http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1331448461/

- 1 :なつあかねφ ★:2012/03/11(日) 15:47:41.67 ID:???
- 中国大手検索サイト百度の掲示板に「日本と韓国の映画にはどんな違いがある?」というスレ
ッドが立てられた。スレ主は日本映画より韓国映画の方が良い映画が多いと主張しているが、
これに対して否定的な意見が多く寄せられた。以下に中国語のBBSを日本語に翻訳して紹介
する。( )内は編集部による素朴な感想。
----------------------
● スレ主:蛋就要碎了
日本の今の映画は見られるものが少ない。映画の撮影自体がすごく少ないんだ。それに比
べて韓国の映画は良い映画がすごく多い。オレは韓国フリークではないが、日本の映画は確か
におもしろくない。
----------------------
● 心中的四季
韓流ドラマは中国で流行している。でも韓国映画は中国ではダメだ。それに日本映画は少
なくともオスカーを獲った。これが真の差だ。
● 舞秦時
やっぱり日本は良い映画が多いよ。
● 敗金Yumi
なぜなら君は韓国映画を好きだからそう思うんだよ。韓国映画が日本映画よりも良いって?
どんな理屈だ。オレは映画をあまり見ないが、中央テレビ局では何度も日本の有名な映画監督
を紹介しているぞ。韓国映画についてはそんなことは聞いたことがない。
● wxaqqa19910816
日本は教養の高い映画を撮るのが好きなのだ。きっとスレ主の好みに合わなかったのだろう。
(さりげなくスレ主を小バカにしていませんか?)
● 黒暗工業噪音
スレ主は山田洋次、篠田正浩、小津安二郎、寺山修司、勅使河原宏,五社英雄といった監督
が世界で賞をとってきたことは知っているか?黒澤明は言うまでもない。韓国には彼らと肩を
並べられる監督がだれかいるか?別に韓国映画を貶めるつもりはない。ただ君が日本映画のこ
とを知らないのに日韓映画を評価しているのはまったく…。スレ主は日本映画をもっと見るよ
うに勧める。それも一流のね。そして日本映画についての情報を得て勉強したらいい。君の日本
映画に対する見方は必ず変わるだろう。
(なかなか詳しいですね)
● 路過的人66
半世紀の差があるのに比べられるか?
● hitchcool
確かに韓国映画はいいが、日本映画はそんなにひどくないよ。
● geiyelegehaobu
古い日本映画の方が好き。
● 暴走Cat
スレ主、君は一体どれだけ映画を見て日本映画のことを語っているのだ?韓国にはレベルの
高い映画もあるが、やっぱり韓国映画は日本には及ばないよ。
● 基拉信玄
日本人の演技はレベルが高くない。特に実写版は…。
(編集担当:畠山栄)
サーチナ 2012/03/11
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2012&d=0311&f=national_0311_061.shtml
元BBS・日本映画よりも韓国映画の方がレベル高いよな! - 百度
http://tieba.baidu.com/p/1446281251?pn=1
- 3 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 15:52:25.75 ID:CTUT+q5D
- こういうのって、在中韓国人が中国人の振りをして中国の掲示板にスレを立ててるとしか思えん
- 8 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 15:54:25.31 ID:5yu3UCVp
- 昔の邦画>>>>>>今の韓国映画>>今の邦画
- 71 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:42:11.30 ID:FrZw6ry4
- >>8に禿同
- 13 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 15:57:08.51 ID:CZK5F7Xu
- ちゃんと見れば日韓にも良い映画はある
全体規模で語るべきじゃない
- 16 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 15:59:19.10 ID:QoJar34O
- まあどっちも玉石混淆って感じ。
ただ、韓国の名作傑作ってのは聞いたことないな。
- 14 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 15:57:51.75 ID:Y/Pxw4+J
- 中国は自身の利害に関係ないとずいぶん冷静だよな。
- 19 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:01:03.65 ID:nWO5Dcmf
- >>14
下々の者どもが何やら騒いでおるぞ、程度の中華思想だもんね
- 318 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:17:38.18 ID:oTAMA6qi
- 韓国を褒めるのは韓国人だけ。
この世界の常識に照らせばこのスレ主が何人なのかは自明の理。
- 25 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:07:31.93 ID:C9EcCF+Z
- 大差こそないが最近の作品でも日本映画のほうがずっとマシだろw
- 37 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:11:40.76 ID:Y9UV1zvU
- >>25
韓国と比較せざるを得ない程度まで落ちてるっていうのが情けないけど。
テレビと一緒で、いかに多くの人数を動かすかだけを目的に作ってるから、どんどん内容がなくて扇情的になってくんだよな。
- 32 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:08:57.09 ID:J+u9cmP3
- ユリョンやシュリのようなアクション系の韓国映画は面白いよ。パクリシーンとか気にしなければ。
- 35 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:11:33.77 ID:D9r3+K80
- ここ10年では韓国のほうが上かも。
ただ、50年だと日本の圧勝で、韓国はこの差を覆すことは永遠にない。
- 52 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:21:36.81 ID:wbFDe6u+
- 世界最強の黒沢明がいたからね
まあ確かに日本の映画やドラマはおもしろくないのは同意だわwwww
みる価値もない
韓国映画は存在すらしらないわww
- 40 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:12:49.21 ID:vbsyaacN
- 邦画はテレビの延長でしか興行がなりたたないからな
挙げ句の果てに映画化条件でテレビのキャスティングが成立とかね
- 54 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:26:32.08 ID:QanPMJ5Z
- 韓国映画は怪獣がさらった娘を下水に探しに行くやつと
あと南北戦争のブラザー?ってな題名のやつは面白かった。
- 51 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:21:30.02 ID:0CJ+nCOd
- 一昔前、韓国映画は年に1~2本くらい吟味された作品が日本に来てたから面白かった。
今はやたら来るから9割は駄作。しかもちょっとヒットすると同じようなものばかり作る。
日本も似たりよったり。
- 62 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:34:01.42 ID:Wtxam7z+
- 日本の映画は商業主義でつまらないのが多いのは確か。
韓国と中国だったら、
芸術性は中国のほうが上かなぁ。
感情的で刺激的が強いのは韓国だけど。インスタントの味かな。
- 61 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:32:40.83 ID:AejJhunK
- 正直、ここ10年の映画では日本は韓国に負けてる。てゆーかこの先も当分勝てる気がしない。
- 69 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:40:18.27 ID:pp02bk0O
- >>61
映画はよく見るけど、韓国のは見たことないな。
そんなに面白いなら、おすすめなのをいくつか教えてよ。
今度見てみる。
- 85 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:50:13.99 ID:AejJhunK
- >>69 俺もたくさん見てるわけではないが
アクション アジョシ
サスペンス チェイサー、母なる証明、殺人の追憶
ハートフル 初恋のアルバム
脱力系 ほえる犬は噛まない
- 94 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:58:20.71 ID:pp02bk0O
- >>85
ありがとう。
「チェイサー」はタイトル聞いたことあったような気もするかな。
他は全くの初耳でした。
あ、「ほえる犬は噛まない」ってのは朝鮮人(特に北)ぽくて、
別の意味で聞いた感じがあるかなw
レンタル屋に置いてあったら、今度見てみるよ~
- 180 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:04:24.85 ID:LnoSRRfT
- >>85
アクション アジョシ 2010年
サスペンス チェイサー2009年、母なる証明2009年、殺人の追憶2003年
ハートフル 初恋のアルバム2004年
脱力系 ほえる犬は噛まない2001年
古いのしかないな(笑)
- 89 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:54:48.56 ID:UAK1B4Fo
- 昔の韓国映画だけど、「我らが汚れた英雄」は面白かった。
基本的にイケメンが出ない韓国映画はいい映画が多い。
- 620 :(´・ω・`):2012/03/11(日) 21:25:00.79 ID:qH+P1ltg
- >>89 同意。昔の映画は、泥臭い情念を感じさせる何かが在ったように思う。
だが、今はどうなのだろう。スポーツでもそうだが、「凄い」と思う要素が無い。
おっさんなのか・・・・ おっさんになったのか・・・・ 俺は。
- 95 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:58:34.43 ID:QHeQSOTH
- 監督次第だろ。国でくくるほうがおかしい
- 93 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:56:35.96 ID:1mt9AQW+
- 勝ち負けの判断が不明すぎて噛み合いようがない
主観の押し付け合い以外だと興業収入とかメジャー映画祭の受賞歴になるんだろうけど
それだったら並び立てるの無理なくらい差があるだろうし
個人的には「殺人の追憶」以外に面白い韓国映画1本も知らない
- 70 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 16:41:31.34 ID:C4hP2sxh
- 韓国嫌いだが映画に関しては日本負けてるのは否めない
- 98 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:00:43.62 ID:VhNqQggG
- そらそうだろ
韓国が特別おもしろいとは思わんが
韓国は国が税金を投入してるから、スケールが違う
日本は予算が少ない分、韓国より地味に見えるんだろうな。
- 107 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:05:38.75 ID:1mt9AQW+
- >>98
スケールの大きい韓国映画ってなに?
最近だと大予算を組んだらしい「マイウェイ」とか美術チープだったじゃん
というかスケールあるもの観たいならインドや中国映画観るわ
- 119 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:12:38.29 ID:VhNqQggG
- >>107
高い金払って、ハリウッドの人間呼んだりしてんでしょ。
戦争物とか見た事あるけど、やっぱり迫力はあるよ
でも内容がつまんないんだよな。
- 105 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:04:34.24 ID:C4I8QhO6
- 戦争物は韓国映画の方が良いね、役者の演技も血泥臭さも
日本の戦争物はラブ(笑)&ピース(笑)でクズが多すぎる
リアルさもないし迫力もないし信念や悲しみ、高揚感も無い
硫黄島からの手紙は良かったけどね、監督がイーストウッドだが
- 155 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:47:38.61 ID:PH0B/RQ0
- >>105
兵役があって戦争中の朝鮮と、立派な戦争映画なんて作ったら
「軍靴のオトガー!」「戦争の美化ー!」って無防備が善のように
喚く輩が出てくる日本と比較してもしょうがないじゃん
- 164 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:55:17.49 ID:C4I8QhO6
- >>155
実際、あっちは朝鮮戦争中だしベトナム戦争に出てるし兵役あるしで
戦争物を作り上げるには悪くない土壌なんだよな、脚本はクソだけど
それでも日本の戦争物はチープすぎる、危篤の兵士の遺言に数分掛けてるし
いくななんでも「おとこのとんなの、きせきのあい(笑)」が多すぎる
- 184 :タンクトップ紳士 ◆7je1wSPl5I :2012/03/11(日) 18:08:40.01 ID:fz/AvY4D
- >>164
戦争映画でロマンスに割いてる割合は韓国のほうがデカイと思うけど
中身がむちゃくちゃっていうのは一旦置いといてもだ
- 189 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:14:31.84 ID:C4I8QhO6
- >>184
邦画はそのシーンしか力入れてないようにしか見えんのよ
- 109 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:06:53.59 ID:Ch/sUibJ
- 韓国の戦争物ってそんなにいいのか、ハリウッドより?
そんなにいいなら海外で賞とかもらってるの?
- 124 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:14:58.81 ID:C4I8QhO6
- >>109
いやこれ日本vs韓国の話だからw、ハリウッドの前には両者足元にも及ばんわ
はっきり言ってストーリーは詰らん、でも邦画に比べ雰囲気や汚さで上
それでも最近の日本の戦争物で面白いのあったら教えて欲しいわ
- 111 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:07:37.32 ID:5htuphjl
- 韓国物の戦争映画?プッ?
連戦連敗の史実を無視したファンタジーが(爆)
- 140 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:33:22.47 ID:pp02bk0O
- たまーにしか映画見ない人が、たまたま見た邦画がつまらないと、
「最近の日本映画はつまらない!!」ってなっちゃうんだろうな。
たくさん見てるとわかるけど、ハリウッドやヨーロッパの映画だって
つまらないのが多いんだよ。
日本で上映されてるのは、海外で評判の良かった作品なのさ。
そんなふるいに掛けられて日本で上映された作品でもつまらないの多いよ。
それ考えたら、日本映画で面白いのが星の数ほどなくても不思議じゃないでしょ?
むしろ、作ってる本数の少なさからしたら、良作の割合は高いだろうね。
韓国映画は知らんけど…
- 141 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:33:27.75 ID:cjn12iNT
- ハリウッド映画も糞みたいなの多いし映画もう10年以上見てないわ
- 402 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:45:01.00 ID:1RMYlQ0H
- 韓国はどうでもいいとして。
日本映画が詰まらないなら、ハリウッドも詰まらないよな。
日本映画は一時のどん底のあと、関係者も驚く復興をとげて
いまや玉石混交のなんでもありの活況を呈してるといえよう。
名作も出てくるしどうしようもない作品もある、と。
東映がちょっと心配だけどね。
- 156 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:49:07.99 ID:AejJhunK
- 邦画って撮影期間が2ヶ月くらいらしいんだよね
韓国は新人でも6ヶ月はもらえるらしい。アジョシはアクションのトレーニングに
体づくりからはじめて9ヶ月かけてるとか。土台から違うんだから勝てるわけない。
- 160 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:52:49.36 ID:qf5yrmR7
- >>156
せいぜいオスカーが取れるようにがんばれよw
- 162 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 17:54:05.91 ID:AejJhunK
- オールドボーイはカンヌで最高賞とってるな まああれは審査員長が
タランティーノだから例外中の例外だけど
- 191 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:15:00.62 ID:wZ86Oihn
- ドラマの続編を映画にするのは止めてほしい
多分スレ主が観た邦画にそれらが幾つか混じっててチンプンカンプンだったんだと思うよ
- 194 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:17:14.20 ID:qHQs+gqQ
- >>191TVの最終回を映画に投げた仮面ライダーデイケイドの悪口はそこまでだw
- 217 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:33:24.89 ID:BCdioo+o
- 邦画つまらなさすぎだろ・・・。
まじでオナニー映画ばかり。
- 230 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:44:42.59 ID:Bx0myBvz
- 邦画は似たような薄っぺらいお涙頂戴ばかり
金をケチりまくるから映像もしょぼい
- 222 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:37:56.77 ID:s3EOJkOf
- 邦画つまんない、っていってる連中が観ている邦画ってなんだろ?
結局、チョイスが悪いだけなんだろ?話題の作品しか観ない、とか
- 227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:42:06.62 ID:AejJhunK
- >>222 チョイスのいいのあげてみて。見てみる。
- 234 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:46:34.25 ID:C4I8QhO6
- >>227
「おくりびと」や「沈まぬ太陽」はベタだが良かったと思うよ
静かな映画だが「小川の辺」も個人的にはオススメ、地味だけどね
- 235 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:46:53.83 ID:s3EOJkOf
- >>227
「かもめ食堂」「サマータイムマシンブルース」「キツツキと雨」「ザ・マジックアワー」
- 315 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:15:51.99 ID:rvWzsE5G
- >>235
阪急電車
幸せのパン
探偵はバーにいる
素敵な金縛り
も加えてくれ
- 265 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 18:58:38.81 ID:fAPfyDF6
- 矢口作品は国際的とかじゃないけど、個人的には好き。
ウォーターボーイズ、スウィングガールズ、ハッピーフライト、ロボじい・・・
- 269 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:00:30.74 ID:s3EOJkOf
- >>265
矢口作品は「ロボジー」が一番好きだわ
ミッキー・カーチス最高だな
- 401 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:45:00.03 ID:40px7+72
- ベタだけど七人の侍は今見ても最高だなぁ
迫力出すのにCGはいらんとつくづく思うよ
敵が落馬して村人に囲まれて竹槍で突かれまくるシーンとかスタントだけで作ってるんだよなアレ…
- 397 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:43:21.65 ID:RZOQ6Ej/
- まあ今の邦画の惨状しかしらん若いやつとかだと、かつて日本が映画史史上
類を見ないほどの高レベルな映画王国だったことなんか想像もつかんだろうな。
- 400 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:44:14.48 ID:qpwSIJQG
- >>397
作ってる当人たちはそんなこと意識してなかったけどね
- 403 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:45:17.26 ID:ThqoHPPE
- >>397
週刊ペースで新作映画だっけ。
- 406 :白猫迎撃隊 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 83.9 %】 ◆wNuko.CN6Q :2012/03/11(日) 19:45:38.50 ID:ZOatb9Nz
- >>397
競合するメディアが少なかったので、独占的に繁栄できただけでしょ
- 411 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:46:38.03 ID:QrcKv1Yz
- >>383
小津の間の妙や心境をかもしだす様々な技法は当時の映画界に多大な影響を与えたよね。
世界的に影響を与えた中には円谷英二も入っているよな。
- 413 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2012/03/11(日) 19:47:35.19 ID:1mt9AQW+
- >>397
娯楽の中心に映画がいた時代と比べるのがナンセンス
今の映画のメインターゲットはシネコンに行く家族連れとカップルな時代だよ
- 関連記事
-
- 2012/03/12(月) 09:17:32|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0