 :名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 00:42:54 ID:YTioeWhf
このどら猫!

97 :名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 19:42:11 ID:y4xRkQMW
飛行機グレムリンわろたw
観に行った何割が元ネタ分かるんだろう?

99 :名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 20:55:14 ID:sQzH4i1p
あんまり昔の洋画とか知らないから
ネタと知らずに見てるものも多いんだろうな

98 :名無シネマ@上映中 :2009/03/26(木) 20:50:33 ID:nvSQ/5ds
サルが現地の応援連れて来るトコは字幕の方が面白かったな

(吹替)
隊長「猿知恵もなかなかやるな」
メイソン「バカにしとるのかね、キミゃあ?」

(字幕)
隊長「敵もサルもの」
メイソン「味方でごザル」

106 :名無シネマ@上映中:2009/03/28(土) 21:33:57 ID:lF9UpnUk
森の中でツアー客を焚き付け、松明を掲げたババァのシルエットが自由の女神にw

109 :名無シネマ@上映中 :2009/03/29(日) 09:45:36 ID:444wdi9V
墜落する飛行機の中で「きゃー!凄い!モーリスも手上げて」とはしゃぎまくるキングジュリアンバカかわゆす(*´д`*)
あやうく死にかけていたというのに

136 :名無シネマ@上映中 :2009/03/31(火) 21:29:49 ID:Qv3otyya
>>109
あのシーン、しっかりとシートベルト閉めて座席にしがみつくモーリスも可愛い
本当良いコンビだな~

118 :名無シネマ@上映中 :2009/03/31(火) 01:02:24 ID:xcI2e6hR
ご飯を食べるシーンがなかったけど
なにくってんの特に肉食の皆さん

142 :名無シネマ@上映中 :2009/04/01(水) 03:09:16 ID:Yey/HSNK
キングジュリアンが生贄について説明する件が
おぎやはぎのネタっぽくて吹いた

143 :名無シネマ@上映中 :2009/04/01(水) 08:35:23 ID:1B88PzFX
昔、TV放映されたタイタニック見て殺意覚えてから
声優以外がやる吹き替えは避けてきたんだけど
これは思いがけず全員いい仕事してて驚いた。
しかし慎吾はまんま慎吾しゃべりなうえに
マーティの顔が本人に似すぎてて
シマウマ見てんのか慎吾みてんのかよくわからんくなったw

145 :名無シネマ@上映中 :2009/04/01(水) 10:42:39 ID:/cdiWZTP
>>143
映画のTV版キャストって大抵メインに 演技経験の浅い
タレントに当てさせることが多かったからねー
後々うまくなる人も居るんだけど スケジュールが取れないのか
秒数に合わせて読むだけで一杯々々で 感情がセリフに乗ってない吹替えでも
リテイク無しで放送されることが多かった

でも最近は吹替えの演出レベルが上がり むしろ声質のバリエーションが拡がるから
タレントの起用も悪いことばかりじゃないなと感じるね

150 :名無シネマ@上映中 :2009/04/02(木) 08:40:59 ID:CnFk/X8b
>>143
あばよ!って言ってて吹いたw>マーティ

152 :名無シネマ@上映中 :2009/04/02(木) 10:16:21 ID:9Egcgge7
>>150
シリアスな場面なんだけど、
「あばよ!」って口癖だよな!ってマーティに
突っ込むアレックスにも吹いたw

149 :名無シネマ@上映中 :2009/04/02(木) 04:53:20 ID:jDCNqlx7
今日見てきたけど一作目よりテンポが良くて本当に面白かった
マーティのお尻の歯型とかの要素が上手に活かされてて凄いな
あとジュリアンの野望が意外にどす黒いのに驚いたw

アレックス父が王座を手放したら、その後の一家はずっと小さい動物が
いる場所の掃除をしていたけどあれは底辺の地位になったってことなのかな

151 :名無シネマ@上映中 :2009/04/02(木) 09:50:07 ID:aMadsEm0
>>149
あれは食うために養殖してんのかと思ってた>小動物
水も大事だけど肉も大事だろ
キンキンに冷えた刺身なんかないんだぞw

156 :名無シネマ@上映中 :2009/04/03(金) 15:20:18 ID:kT74SPbh
公式サイトとか映画館でもらえる広告にはモーリスのことを
キングジュリアンの従弟とかいとこって書いてあるけどこの二匹血の繋がりがあるのか?

157 :名無シネマ@上映中 :2009/04/03(金) 20:56:14 ID:XyDQjxAS
マジで?
モーリスがアイアイで、キングジュリアンがキツネザルだったよな、確か
同じ種類じゃないんだよね

161 :名無シネマ@上映中 :2009/04/04(土) 07:49:01 ID:v+2NfSHG
医者のジョーは何日も一体何処行ってたんだろね。
会話の流れに関係なく唐突に「背中の斑点は昔からあったんだ」とか言い出したり別に意味はないんだろうけどさw

162 :名無シネマ@上映中 :2009/04/05(日) 11:47:23 ID:L3axpC+f
字幕版では歌の歌詞や看板とか新聞記事なんかが訳されてたけど吹替版はそういうのは訳さないんだな
その場にキャラが居る場合はそいつに読ませたりしてるけど

163 :名無シネマ@上映中 :2009/04/05(日) 12:38:22 ID:lUzSFXB3
PIXARだとそういう部分も各国語対応してるよね。

168 :名無シネマ@上映中 :2009/04/06(月) 11:26:27 ID:K7xXMxet
>>167
マクンガの事ですよね?吹替は山路和弘さんですよ(原語はアレック・ボールドウィン)。
山路氏は性格悪そうな声なのに(ご本人は良い人らしいですがw)主役ばっかりやってあんまり好きじゃなかったんですがこれは良かった。
実に楽しそうにヤな奴を演じておいでで最高でしたね。
特に好きなのは(吹替のスレにも書いたけど)アレックスを追放しろとけしかける場面での、
母ライオンの「ダメよズーバ!」に対しての「いいのよズ~バ~w」ですねw

169 :名無シネマ@上映中 :2009/04/06(月) 15:25:21 ID:met7Rj3m
>>168
ありがと

やっぱ良い声だわ

173 :名無シネマ@上映中 :2009/04/07(火) 19:16:22 ID:06Xqne1+
ペンギンズのスキルの高さは異常!
プロペラ旅客機の離陸の仕方はありえなさ過ぎ(誉め言葉)
まずあそこで爆笑だよね

174 :名無シネマ@上映中 :2009/04/07(火) 22:51:12 ID:KiQgaAJA
ペンギン出杉かな

175 :名無シネマ@上映中 :2009/04/08(水) 10:11:01 ID:Gmo2vmK8
息子を救う為駆け付けたズーバが何とか人間たちを威そうと吠えてる最中に銃口を向けられて「…ハッ!」と一瞬怯える処に萌えた

176 :名無シネマ@上映中:2009/04/08(水) 12:56:13 ID:xoZ6FSkH
昔、耳を打ち抜かれてるからねー
「気配も無くダメージを受けた」危機感が蘇ったんだろうな
本編で唯一の流血シーンだもんね

177 :名無シネマ@上映中 :2009/04/08(水) 23:28:56 ID:aPhsgn4H
「毎朝トースト60枚焼いてバターも塗ってあげて。
この子をいつでも笑わせてあげて。
だって、笑顔がとってもかわいいから。
僕がほんとはそうしてあげたいけど、僕じゃなかったから。
僕ならきっとそうするから…」

…泣けた
ええ話やないかい!

唯一心配だった玉木の吹き替えが意外によかったな

178 :名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 02:58:35 ID:yyzCATBO
でもwあんな鼻を鳴らしながらの引き笑いだとはねーww
メルマン一寸変わり者かもねww

2ちゃんねる映画ブログ

179 :名無シネマ@上映中 :2009/04/09(木) 08:45:09 ID:nQnGmxzB
メルマンは元々神経質な変人じゃないかな

180 :名無シネマ@上映中:2009/04/09(木) 14:26:01 ID:q6BQXDGH
「笑うととっても可愛いんだ」
えー??

181 :名無シネマ@上映中 :2009/04/09(木) 15:05:42 ID:IS60mwa9
>>180
そうメルマンが言った後の、
アレックスとマーティーの呆れ顔が大好きだw

183 :名無シネマ@上映中 :2009/04/09(木) 16:09:20 ID:6qayACXO
この世界では異種間恋愛ありなのか。

184 :名無シネマ@上映中:2009/04/10(金) 08:34:06 ID:yVWZQhxE
まあ あの4人は赤ん坊のころから動物園の中で育って
同属と触れ合ったことがないので
種族の壁を感じたことが無いんだよね

でも隊長のは性癖なのかもww

193 :名無シネマ@上映中 :2009/04/12(日) 10:14:34 ID:pJOBRlxx
キリンは心配性だったり病気になると穴に入って死ぬとか、
これがあちらのキリンに対するイメージなのかな

結婚式の場面はてっきりあの二匹かと思ってたのに不意をつかれたなぁ…w
メルマンの「そういうの続かないよ」にも吹いた

201 :名無シネマ@上映中 :2009/04/27(月) 06:39:57 ID:4tTiPxTA
前作が大ヒットしたのに比べるとちょいと寂しい感じだね…

202 :名無シネマ@上映中 :2009/04/27(月) 10:24:33 ID:4VpGjBT/
初じゃなくて「2」で、しかもあれだけ他に
いろんな作品群の出そろった中で、結構長く
ベスト10の中にいたから、自分はむしろ
すごいなーって思った方だったんだがw

DVD楽しみに待ってるよ~

203 :名無シネマ@上映中 :2009/04/29(水) 09:53:10 ID:DDrVPypZ
>>201
北米では、1=$193,595,521、2=$180,010,950とダウンしてるんだけど、
ワールドワイドの成績だと、1=$532,680,671、2=$594,889,020で、
かなりアップしてるんだよ。
この数字は、なにげに、ピクサーの「ウォーリー」のワールドワイド
($534,767,889)より上だったりする。

204 :名無シネマ@上映中 :2009/04/30(木) 18:34:52 ID:ok+5bBQg
けっこう嬉しい数字だなそれ。
確かに内容も画面のクォリティもアップしてるし。
3はないだろうか?
日本勢の吹き替えも同じメンバーで是非お願いしたい。

205 :名無シネマ@上映中 :2009/04/30(木) 21:44:18 ID:M3FQoH8n
『アイス・エイジ』も今夏3作目がやるし、世界でそんなにヒットしてるなら十分有り得るんじゃないかな?
1から三年半くらい経ってるし2012年くらいかな。シュレックやって次はマダガスカルみたいな感じで。

206 :名無シネマ@上映中 :2009/05/01(金) 16:15:43 ID:/VvyGGFi
続編やるにしても次回で完結してほしいな。
それ以上やると絶対ダレる。

207 :名無シネマ@上映中 :2009/05/01(金) 19:01:30 ID:jBPnMB3G
一応、マダガスカル3を作ることはとっくに決定済みらしい。
http://www.comingsoon.net/news/movienews.php?id=47990
予定では、2012年公開。
シュレックは、来年4をやって、2011年にネコちゃんのスピンオフ、2013年に5…。
2011年にカンフーパンダの2。
ドリームワークスは、シリーズも多いけど、新作も毎年1本作ってるからなあ。
(2011年にはシリーズ物2本以外に、「Crood Awakening」という新作がある)

208 :名無シネマ@上映中 :2009/05/01(金) 20:05:37 ID:J/NmdD1Z
>>207
ありがと!
やっぱりニューヨークに帰るところまでやるんだな。
楽しみだなーw

210 :名無シネマ@上映中 :2009/05/02(土) 07:35:56 ID:Sp2bfquP
おー、ちゃんとNYに帰るんだ!
よしよしよし。
あのメンバーにまた会えるとな。

先は長いが待てるだけでも嬉しい。
今回ファンになった吹き替え陣も是非そのままで!
みんな芸能界やめんなよw

220 :名無シネマ@上映中 :2009/05/25(月) 20:36:50 ID:XlvutgBk
大きい声では言えないが今年観た映画11本中一番面白かった
DVDを買おうと思う

221 :名無シネマ@上映中 :2009/05/27(水) 23:05:36 ID:vjiJd6q1
声が小さい!
もっと大きく!!


関連記事

  1. 2009/05/29(金) 00:03:42|
  2. ま行映画
  3. | トラックバック:6
  4. | コメント:0
<<ダイ・ハード2 | ホーム | マスク・オブ・ゾロ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/613-bed08174
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

★「マダガスカル2」

「フラットパック好き」なひらりん的には、主人公の声をベン・スティラーがやってるしーーー、 もちろん前作も見てるしーーー、 CMはポニョの歌を歌って紅白出場した大橋のぞみちゃんがやってるし・・・
  1. 2009/05/29(金) 03:19:37 |
  2. ★☆ひらりん的映画ブログ☆★

マダガスカル2

 『ボクたちマダマダ帰れない!? 動物園を抜け出した、4頭のニューヨーカー たどり着いたアフリカを襲う大ピンチ! “都会育ち”の彼らは、大自然を救えるのか!?』  コチラの「マダガスカル2」は、2005年に製作され大ヒットしたドリーム・ワークスの「マダガスカ...
  1. 2009/05/29(金) 06:25:04 |
  2. ☆彡映画鑑賞日記☆彡

マダガスカル2

甥っ子の映画館デビューで劇場に連れて行きました。 あの都会派動物たち4人が帰ったのは…なんとアフリカ!まあ不時着なんですが。やはり、中子供向けのような感じかなあ…完全なお子様向けではない気がします 内容は、やっぱり面白い。冒頭のアレックスの過去あたりのラ
  1. 2009/05/29(金) 10:36:45 |
  2. いやいやえん

【マダガスカル2】

「ペンギンの操縦する飛行機に乗ってニューヨークに戻る途中、燃料切れで不時着してしまったアレックス、マーティ、グロリア、メルマン達が着いたのはアフリカだった! そこでアレックスは子供の頃から別れたままの両親と再会する!」 1は見ていないのですが、予告を
  1. 2009/05/29(金) 12:10:07 |
  2. 日々のつぶやき

[MOVIX昭島への文句(映画『マダガスカル2』を観た)]

☆驚いた。  佳作の「マダガスカル」(クリック!)を十倍は超えた面白さの傑作続編であった。  ・・・が、その感想は置いといて、先ず、<MOVIX昭島>に文句を言いたい。    ◇  このシネコンには12のスクリーンがある。  そのスクリーン1には、その時
  1. 2009/05/30(土) 19:55:52 |
  2. 『甘噛み^^ 天才バカ板!』

旭山にライオン

「マダガスカル2」 「旭山動物園物語 ペンギンが空をとぶ」 
  1. 2009/07/30(木) 10:57:11 |
  2. Akira&#39;s VOICE

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR