fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

劇場版イナズマイレブンGO 究極の絆 グリフォン

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1309474440/
5_20121217012857.jpg

1 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:pqYq8uJu
ニンテンドーDS用の人気サッカーRPGを原作としたアニメの新シリーズ「イナズマイレブンGO」の劇場版。円堂守をキャプテンとしたイナズマジャパンが世界制覇を成し遂げてから10年。サッカー界の様相は一変し、全国のサッカーは「フィフスセクター」という管理組織により勝敗までもが管理される世界になっていた。サッカーに対して情熱を燃やす少年・松風天馬は、雷門サッカー部の仲間とともに本当のサッカーを取り戻すため激闘を繰り広げる。

監督 宮尾佳和
企画 日野晃博
脚本 日野晃博
総監修 日野晃博
キャラクターデザイン原案 長野拓造

キャスト 寺崎裕香
大原崇
斎賀みつき
福山潤
沢城みゆき

製作年 2011年
製作国 日本
配給 東宝
上映時間 91分
映倫区分 G
上映方式 2D/3D


221 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:94uDovdi
普通に面白かったぞ
1番気に入ってるキャラの出番は全くといってもいい程なかったけどな
BD出たら買うかもしれん

222 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:r0AcCEMq
普通に面白かったね。
だが青山と一乃・・・お前らは何故着いてきたし・・・

影山の名を聞いた時の不動の驚き顔がなんか良かったw

225 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:ij5D93OV
・オープニングの信助の宇宙服の形ワロタwwwwトガってるwwww
・2年ェ・・・映画でかませバインダー見たかった・・・・
・牙山の髪をいじるポーズワロタ
・相変わらずの「三国さんァーッ」
・顔芸牙山
・影山の名を聞いたときの不動さんwwww
・ヤギ目立ちすぎと思ったら・・・・実は・・・
・シュウのワイヤーアクションwww何所の黒の契約者だよwwww
・いつも以上にきちんとやっている特訓シーン・・・意外
・天城「これをくらったら三国がもたないド!」←三国さんなめられすぎwwww
・途中で牙山達が参戦してフイタwwwww
・そして五条さんキタ━(゚∀゚)━!!!!存在感wwww
・まさかの大介さんお迎えに行かれてた。泣けた・・・・
・不動さんの「やれやれ、これだからサッカーバカは困るぜ」から「つきあうぜ、キャプテン」は2828
・円堂たちが現れたシーンは鳥肌がたった!
・皇帝ペンギンキタ━(゚∀゚)━!!!!!
・一乃、青山ナイス!
・それに対して相変わらずの三国さん・・・・
・直列つなぎと並列つなぎゲームでも見たけど笑えるwwww
・シュウが改心したとき観客席にワンピース姿の誰か見えたけど気のせいかな?
・最後は化身なしのバトル!二期の最後の試合を連想させる!
・まさかの三国さん活躍キタ━━━ヽ(∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀)ノ━━━ !!!主要のシュートを止めるなんてこの人は偽の三国さんに違いない(殴)
・本当に熱かった・・・・。初期の雰囲気があったびっくり
・思ったとおりシュウ・・・・・
・最後のあれは二期への伏線かな?

226 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:WTO1hIfv
>>225

>不動さんの「やれやれ、これだからサッカーバカは困るぜ」

その時みんな立ってるのに1人ベンチに座ってるとこで既に吹いた。ベンチ好きだな、お前w

227 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:ZZP1Dhna

14_20121217012857.jpg

三国さんシュート止めたの、オープニングとラストの2回だけだったな

234 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:dXfBY70Q
日野脚本でもちゃんと面白いもの作れるんだって
ガンダムageに言ってageたい・・・なんちって

279 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:1mCIFlSH
見てきた。
日野にしては良かったと思うな。
3D見てたので最後のシーンで3Dゴーグルを放り投げそうになった。

291 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:6SoYRoDG
3D版見た人、どうだった?
去年のは冒頭の桜の花びらぐらいしか立体感がなかったんで、
同じようなら今回は安い2Dにしようかとおもってるんだけど

293 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:479/21S1
>>291
悪くなかったよオープニングから3Dを実感できる
ただ必殺技の名前が飛び出すんだけどシュウと白竜の必殺技のときの飛び出し方が
キツすぎて何書いてるかよくわかんなかった

294 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:Fxp/xFdb
>>291
他のシーンはまあ頑張ってるなと思う程度だったけど
ラストの飛び散りまくる汗の3Dっぷりは圧巻

292 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:tjQJ8Unf
今回も冒頭の紙吹雪はおーっと思ったけど、
去年よりはマシとはいえそんなに大したことないから個人的には2Dでも十分かと

557 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:bTVzg5xf
3Dで観たけど
ラストの汗水流す戦いは3Dじゃなかったよね
あれって、観客同様に眼鏡外せって事だったのかな?

559 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:gIGLpJai
>>557
その発想はなかった

560 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:UlJkg9VI
>>557
おぉなるほど…!

245 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! : ID:NkqJWaKx
試合のシーンがちょっと長すぎたよなあ。正直途中でだれた。

284 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:K8RMTGQH
練習シーンとかもっと削れなかったのかなあ。
ちょっと退屈だったわ。

241 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! : ID:NkqJWaKx
ゴッドエデンはあの後どうなったんだろう…
聖帝が全部見ていたわけだし無事では済まないと思うけど。

242 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:ij5D93OV
>>241
小説版じゃ解体することになったらしい。
子供たちは解放

251 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:WnVjI0vn
五条さんは暗黒面に落ちたの?

254 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:SVYQ4F2m
え?五条さんってどこにいたっけ?

ゲーム買ってない自分は新技のオンパレードで新鮮でした
直列繋ぎに吹いた

257 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! : ID:ZGKsdSV6
>>254牙山の軍団の中にさり気なく混じってたぞw

77_20121217012859.jpg

ファンなら一瞬で分かるはず

259 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:SVYQ4F2m
>>257
マジか…
牙山と男だか女だかわかんないショートの人しか目に入ってなかった
五条さんごめん

475 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! : ID:bhvbPBjT
五条さん出てたのか…
もういちど見に行こうかな…

272 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:jjx0LiID
敵の化身がズラッと並んだ時の絶望感はヤバかった

321 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:KuabRHdh
教官自ら出るシーンで腹筋が壊れた

327 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:VOyw1yUI
>>321
あれは反則だよな、みんな笑いこらえてたw

あとは島に行く時の催眠ガスがまんまバトルロワイヤルだけど今の小学生はたぶん知らんから上手い演出だと思った

335 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:3TeYS8nD
教官の(つ)・ω・(⊂) U(`・ω・´)Uこんな感じの合図に腹筋が壊れた

ついでに買ってきた小説版に五条さん出てて吹いたwwwwww

337 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:PhaBKyNB
>>335
あれはフイタwwwwww
あとノリノリでフィールドに入っていった教官たちと
ユニフォームのぴっちりさには腹が痛かったwww

338 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:xjq5qFpM

51_20121217012858.jpg

もっとノリノリだったのが円堂監督だけど

329 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:h3TGjC1L
教官よりヤギステップ三国グアーのが腹筋やばかった

330 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:tnSZR8ZF
>>329
ヤギの犠牲になったにも関わらず、「小さいのは無事か?!」ってヤギの心配する三国さんマジ男前

480 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:SRf9JWJR
今日見てきたが予想以上に三国さんがザルで笑った

452 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:kFOMunqf
爺ちゃんが死ぬ間際なのか病院に横たわってるのに
グラサンと帽子しててワロタww

453 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:SBrzh1M6
>>452
そういやそうだな…なぜか自然に受け入れてたw

456 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:Nkrk17N5
>>452
老いて死にゆく自分を孫には見せたく無かったんじゃね?と好意的に解釈してみる

死んで幽霊になっても化身って出せるもんなのか・・・

458 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:uitWm4na
>>452
死ぬ時もおしゃれしていたいだなんてダンディじゃないか

467 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:s+2p6tT/
試合中神童にアドバイスする時の鬼道が異様に大きくてワロタ
あれ絶対縮尺変だよ

286 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! : ID:jM3bVOKI
昨日観て来たけど、オーガより楽しめた
ゼロ戦の改心後のBGMが良かった
円堂達が子供に戻るシーンでちょっと感動したわ

ミサンガ初日で売り切れてたし、シュウ可愛かった
シュウは島の神様?かなんかなの?

280 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:79mqWmEQ

41_20121217012857.jpg

シュウって亡霊だったんだよな
最後消えたし
成仏したって感じでOK?

315 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:ox4c4HEl
なんでここのスレの流れはシュウは幽霊みたいな流れなんだ?
急に消えるなんてハイソルさんだってしてたじゃないか

316 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:h+lyWoto
ゲームもやって小説も読んだけどシュウは幽霊で確定だよ
ラストで地蔵とヤギが寄り添ってるのは死んだシュウと妹
 

322 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:YBO1ZOKb
まだ見てないんだが>>316を見てすでに泣いた…切ねぇ
早く見たいぜ

354 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! : ID:lExKuqoT
>>316みて何か改めて泣いた

367 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:3PEsa7I7
>>316
イナズマのくせに切ない
アニメもこれくらいのクオリティで頑張ってくれよ

444 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:tgyOBa8f
シュウがふっと優しい表情になるところに胸がときめきました
俺男なのに(´・ω・`)

258 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:ZiUQHY+0

a_k_20121217012949.jpg

シュウと比較的仲良さげだったカイって奴は普通の人間なの?
カイも名前がフルネームじゃないカタカナだけど

267 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:LidVAgxu
>>258
小説ラストで白竜達と一緒にフェリーで島を出てたから人間じゃね

528 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:IG4fDQ8w
カイは名前から判断するとシュウの部族の末裔とかだろうか

530 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:Ff9BYSxU
シュウは日本人じゃないのか
言われてみれば色黒だな

352 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:Q75nqAGW
これアニメ本編とどう絡むんだ
次回からいきなりペガサスアーク発動したりするのか

353 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:xjq5qFpM
>>352
たぶん
33話の終わりの部分から
数日後の出来事じゃ無いだろうか?

円堂監督が
どこかの孤島からゴッドエデンを見てて
いまから向かおうとする途中だったし

359 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:xjq5qFpM
映画はどこまでがパラレルワールドなのだろうか
なぜか信助はディフェンダーのままだったし

かといってペガサスアークと合体化身が出てきてるって言う事は
ホーリーロード決勝戦前の出来事かな

416 : 見ろ!名無しがゴミのようだ! : ID:a8yyAG3i
最初っから新技出されまくったせいでめっちゃ混乱したわ・・・

370 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:MyK/4gW8
円堂が海外リーグのプロで、試合の時に故障してしまったので日本に一時帰国した時に
久遠から監督の話が来たってのも映画の小説見ないとわからん
こういうの本編で言うべきことじゃないんだろうか

377 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:h84k9LXa
>>370
>円堂が海外リーグのブロ

え、まじで?
世界中の奴ともっとサッカーしたいとか言ってた円堂が
GOでは中学校の監督におさまってるとか脚本ェ……
とか思ってGO観てなかったけど最初から観て映画も行くわ
ありがとう

389 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:OuD7Oo+k
>>370
小説では円堂の嫁は誰?

392 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:XdsKTi9N
>>389
既婚てことすら書いてなかった
風丸と吹雪は国内サッカーでルックス的に人気を二分、
壁山は愛きょうのある顔で子供に大人気、ちなみに壁山は海外からの誘いも多いけど、
国内で子供たちにサッカーの楽しさを広めたいからって断ってる

円堂は海外リーグとだけで、どの国とかは書いてない
不動は高校卒業後日本を飛び出し、欧州で大活躍、その活躍は逐一日本にも届けられ
今回帰国したときも怪我か?とさわがれた

イマズマジャパンは今でもまめに連絡を取り合い、時には酒を酌み交わす間柄
今回円堂が雷門の監督になったと聞いて、不動・風丸・壁山がそれぞれ情報を持ち寄って
円堂のところに集まってきた、らしい

海外組は日本の管理サッカーとかの話を聞いて心を痛めていたらしい、んで今回機会が来たので行動開始
国内組はファンの子供たちからフィフスのことを聞いたりして独自に調べていた

404 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:SMpahJTc
>>392
円堂故障してたのかー
アニメもぜんぜん語らないな

405 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:Tu28bz6I
>>392
アニメで全国放送しておいて、続編では結婚はなかったこと、うやむやにする気かな

社員で濁で嫁が違うとかもそうだけど、キャラをネタにして弄んでいる感じがして嫌だな

394 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:MbjrHNKJ
当たり前と言えば当たり前だが、円堂たちも居酒屋で酒を嗜んでたりしてるんだよな。
なんか妙な寂しさを感じるw

395 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:ROn5cwkk
>>394
居酒屋どころか円堂と鬼道は別作品でキャバ通ってるけどなw

396 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:p27Y+osP
結婚してる位だしやるこたやってるだろう

映画かなり良かったけど、試合まで3日間のサバイバル生活がもっと見たかったわ
特訓がてら食料調達したりとか
円堂天馬の語り合いもせっかく入れるならもっと深く切り込めばいいのにって思った
そういうウェットな部分を描くのは冨岡さんの方が得意そうだけど

397 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:nWI3K5mA
3Dでみてきた。おもしろかった。
3Dだと観客席?にシュウの妹?がいる(見えるorうつる)
という情報をよく見るんだが
全然気づかなかったorz

もう一回みるつもりだから、
確認できた人は客席のどの辺に出るか教えてくれると嬉しい

398 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:tseEHJTu

d2002_20121217012949.jpg

2Dだけど多分妹らしき人は居たよ。
シュウが改心した直後くらいに客席がアップになって、シードもどき達の後ろ、画面でいうと右上。
両手を合わせて祈ってるようなポーズだったと思う。

399 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:TCJnxieu
>>397自分も2回目で気付いた 右上、とりあえず上の方にちょろっといる。暗めで一瞬だから分かりづらいかも

446 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:NYo4K+oE
>>398>>399
亀だが詳しくありがとう
観客席って画面の中の観客席だったのね!
てっきり映画館の観客席に現れたんだと勘違いしてたから「そりゃ映画見てたらきづかねーよ…」って思ってたwww

よく考えたらそんな演出あったら超次元だね…

504 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:NX4GxLbI
大人壁山が全身が性感帯なクマさんにしか見えん

505 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:B4FNNogI
おい馬鹿やめろ

508 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:CS8yMyex

Darth_Vader_20121217012949.jpg

最初に天馬が街を走るシーンで信号待ちをしてた金髪モブって前作キャラだったりするのか?
やたら目立ってたけど

509 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:WUBpsdR9
>>508
コロコロのキャラで1期EDのギター演奏者

517 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:6Mt1weMG
>>508
コロコロの元編集長

今回の映画といい剣城とか円堂とかの動かし方はなんだんかんだで日野が出張って描いてる方が
アニメよかは比較的安定してるなあとゲームやりつつ思った

518 : 見ろ!名無しがゴミのようだ![sage] : ID:/wOpoLhY
>>509
>>517
ありがとう
結構重要というかいい役割のキャラなんだなw

関連記事

  1. 2013/03/08(金) 00:05:23|
  2. か行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<第36回日本アカデミー賞 「桐島、部活やめるってよ」が作品賞など3冠 | ホーム | テレ朝「日曜洋画劇場」を名称変更しリニューアル 12年度投入の洋画苦戦で大型ドラマなど投入へ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/3387-6f3d3179
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR