fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

アンダーワールド 覚醒

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1321945295/
5_20120507021127.jpg

1 :名無シネマ@上映中:2011/11/22(火) 16:01:35.87 ID:lXZROS7S
ケイト・ベッキンセールの主演で、バンパイア(吸血鬼)族とライカン(狼男)族の種族の存亡をかけた戦いを描いた人気アクションシリーズの第4作。バンパイア族の処刑人セリーンは、ライカン族のみならず同族のバンパイアからも追われた末に人間に捕らえられ、12年もの間眠りについていた。戦いはセリーンが眠っている間も続き、バンパイアとライカンの力を欲する人間も加わった三つ巴の様相を呈していた。眠りから覚めたセリーンは、自らの復讐とひとりの少女を救うため、混迷した戦いの場へと身を投じる。監督はスウェーデン出身の新鋭モリス・モーリンド。

キャスト: ケイト・ベッキンセール、スティーブン・レイ、マイケル・イーリー、テオ・ジェームズ、インディア・アイズリー、チャールズ・ダンス
監督: モンス・モーリンド
製作: トム・ローゼンバーグ、ゲイリー・ルチェッシ、レン・ワイズマン、リチャード・ライト
製作総指揮: エリック・リード、デビッド・カーン、デビッド・コートスワース、ジェームズ・マクウェイド、スキップ・ウィリアムソン、ヘンリー・ウィンタースターン
キャラクター創造: ケビン・グレイボー、レン・ワイズマン、ダニー・マクブライド
原案: レン・ワイズマン、ジョン・ラビン
脚本: レン・ワイズマン、ジョン・ラビン、J・マイケル・ストラジンスキー、アリソン・バーネット
撮影: スコット・キーバン
美術: クロード・パレ
編集: ジェフ・マケボイ
衣装: モニク・プリュドム
音楽: ポール・ハスリンジャー

原題: Underworld: Awakening
製作国: 2012年アメリカ映画
配給: ソニー・ピクチャーズエンタテインメント
上映時間: 88分
映倫区分: R15+
上映方式: 2D/3D


26 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 00:27:15.33 ID:KSBcMWuw
これはアンダーワールドより前の話なの?

27 :名無シネマ@上映中:2012/01/25(水) 00:38:48.53 ID:iLflBqa7
>>26
違う
公式サイトで動画見てくれば分かるけど前3作より後だよ

42 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/13(月) 05:39:39.73 ID:8e1pJ/bS
ビギンズ→1→2→覚醒
の順番でおk? ビギンズはベッキンセールじゃなかったから覚醒楽しみだわ

24 :名無シネマ@上映中:2012/01/21(土) 18:41:18.25 ID:zz/X1tMs
覚醒見てきたけど迫力あって面白かったよ
ややグロだったが

49 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/24(金) 11:45:19.61 ID:6GJW93MH
2Dで観て来た。バイオハザードみたい。耽美が足らないな。ま、ケイトベッキンセールのロングコートで全て許されるんですが。

50 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/24(金) 13:45:42.06 ID:gmTmiMYy

14_20120507021126.jpg

ベッキンセールの容姿見たさだな。
あと美術も良いし。

57 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/24(金) 23:27:14.89 ID:egYwOkdx
IMAX上下キッチリ使ってたな。ほんとにベッキンセール好きじゃないと見所無しだわ。

58 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/24(金) 23:51:58.83 ID:pdA6wCO8
ベッキンセール好き じゃないのに見に行く人がいるのか?

60名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/25(土) 00:48:56.47 ID:oHRgpZQ6
観てきた。
面白かったよ。

銀の鞭がかっこ良かった。
相変わらずフルオートの拳銃バリバリ撃ったりしてた。
ライカンもより凶暴になってる気がする。

新キャラの子が、正直あんま可愛くない・・・てか怖い。
けどベッキンセールは、相変わらず良いケツしてました。

割とノンストップアクションの連続で飽きずに楽しませてもらったよ。
3Dで観たけど目が疲れた。
もう1回2Dで観たい。

62 :名無シネマ@上映中:2012/02/25(土) 01:23:21.29 ID:5H1hvxBp
>>60
俺は2Dで今見てきた。
ベッキンセールのお尻3D体感したかったよ

64名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/25(土) 17:41:37.66 ID:u+Tnz5JD
2作目だと勘違いして見に行った。
ベッキンセールのボディスーツが最高だったのはまあ当然として、
いつの間にかマイケルが混血になってたのね。
てか他種族に噛まれた時点で混血になったりしないんだろうか

65 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/25(土) 21:52:40.31 ID:RZCtFgMw
>>64
普通は死ぬ
マイケルが死なないのは変異種オリジナルの遺伝子を受け継いだ特別な存在だかららしい
っていうか一作目でそうなってなかったか?

66 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/25(土) 22:48:03.17 ID:u+Tnz5JD
あ、そうだっけ
1作目見たのもう大分昔だから忘れてた

83 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/27(月) 10:10:35.49 ID:tGqg3SIB
いつの間にか「ブレイド」のストーリーと混同してる俺がいる

154 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/11(日) 01:56:09.92 ID:RjJb5z+X
このシリーズって、前の覚えていないと何が何だか分からんうちに終わるなw
毎回、新しい設定や歴史が加わっていて、なんでそうなるのか、よう分からんw

なんか、夫唱婦随映画のバイオハザードとゴッチャになってきて
「アンブレラ社ってどうなったんだ」とか思っちゃうしw

ケイト・ベッキンセールさんは相変わらずお綺麗で慶賀の至りだわ

155 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/11(日) 02:07:13.00 ID:RjJb5z+X
ダイレクト心臓マッサージはマトリックスっぽいし
手榴弾のピン渡しはレオンっぽいし
まぁ、それなりに決めアクションのテンコ盛りで面白かったからいいかww

156 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/11(日) 03:20:28.28 ID:I5C9vOqK
うーんそういうところにこの映画が大ヒットしない理由があるんだろうな。
かなり上手く作ってあるし俳優も頑張ってるけど、革新的というほどのものは無い。
まあもうちっと見られても良い気がするが。

70 :稚羽矢[sage]:2012/02/26(日) 20:06:48.09 ID:RBP2f/nm
IMAXで観て来た
映像は綺麗だねぇ、音響ビンビンだな
刑事が呼ぶまでセリーンの名前を忘れていたわ(笑)
そして娘に名前をつけてやれよ…一応エンドロールでは「EVE」になっていたけど
なんか娘が混血種というよりエクソシストみたいだったわ^_^;

77_20120507021122.jpg

78 :名無シネマ@上映中:2012/02/27(月) 01:23:24.50 ID:qeU4u8Ed
見てきた。
エクソシス娘ちゃんが夢に出てきそうなくらい怖いわ。

79 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/27(月) 01:35:57.24 ID:vqGuVx83
おれはあの娘はお尻の割れ目が見えちゃわないかハラハラしてたくらいしか印象に無いや

90 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/28(火) 02:50:43.88 ID:DlMRvdWY
誰やねん・・イヴが変身した時小声で「くちびるオバケや・・・」って言った奴
映画館で爆笑しそうになったわボケが・・・

143 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/09(金) 20:41:47.82 ID:1HtlbzV7

41_20120507021125.jpg

ところで何時産んだんだ?

144 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/09(金) 21:06:40.25 ID:0adQbjJG
捕まったあと腹から取り出されたんじゃない?

145 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/10(土) 04:06:11.22 ID:bgu6vaVk
そうか、考えてみれば本人が妊娠に気づかない程度の初期だったんだよな
それでとりだしてよく元気に育ったもんだ。元気過ぎるけど

71 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/26(日) 20:17:47.98 ID:TTB/FKuH
覚醒という割にはまだ娘の強さが発揮されてないな

72 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/26(日) 21:01:19.29 ID:qBNXo2wz
え、覚醒はセリーンのことでしょ。
まあ日本語にすると、目覚めるってよりパワーアップの意味に思えちゃうんだろうけど。

84 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/27(月) 12:26:58.64 ID:3/qfNuQG
思っていたより全然良かった。
アクションも雰囲気も良し。
でもセリーンが弱体化してない?
前々作で最強無敵の存在になったと思ったけど、
今回は人間やライカンに苦戦しまくり。

85 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/27(月) 12:43:08.47 ID:vqGuVx83
寝起きは低血圧で調子悪いのよ

86 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/27(月) 15:01:19.26 ID:3/qfNuQG
なるほど

126 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/06(火) 20:54:17.86 ID:t+8+uOtA

2401540_20120507021142.jpg

裸のケイト・ベッキンセールが実験室のガラスケースで目を覚ますシーンでは
バイオ2のそれを思い出してすっごいドキドキしたけど見えなかった。

88 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/27(月) 21:50:37.20 ID:hfvfjMWM
見てきた。ベッキンセール、ビギンズに出なかったからもうやらないのかと思ったんで安心したw
やっぱ美人だわ。解凍シーンの霧が邪魔で邪魔で…

とりあえず娘がホラー過ぎて怖かった

89 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/27(月) 21:57:11.59 ID:/FBgG5hQ
霧はずしたってほんとに素っ裸でやってるわけじゃない。これが現実さ。

188名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/17(土) 06:40:14.07 ID:HFcTSr0/
セリーンさまは特別な存在なんだから下々のものたちに裸見られてもヘッチャラだろ。
カプセルから出た後は全編裸で良かったのに。

189名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/17(土) 06:43:51.09 ID:rRZtQwUi
カプセルから出たあと悠長に服を着ているのが気になったね。
まず脱出しようよ、と思うんだけど。
さすがに全裸で疾走したくはないか。

190名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/17(土) 07:18:00.24 ID:IN60YPsd
近くに服を保管しておいたのは職員の優しさか

196 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/17(土) 15:38:27.80 ID:hR4bE3oj
>>190
俺だったらメイド服とかセーラー服を置いておく

197 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/17(土) 16:40:22.91 ID:rRZtQwUi
しかしあれだとおそらくセリーンはノーブラノーパンかね。

73名無シネマ@上映中:2012/02/26(日) 22:47:15.06 ID:D8NRKN5H
相変わらず人類は脇役じゃないか。

75名無シネマ@上映中[sage]:2012/02/26(日) 23:20:18.07 ID:6tbvC7MB
新たな敵は人類
という割には人類あんま出張ってないよな

77 :稚羽矢[sage]:2012/02/26(日) 23:39:17.77 ID:RBP2f/nm
>>75
 粛清がライカンの自作自演だからな・・・

82 :名無シネマ@上映中:2012/02/27(月) 08:29:54.56 ID:b0Ogg/E5
上映時間が短いな尺があと30分は欲しい

98 :名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 01:39:30.04 ID:i7BiNS5Q
IMAX3Dで見てきたけど、ちょっと短いな、
あっさり終った感じ、
でも、3Dはよかったし面白かった。

100 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/01(木) 03:05:23.30 ID:sBzVE9YE
88分は短すぎる。

てかねーノンストッポすぎるし

第一作にヴァンパイアの貴族的な生活を描いた場面があって、
ファッションとかメイクとか素晴らしーなーって思ってたが
そういうのは出てこず、ひたすら戦いでなんだかね。戦いは面白いんだけどそればっかでね。

102 :稚羽矢[sage]:2012/03/01(木) 06:26:51.67 ID:PvHkuZ/+
確かに88分でもIMAX3Dだと2200円するんだよな・・・

106 :名無シネマ@上映中:2012/03/01(木) 21:39:55.48 ID:i7BiNS5Q
早く続き作れよ、急げよ、
ベッキンセールのケツだけで3時間は余裕でもつから
それでやれよ、

110名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/03(土) 17:01:16.77 ID:4oJniRnw
見てきたけど、けっこー面白かったわ。というか今までのシリーズの中で一番面白いわ。
3Dも良好だったし。これは続編期待。

118名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/05(月) 05:55:31.10 ID:Q8Rc2p94
テンポよくて面白かったけど
なんかコンパクトでモダンな話になっちゃったなあ。
もっとゴリゴリのゴシック系の映像が観たかった。

121 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/05(月) 21:06:27.12 ID:tC6qWANk
>>118
同意。
アンダーワールドならではという部分が薄くなってしまった。
ガラスケースの中から蘇生とかって、バイオハザードと被るし。

119 :名無シネマ@上映中:2012/03/05(月) 11:10:01.94 ID:hDuz3pdV
毎回エロシーンに期待するが全然なくて期待はずれのシリーズだな

130名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/07(水) 00:46:27.05 ID:otTH/Fds
第一作は2003年
いま2012年 ベッキンセールは既に38歳
第一作のベッキンセールの美しさは異常だったけど
本当に驚くべきはその美貌が今でも大して衰えていないこと

134 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/07(水) 05:26:31.67 ID:Si1gzCuZ
>>130
マジ吸血鬼なのか

120名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/05(月) 20:54:09.61 ID:D2iJDYNz
毛糸別金セール最高ですなぁ
でも早く続編作らないと不老不死なのに・・・

125名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/06(火) 15:21:10.52 ID:Y4ROJjHa
>>120

2003836_201111180450135001321542053c_20120507021121.jpg

ユザワヤスレかと思った

127 :名無シネマ@上映中:2012/03/06(火) 21:43:30.77 ID:VMsNttNr
>>125
ユザワヤでタイアップすりゃいいのにね

157 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/11(日) 10:26:15.89 ID:eWRS2QPT

51_20120507021124.jpg

ヴァンパイアの長老が穏健派でちょっとがっかり
今は亡きビクター様が懐かしいぜ

153名無シネマ@上映中:2012/03/11(日) 01:19:36.15 ID:wx4CZoiN
ライカンスロープもバンパイアも不老不死じゃなくて
成人後にゆっくりと年をとるのかね
それとも噛まれた場合はそこで老化が止まるのか?
生殖能力があるなら噛み跡のことで驚く必要もないような

162 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/11(日) 17:01:11.66 ID:Sts4TxkV
>>153
>生殖能力があるなら噛み跡のことで驚く必要もないような

……あ、ほんとだねえ。
ネイティブはみんな最初の噛み跡なんてないはずだ。

135 :稚羽矢[sage]:2012/03/07(水) 08:13:41.36 ID:OJlvhrXc
ぶっちゃけライカンに銀を克服されたらヴァンパイアって対抗手段がなくなるよな・・・

136名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/07(水) 09:30:18.21 ID:IlPq2VyD
そこでハイブリッドだろ

137 :稚羽矢[sage]:2012/03/07(水) 20:57:16.10 ID:OJlvhrXc
>>136
 マイケルもイヴもシャリーンのために戦うのであって
 ヴァンパイアの未来なんてどうでもいいからな…

164名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/12(月) 22:43:43.35 ID:/yjiWVHx
ヴァンパイアが絶滅しそうなら人間をかみまくればいいだけなんじゃないかと。

165 :稚羽矢[sage]:2012/03/13(火) 12:54:09.49 ID:RlHZxKF6
>>164
そして人間が絶滅危惧種になって、
食糧難になり結局絶滅するわけか…
 そんな映画もあったわ

166名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 14:25:40.72 ID:87pQLBci
おまえらなら人間かヴァンパイアかライカンどれになりたい?

169 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 21:36:43.37 ID:Kidb0GIB
>>166
ヴァンパイアになって地下に引き篭る

167名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 15:40:54.36 ID:AZiQwV5Q 
>>166
当然ライカン、そしてセリーン様の忠実な番犬になる!

168名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 16:13:07.17 ID:jQesH6gL
せっかく番犬になれたら俺ならお尻の匂いを嗅いで舐めるね。

170名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 21:46:33.18 ID:87pQLBci
セリーンみたく昼間でも大丈夫な吸血鬼だったら最高なんだけど

昼間外に出られない、血以外口にできないとなるとライカンも考えてしまうね。

吸血鬼はもはやセックス以外の楽しみがない

173 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 23:50:21.94 ID:QXn1Uh0o
>>167>>168>>170
番犬の座を争うライカン同士の戦いがw

171 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 23:08:42.69 ID:DSy5tWQx
俺も夜中にならないと外出歩けない。
夜中でもコンビニぐらいしか行けないけど。

172 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/13(火) 23:22:13.82 ID:87pQLBci
おまえならヴァンパイアになれば永遠に生きられるわ。

138名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/07(水) 22:45:48.32 ID:otTH/Fds

20071115_20120507021141.jpg

マイケルの出番が少なかったのは
実はマイケル役の人が出てなかったのではないかな。
動いてるところは遠くからで、はっきり顔が見えるとこはほぼ静止している。
実は出てないのかもしれない。

139 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/07(水) 23:32:18.79 ID:H0kh2nKU
>>138
実はそうなんだよ
今回のマイケルの顔はCG
次は出るみたいだよ!

140 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/08(木) 08:33:58.94 ID:8tavHrrA
4作目はCGで顔だけ出演ってシュワちゃんみたいだな

198 :名無シネマ@上映中:2012/03/17(土) 21:36:51.84 ID:kSn9UXBL
ぶっちゃけマイケルイラネって思うのは俺だけ?
綺麗なヒロインに彼氏がいるのが嫌だって心理だけど

199 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/17(土) 22:11:02.35 ID:XFc4VQN8
お前だけじゃなかったから今回マイケルは…
実際どうなのか知らんけど

200 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/17(土) 23:18:45.21 ID:7ZfuOBLx
マイケルという人物にも混血種という種族にも、
なんもおもしろみとか魅力とか感じないな~とは思うよ。

152 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/10(土) 22:33:12.04 ID:fH2xB4ec
面白かったな~
普通、4作目ともなると、某ゾンビ物みたいなやっつけな出来になりがちだけど
アクションも絵作りも脚本も1・2作目のクォリティを維持してて楽しめた
88分できちんとストーリーを語りきってるのが素晴らしい

ここぞという時にセリーンが2丁拳銃ぶっ放したり、スライディング撃ちを披露したり
ツボを押さえてくれてるのもポイント高いね
ラストが打ち切り漫画っぽい終わり方だったけど、5作目も作ってくれお願いします

158 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/11(日) 11:48:06.04 ID:uKOhWsLU
昨日見た。4人しかいなかったんで一番前に移動して見たが、
3Dは逆に見にくいかも。迫力ありすぎて、自分大丈夫かと思った。

「アンエボ」はセリーンのバトルシーンが少なくて不満だったが、
今回は全編セリーン出ずっぱりで、かなり満足。
ただCGライカンとのバトルが多すぎて、生身の肉弾戦が少ないのが不満。
顔だけ特殊メイクの巨人ライカンとの力技、絞め技、打撃の攻防戦をもっと入れて欲しかった。
しかしコスも顔にも、傷もつかないセリーンのクリーンな戦いぷりは、ある意味、究極でした。
しばらくは、レザー物のAVしか借りられないな。

159 :名無シネマ@上映中[sage]:2012/03/11(日) 12:02:38.88 ID:WD6bkJED
>しばらくは、レザー物のAVしか借りられないな。
ワロタ

セリーンは無傷のままで戦うのがお約束みたいだな
問題になるのは、ケイト様がおやつれになることで、
旦那のサン・ワイズマンは、既に女房をフルスキャン
してデータ化してると思うw

7作目くらいからはモーションキャプチャのセリーンが
主役になる希ガス
そうなったら、ケイトにギャラは払われるのだろうか?


関連記事

  1. 2012/05/13(日) 20:10:52|
  2. あ行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<めちゃくちゃシンプルだけど洗練された映画ポスター Part 2 | ホーム | いろいろなハリウッド・スターの最新画像がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/3037-e2602804
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR