fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

謝罪の王様

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1365667439/
5_20131014134708da3.jpg

1 :名無シネマ@上映中:2013/04/11(木) 17:03:59.81 ID:64+iREPz
脚本・宮藤官九郎、主演・阿部サダヲ、監督・水田伸生のトリオが「舞妓Haaaan!!!」(2007)、「なくもんか」(09)に続いて生み出したオリジナルコメディ。架空の職業「謝罪師」を生業とする東京謝罪センター所長の黒島譲が、ケンカの仲裁から政府を巻き込んだ国家存亡の危機まで、さまざまな難局を謝罪することで解決ていき、やがて土下座を超える究極の謝罪で日本を救う姿を、ブラックな笑いも交えて描く。主演の阿部、ヒロインの井上真央をはじめ、岡田将生、尾野真千子、高橋克実、松雪泰子、竹野内豊ら豪華キャストが集結。

監督 水田伸生
製作指揮 城朋子
製作 門屋大輔
市川南
藤門浩之

キャスト 阿部サダヲ 黒島譲
井上真央 倉持典子
竹野内豊 箕輪正臣
岡田将生 沼田卓也
尾野真千子 宇部美咲

製作年 2013年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 128分
映倫区分 G


80 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/27(金) 08:45:51.56 ID:KiZj21NT
試写会組
終盤付近までは場内爆笑続きだったが(ピークは髙橋&松雪編)
ラストの謝罪のくだらなさとしつこさ→糞ED映像のコンボが威力あり過ぎて
上映後は一気にシラけた空気になってた

81 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/27(金) 10:12:53.43 ID:F6Uz9HQb
>>80
だいたい同じ感想
あのPVもどきは大人の事情ってやつだろうか
e-girlsって映画にもちょい役で出てるし
宣伝がっつりやってるから仕方ないのかね
まあ総合的には面白かったよ

84 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/27(金) 20:56:35.00 ID:Jfp5Mo9A
>>80
その通り。最後が間延びしちゃって…
つか、あのEDなによ?
大人の事情の匂いがプンプンしすぎて正直ゲンナリ
サダヲ好きとファン層全然被らないよね?
マツがラーメン屋のおやじなのはまだいいけど
一緒に試写会参加した友人達も皆同じ意見

116 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/28(土) 20:08:12.67 ID:bWvrT3G4
「終わりよければすべて良し」って言葉があるけど、この映画では真逆だった。
終わった後、後ろのおばちゃんが「最後なにこれ?」って言ってたが同意だわ。

南部の謝罪会見あたりまではテンポ良かったし、小ネタも笑えた。
でもその後が続かなかったな。オチのくだらなさとしつこさにイライラした。

で、そのあとで意味不明なダンスエンディングだろ。
大人の事情かしらんが、観客置いてけぼりでドン引き。「最後に何かあるかも?」と思ってたけど何もないし。

117 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/28(土) 20:42:47.78 ID:k88Na46+
クドカンの映画は終わりがぐだぐだで「あー面白かった」って感じで
劇場を出る事が出来ないんだよなあ。
加えてあのエンドクレジット。クソみたいなMV見せられて辟易だよ。。。

121 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/28(土) 21:02:30.11 ID:TnYLdzvf
ナポリタンとカレーライス食べたくなった

126 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/28(土) 21:49:14.22 ID:LnirqEda
カレーをぐちゃぐちゃ混ぜて食うな

124 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/28(土) 21:26:35.36 ID:wBX3dheA

41_20131014134711ceb.jpg

井上真央が今までに無い感じで可愛いかった事だけは
手放しで評価する

171 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/29(日) 16:54:01.44 ID:9IDjroZk
娘はいつから気付いてたんだ
直前の葉っぱがビンタみたいに顔に当たったのがきっかけでいいのかな

172 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/29(日) 16:57:53.83 ID:JbT0auZm
>>171
入学した時からじゃね
竹内は名刺見た時か

176 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/29(日) 18:56:44.12 ID:VXASW19k
>>171
父親であることは大学で講義うけたときから気づいていたが
殴られたことは葉っぱが顔に当たった時に思い出したんじゃないか

977 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/13(日) 06:35:46.88 ID:PAz3GGLa

enhanced-buzz-22114-1363202754-10_201310141347370b2.jpg

竹野内かっこいいいいいいな

289 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 06:49:12.21 ID:KFdRoSQc
つかパパさん結局ノンちゃんに謝ってないしw

293 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 09:54:09.04 ID:aRKXrEvc
>>289
最後にもう少し和解のシーンでもあればよかったのにな
本編入れるのが蛇足ならエンディングで二人でちょっと和解か?てシーンを入れるとか
映画に関係ない女達の歌とダンスを延々聞かされても正直困る

298 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 12:13:47.42 ID:r6aJ4LJ0
>>293
娘はあのポーズとって木の葉が頬叩くシーンで過去思い出したかもしれないという演出だろうし、
パパはあれが謝罪だったとわかり、EXILEが謝りにきたから、和解は想像できる。
最後お祭りで締めたかったから親子にフォーカス行くの嫌ったんじゃね

150 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/29(日) 09:13:58.33 ID:Gyk/rBDX
謝罪の規模がエスカレーションすると止まらなくなるから
ラーメン屋の話を入れたのは良かったと思う。

ラストの歌は別物と考えれば許せる範囲

253 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/01(火) 14:48:37.43 ID:ZDPq4ppP
最後のPVも一分くらいなら別に気にならなかったかもしれない
EXILEのソロダンス本気で意味不明

255 : 名無シネマ@上映中 : 2013/10/01(火) 16:16:10.73 ID:pZMd7w0T

edd_20131014134734376.jpg

最後のダンスでラーメン屋の船木さんが踊ってる!と思ったらあれがエグザイルだったんだな
美しすぎる土方ワロタ

203 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/30(月) 09:40:50.50 ID:NtOfHF+A
まあイーガールズのプロモみたいなエンドロールも所詮エンドロールなんであまり気にしないんだけど
ただ究極の謝罪ってのがあんなので終わるオチだけはいただけなかった。

206 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/30(月) 09:55:38.53 ID:AdOz4RMY
最初に向こうの国の言葉で謝るだけで済んだっていう話
ワクバルも無能だが、こじらせたの黒島のせいだよな
勝手にチケット取って依頼人に任せたり、謝罪のプロ()を仕込んだり

204 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/30(月) 09:48:54.30 ID:RcX71Ego
一番最後に阿部サダヲが客席に向かって土下座し
「こんなくだらない映画みせて申し訳ありませんでした」ってやれば
この映画にふさわしい最高のオチが付いたな

本当にムカつく

183 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/29(日) 23:00:28.18 ID:hT/irvs5
ヤクザ役の中野英雄は、アウトレイジの役と同じ場所に傷つけてたよね

216 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/30(月) 15:09:33.45 ID:8MgGkbvr
最初のは短くテンポよくて、導入部として凄くわかりやすいし面白かった
セクハラは決着の仕方はちょっと納得いかなかったけど、ラスカルの流れ~時計渡そうとするあたりまでめちゃくちゃ面白かった
大御所夫婦のは安定して面白かったし、息子の「子供七光らせてみろよ!」に感動した

映画の話は長すぎてあんまり面白くない
スタッフロールは怒りが沸いてくるレベル

229 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/30(月) 20:49:01.84 ID:ii4I1UIj
たしかに -> ぱしかに -> パスカル の流れがツボった。
ラスカルはやりすぎだろ?って思ったら、オノマチが突っ込みw

こういう小ネタがどんどん出てくるのかと期待したけど
あの時点がピークだった orz

350 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 23:33:46.00 ID:Tf6Uo+dt
この映画の感想は、アッハッハくだらね~。でいいと思う。

351 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 23:36:01.07 ID:lU6cUF12
たしかに

341 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 21:43:41.96 ID:Qt43uoac
ぱしかに

342 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 21:44:14.81 ID:tmsPT+Hg
>>341
wwwwwwwwwww

361 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/03(木) 00:51:43.56 ID:qFe0sOED
ラスカル

234 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/30(月) 22:03:50.19 ID:+FMK3c9v
井上真央がわき毛ボーボーをやってくれたらまだ許せた

236 : 187[sage] : 2013/09/30(月) 22:31:34.65 ID:PUw7em+L
>>234
レオタードはOKでもあれはNGなのかな…
自由の女神のコスプレで、生ワキに付け毛であれをやってくれたら
真の女神なのにw

238 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/09/30(月) 23:12:07.64 ID:vhy9jX1L
>>234>>236
初日舞台挨拶のとき満面の笑みで「脇毛ボーボー」やってたぞw

379 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/03(木) 11:17:45.79 ID:ag/kudYX
井上真央って可愛いのに勿体無いな。今回の役はイメージダウンなんじゃ・・。
最初サトエリかなと思ったwメイクが酷過ぎ。

309 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 16:08:02.01 ID:VzpDrzOj

77_20131014134712b57.jpg

最初のレオタードのんちゃんは三人とも井上真央ちゃんだよな

330 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 19:33:54.24 ID:AEunvt9f
>>309
あと2人はEガールズ

495 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/05(土) 21:24:56.91 ID:aB3Bncj+
ホームページ開設前のレオタードCMは深夜向けかな。
そんなに資金なさそうだし。

278 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/01(火) 23:45:20.67 ID:QqeDO2fS

a_k_20131014134714236.jpg

エリカ様の真似してるのは井上?

282 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 00:03:20.22 ID:ofvBOjYv
>>278
あれは川口春奈

310 : 187[sage] : 2013/10/02(水) 16:21:51.80 ID:9zA+CXCq
>>282
あれ、クレーム入ったりしないのかね
川口も、よくあんな地雷みたいな役を受けたなあ

280 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/01(火) 23:55:45.88 ID:UL6uNyRX
テーマから言って謝罪のノウハウについてもう少し専門的に語るのかと思った
主人公は本当の意味で謝罪のプロとは言えないし
心理学や脳科学なども利用して観客に雑学提供する意欲もあってもよかったのでは

皆も言うように前半は後半への期待込みで面白かったけど後半はちょっとね
王国への最初の謝罪が逆鱗を買うというところまではコメディの定番として楽しめたが

役者はみな頑張ってたと思う
総理役の島田久作が本当に総理っぽいのには驚いた

283 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 00:03:31.34 ID:naNo5/D5
マンタン王国エキストラ陣、どこの東南アジアロケかとおもったら、

EDテロップでは、まじ全員日本人名だったのがすげー

300 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 12:54:07.50 ID:4KlMlS23
>>283
まじか
すげーな
メイクだけなのか似た人を探したのか気になる

317 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 17:38:06.61 ID:LnG+fG2j

14_201310141347095ff.jpg

岡田将生がよかった
もう2枚目キャラ捨てた方がいいんじゃないか

343 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 21:44:47.32 ID:ec8gfXSQ
あの岡田のお父さんがツボったわ 「エロか~ エロか~」ての

355 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 23:59:03.60 ID:3PYSd2OC
>>343ボロボロの高島屋の紙袋にジャージにキャップだったよね

自分もそこ吹いたわ

459 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/04(金) 23:06:10.16 ID:mhBv3I8j

d2002_2013101413571084b.jpg

ここまでオノマチのおっぱいに興味があるやつ0
頑張って寄せて岡田マも見てるのにw
父ちゃんもエロか~エロか~言っとるのにw
おまいらと来たら

460 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/04(金) 23:09:04.07 ID:Ta0Wp4s1
>>459
オノマチは「そして乳になる」だろ

914 : 名無シネマ@上映中 : 2013/10/12(土) 00:49:47.76 ID:QriaTjxc
初め出てきた時、北川景子かと思ってしまった

326 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/02(水) 18:51:28.55 ID:WEwqX/cu
最後のガールズダンスは、みんな可愛かったし、
その後の、和っぽい音楽と墨絵の東雲のようなバックも好きでした
少数派?

403 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/03(木) 22:23:01.25 ID:Y5YaNk3L
前半は頭を使って謝罪で切り抜けてたからいいんだけど、
後半は何のアイデアも無いし、腋毛ボーボーなんて小学生の
ギャグレベルの連発でひどすぎるだろ・・・。
エンディングは不評みたいだが、踊ってる女の子眺めてる方がクソ本編より
まだマシだったわ。

427 : 名無シネマ@上映中 : 2013/10/04(金) 11:39:49.82 ID:CkW+E6kR
弁護士の娘がふざけてやってただけの話だと思ったら
それが最後に国を救うキーワードだったとは
それがハゲのおっさんにも繋がってて
すごく興奮したわ、話がうまいと思った

367 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/03(木) 07:44:05.41 ID:HmaSjdVp
エリートくん誰よ
イケメン過ぎて泣けた
パンフ買うの忘れたからキャストさっぱりわかんない

868 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/10(木) 21:34:24.92 ID:HqqRFMT2
バカ息子に因縁吹っかけた酔っ払いと、
エキストラの皇太子が印象薄すぎで同一人物に見えた。

一連の展開で、これも繋がるのかと期待したんだが期待しすぎた

869 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/10(木) 21:38:54.10 ID:9oe2BR70
>>868
クドカンドラマではお馴染みの2人。

388 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/03(木) 13:39:53.48 ID:l9yTc607
記憶があやふやだけど、終わりの方の喫茶店の外で座頭市みたいなのがぞろぞろいなかった?
何の伏線もなかったしただのお遊び?

391 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/03(木) 15:07:49.29 ID:YuI64POp
>>388
本筋のほうに気を取られて見逃してるモブや小物がありそうだ
DVDが出たらじっくり検証してみたい

520 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/06(日) 09:07:52.46 ID:vCZfuoAI
ちりばめられている伏線を教えてください。

522 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/06(日) 09:55:48.18 ID:mr+FMN1j
>>520
伏線というより、各話の喫茶店シーンの時間軸が同時進行になっているという演出。
この辺はさすがにうまい。

527 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/06(日) 10:27:16.90 ID:joF++kJ6
>>522
逆に下手だと思ったなあ
あの喫茶店を事務所代わりに使うに当たって、喫茶店のマスターにもエピがあるだろうと
我慢して最後まで観ていたのに、それがなかった

阿部サダヲの子ども時代のエピを削っても、マスターのエピを入れないと話がふくらまないでしょ?
クドカンは永遠の学園祭の王様だから、喫茶店は部室、政治家は学校の教師、教頭、校長のノリでしかないんだよね
金を取って映画を作るには、大人じゃなさすぎる

471 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/05(土) 08:19:12.78 ID:ZzbNEQW6

emma_20131014134736ff5.jpg

浜田マリの謝罪が要らんかったかな
まあクックックと込み上げてくる笑いが満載だから良かった

472 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/05(土) 08:47:44.35 ID:qs7TJhr/
ぱしかに

494 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/05(土) 21:21:35.27 ID:75UEL8Yw
見てきた
最後のマンタンの流れはさすがにきつかった
さらに謎ゴリ押しpvも面白くなかったし
最後の阿部サダヲのとこでオープニングみたいに東京謝罪センターのcmって流れでキャスト全員で最初のダンスして「お電話下さ~い」って感じでウインクして終わればよかったのに

558 : 名無シネマ@上映中 : 2013/10/07(月) 06:29:36.91 ID:xv5dJPoC

Funny Harry Potter Voldemort

E-girlsの事務所の宣伝隊うざい

559 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/07(月) 07:18:08.18 ID:8ifbZpcD
ほんとe-girlsの宣伝ウザいわ
別に可愛くないし歌も上手くないw
最後にサダヲが出てくるかも、とクソ長い自己満mv垂れ流しを耐えたのに
とりあえずゴリ押しはやめて欲しい

552 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/07(月) 02:18:48.49 ID:I0u9RztP
e-girlsなんでこんな評判悪いんだよ。可愛いじゃないか。映画とは関係ないけど、いちおう歌詞に「ごめんなさい」って入ってたし。

557 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/07(月) 06:26:17.25 ID:hM9lZRcY
一応E-girlsは映画に出てるらしいよ。
謝罪センターのCMとか、喫茶店の隣の客とか。

560 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/07(月) 07:18:59.75 ID:fkrExy7H
>>557
エキストラでしかない

553 : 名無シネマ@上映中 : 2013/10/07(月) 04:36:43.05 ID:ISjqi/vL
ダンスとかそういうのは構わないが、女の子たちは映画との関連性ゼロだからな。EXILEのアンちゃんは映画出てたからまだしも
阿部サダヲだけじゃなく、井上真央や竹野内豊や尾野真千子とか岡田将生なんかも踊りゃ良かったのに

554 : 名無シネマ@上映中 : 2013/10/07(月) 05:34:34.17 ID:PTCbCdbM
せめてE-girlsと一緒に出演者が踊るシーンがあればよかったよね
フルじゃつらいだろうから、フルはサダヲだけだして他の出演者はワンカットずつでもよかった

あまり踊れない出演者には、踊れなくてごめんなさい…とか本人に吹き出し入れたり、上手く踊れた出演者には、○○ちゃん意外と上手いのね、とかサダヲに吹き出し入れたりしたらよかったかなあ

それがダメならNG集でもよかった、ホントすいません…とか神妙な顔でリアル謝罪映像+音声も入れたりすれば作品と繋がる

ラストがあまりに関係ねー、みたいな映像垂れ流しだからもったいないんだよね、E-girlsが好きとか嫌いとかいう次元のことじゃない

565 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/07(月) 09:19:57.42 ID:zEpGZ8hb
>>554
同意

E-girlsのメンバーも本編に出てたといわれても見分けつかん
せめて主要な演者がエンディングに絡んででもくれたらまだ消化できた
残念すぎる

497 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/05(土) 22:53:40.07 ID:jfjfnt1u
ビルマの竪琴とスターウォーズ系の髪型した松雪が腹筋つりそうだった
けど隣の小学生はポカーンって感じ。

638 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/08(火) 17:38:39.78 ID:p91+38U9
正直、マンタンまでの流れは好き。アリだと思う。
三谷の映画よりおもしろい。
だからこそなんなんだって思う。

483 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/05(土) 14:20:15.89 ID:XKRhxIN9
クドカンレベルになると頭下げて脚本書いてもらう立場だから
脚本の段階でマンタンのとこ滑ってるよ!て誰も言えないんだろうな
まさに裸の王様状態

535 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/06(日) 14:13:29.88 ID:Qkn/LA6b
ワキ毛ボーボーが土下座を超える謝罪って言ってたけど
マンタンで言う土下座なだけだよな

528 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/06(日) 10:39:02.78 ID:woxBLldM
わき毛ボーボー自由の女神失礼だなあ
あれが日本で流行ってると思われると困るわ。

529 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2013/10/06(日) 10:45:56.70 ID:YGpDSStW
東京謝罪センターにお任せあれ

関連記事

  1. 2013/10/19(土) 00:49:16|
  2. さ行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<フライト | ホーム | 名作映画の撮影裏側の画像を26枚公開 >>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/3553-b7e8a715
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR