http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1305856944/

- 1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/05/20(金) 11:02:24.16 ID:bOBFCSG6]
- 【あらすじ】
葛飾区亀有公園前派出所の巡査長・両津勘吉(香取慎吾)は、破天荒で豪快で型破り、
やることなすことすべてハチャメチャで毎日がトラブル続き。
同じ派出所の後輩である秋本・カトリーヌ・麗子(香里奈)や中川圭一(速水もこみち)をヒヤヒヤさせたり、
上司である大原部長(伊武雅刀)にカミナリを落とされる毎日を送っていた。
そんなある日、両津は小学校時代のあこがれの同級生・桃子(深田恭子)と偶然再会し、心をときめかせる。
ところが突如、警察庁長官の孫娘が誘拐されるという大事件が勃発し、
さらに桃子がその事件に巻き込まれていることを知った両津は、彼女のために事件解決に乗り出す。
しかし事件は意外な展開を見せ、両津は絶体絶命の危機に…。
果たして両津は事件の真相を暴き、彼女を救うことができるのか!?
そして、両津のせつない恋心の行方は――?
【キャスト】
香取慎吾 香里奈 速水もこみち
深田恭子 谷原章介
沢村一樹 夏八木勲 平田満・柴田理恵 ラサール石井 伊武雅刀
【スタッフ】
監督:川村泰祐
原作:秋本治「こちら葛飾区亀有公園前派出所」(集英社「週刊少年ジャンプ」連載中)
脚本:森下佳子ほか
音楽:菅野祐悟
主題歌:「三百六十五歩のマーチ」両さん(ビクターエンタテインメント)
8/6 ロードショー
- 87 :名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 00:45:56.45 ID:eEiKTj2J
- 完成披露試写に行ったけど、苦痛そのものだった。
けど、子供にはうけていた
- 91 :名無シネマ@上映中:2011/07/14(木) 19:31:11.98 ID:9bOn5375
- >>87
私も試写会行ったけれど、本当に辛かった。
行ったことに後悔。
SMAPファンだけでやればよかったんじゃん?
- 111 :名無シネマ@上映中:2011/07/17(日) 23:28:11.05 ID:/2+RGobB
- 試写会に行ったけど
思いのほかしっかりと出来ていた。オモロカッタよ。
期待せずに行ってハードルが低すぎたのだろうか。
- 236 :名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 18:14:22.90 ID:FAR5vAqT
- 試写会で鑑賞したが、なかなか良かったよ。
誘拐ものとして人情が絡んだストーリーも面白く、
権力者への反感という動機にも共感。
勝どき橋の内部機構なども興味深かった。
深田恭子は輝いていたが、香里奈の劣化が酷かった。。
夏八木勲は、アンダルシアでも同じような役柄だったのを思い出した。
二人の少女は可愛くて、将来を期待させるような名演。
- 237 :名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 18:39:19.79 ID:7e1tMgri
- 悪くはないと思う。脚本がしっかり出来ていてTV版よりはずっとマシ。
すごく良いって程でもないけど小ぢんまりまとまった無難な小品てとこかな。
- 240 :名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 20:44:26.29 ID:nJ0KCOzN
- こじんまりとした無難なこち亀ってこち亀にする必要あるのか?
- 241 :名無シネマ@上映中:2011/08/03(水) 21:35:54.60 ID:KU+FnEAA
- >>240
それを言っちゃあ・・・w そもそも、こち亀をドラマ化する必よ・・・・
- 250 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 00:51:12.34 ID:9TLP8JJ5]
- さっき見てきたよ
香取くんは両津役には向いてないね
もっと演技のできる人がやれば、釣りバカみたいなシリーズになるかもしれないね
深田恭子ってノリピーみたいな顔だね
平田さんって、最近あんな役ばっかりだね
踊る~と違って、捜査本部長?の沢村一樹が優しいね、松竹人情映画らしい
周りで見てた小学生(試写会は小学生ばっかり)は大喜びだったので、子供にはいいのではないか
連れといったら、連れは「おもしろくない」だって
連れは「ALWAY 三丁目の夕日」もつまらないといって途中で帰った人だから、人情系の邦画は嫌いみたいだ
誘拐事件のところはおもしろかったらしい、そこにいくまでのだらだらしたギャグがダメだって
なんで警察官が黄色い服着てる?とかいってたから設定自体知らないようす
- 323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:21:54.98 ID:ZAC5MwAJ]
- >>250
連れは映画観る以前の問題のようだな
- 392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 21:57:16.12 ID:DZ98mZ2E]

- 原作を読んでなくて中川が超金持ちのボンボンというのを知らないと
テレビ局買収やヘリで登場は分かりにくいかもね。
- 561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 02:27:15.37 ID:e0Xjw+VP]
- もこみちのヘリ操縦が意外とかっこよかった
- 253 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/05(金) 08:31:16.76 ID:fdDMXkuK]
- 試写会見たけど割と面白かった。
香取はどうやっても両津には似てないんだからもう少し普通に演技させた方が良かったと思うが
ドラマとの絡みもあるから設定を大幅に変えるのは無理か。
- 321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:16:49.41 ID:Uwczu1rT]
- 見てきたけど香取の演技以外はなかなか良かった
- 324 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 00:33:19.13 ID:qdXfP7r2]
- >>321
脚本はベタベタの黄銅だけど楽しめたな
メインのキャスティング以外は結構いい映画だと思う
- 335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 14:20:41.38 ID:s94v4kki]
- >>324 >メインのキャスティング以外は←褒めてねぇw
- 355 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 21:34:56.66 ID:Ejlad3u9]

- 正直、両津以外のキャストは耐えられなくもないが、香取が総てをぶち壊してる感じ。
本当はヤル気ないだろ、香取。眉毛すら繋がってないし。
- 496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 07:39:10.41 ID:Pj+Woumf]
- 香取ははじめから両津に似てもにつかないんだから
無理してだみ声にせずに香取の普通の演技でやればいいんだよ
だれもアニメや漫画で自分が描いた両津を香取がやる時点で求めていない
- 498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/11(木) 08:29:08.93 ID:4TcWDXmk]
- >>496
しかし脇役の中川や麗子の髪型や服をみても、形だけは原作に似せようとしている映画の方針と、
肝心の主役の香取両津が角刈り頭や眉毛などすら似せようとしていない我がままとのアンバランスが
映画の興味や作り手の真剣さを大きく低下させ、白ける原因となっているんだろう。
- 357 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 21:56:49.13 ID:7Z81J3DS]
- 最初は両津が香取に違和感あったけど、途中から
気にならない。麗子も全然似てないけど、
深田効果で空気なので問題なし。
不満点は沢村を海パン姿にして欲しかったぐらい。
- 532 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/12(金) 14:18:21.76 ID:SqTas/B5]

- 深キョンは今回初の30代の役だよね?
両津はどう考えても20代ではないし、同級生という設定だから。
- 536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 16:12:16.66 ID:kItYR1bp]
- 深キョンいい女になったな
- 258 名前:むむたんぬこー('・ω・`) mailto:sage [2011/08/05(金) 14:23:58.29 ID:ssl7Jkat]

- 両さんの子供時代の子役の男の子が
まだ役者続けててくれてよかった
あの子が中井貴一と一緒に出てたドラマで
演技がむちゃくちゃうまかったから
映画見に行って良かったわ
脚本もマギーより映画的でよかったと思う
- 338 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 16:28:03.13 ID:4dDg0aqs]
- きのう新宿ピカデリーに観に行ったんだが、予想以上に面白くてビックリ
フカキョンが実質的主役、彼女に平田満、沢村一樹が映画を支えていた
前半の人情喜劇から、後半の誘拐サスペンスに移行するところで
事態がどんどん深刻になっていくところなんかドキドキしたよ
- 339 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/07(日) 16:55:31.50 ID:FAXTDdxz]
- なかなか面白い、意外に悪くないなどの意見が多いけど…
本当に面白いのならクチコミでヒットするはず。
俺はまだ信じないぞ
- 341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 17:11:54.16 ID:R+Kum2LS]
- >>339
だからそんなに本当に面白くはないw
口コミで大ヒットする程でもないけどTV版の時ほどヒドイ出来でもない。
腹立つほどつまらなくもないという物凄く低いハードルをクリアしてるだけ。
まあTV版で数字も評判も散々だったのは製作陣も自覚してるだろうから
今回はキャスト頼りにせずちょっとは真面目に取り組んだって感じ。
- 347 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 18:44:31.90 ID:8cHHmvZF]
- 何となく見に行ったけど良かったよ
まぁ凡作
駄作ではない
大原部長が面白かったw
- 351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 19:59:46.18 ID:4dDg0aqs]
- 観ようか観まいか迷っている人がいたら、観に行った方がいいよ
空撮で捉えたスカイツリー、隅田川、勝鬨橋、レインボーブリッジ、東京湾の実景が良かった
海外ロケなんかに頼らなくても、迫力ある絵は撮れるんだなあと
なんとか見れる映画にしようと奮闘したに違いない、スタッフの頑張りが伝わってきた
- 362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:07:48.19 ID:4PBIShQy]
- 意外に面白すぎてビックリした
不覚にも泣きそうになった(犯人サイドのエピで)
ドラマやらない方がよかったんじゃないか?
- 364 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:28:34.49 ID:OwS63uXL]
- >>362
けっこう同意
まあ、
(1)寅さんサザエさん系のベタものOK
(2)原作こち亀age
(3)マンガと映画は別物、を許容できる
…の3点をクリアできる人なら大丈夫なんじゃないか
無理に原作に沿わせようとせずに、釣りバカみたいに映画独自路線でシリーズ化したら、
俺はまた行くかな

沢村一樹のキャリア警察官僚を、両さんの理解者みたいな位置のレギュラーにしたら、
毎回それなりに大きな事件に絡ませられて、映画にはいいと思う
テレビドラマじゃエピが小粒になりすぎてつまらん
- 363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:13:13.05 ID:F0PJnMwe]
- 面白いと言われても、こち亀で香取では見る気はないなー
興味があるのは興収のみw
- 378 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/08(月) 14:49:28.16 ID:/SG9wWrV]
- 香取がやると何でも小学生レベルの作品になっちゃうな。
小学生がみたら面白いと思うかもしれないけど、大人が見る作品じゃないな。
- 377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 14:27:48.85 ID:w1DUEmf3]
- フカキョン平田満はじめゲスト俳優が全員豪華で、その豪華さに見合ういい仕事をちゃんと与えられてる。
テレビ版のたけしみたいに役者の無駄遣いにはなってない。つまり脚本がちゃんとしてる。それだけは評価できる。
その変わりメインだった中川と麗子の仕事は減ってる。中川はまだ見せ場あるけど麗子に至ってはほぼ空気。
なのに宣伝で引っ張り回されて気の毒というか乙w
- 475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 20:38:02.24 ID:ZKzhXj5n]

- カリナは番宣でも映画では麗子が目立ってないって言ってたw
ただ、映画が素晴らしい出来なんで満足してるとも言ってたw
この映画は香取、深田、沢村、平田、谷原の5人がいれば成立しておりドラマ版とは完全な別物だった
だからこそ面白かったとも言えるかもしれん
- 683 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/14(日) 23:46:14.72 ID:Fb7x8XYE]
- とにかく香里奈にミニタイトスカートの制服に黒パンスト
履かせておけよ。
現実的にありえないピンクに生足なんてやめてさぁ、
ある層が売上に貢献してくれるからw
- 407 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/09(火) 07:51:02.54 ID:qTYDB/Fp]
- 部長が鑑賞してると知らずに、両津が大原という名の悪代官を演じるところは昔のこち亀みたいで面白かった
あの後はコミカルなオチにして欲しかった・・・。
殴り合いのシリアス展開になったのはちょっと残念。
- 497 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 07:45:39.49 ID:tNv5cT0J]

- もっと部長の演技が見たかったなぁ。。。
部長が主人公のスピンオフの方が受けたんじゃね?
たしかにあの悪代官・大原の演劇を見てカンカンになる部長は面白かった
- 469 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 18:30:03.42 ID:ezWYUh5f]
- 真犯人は両津ではなく部長と対峙させた方が面白かったんじゃね?
旧知の仲みたいな設定にしてさ
- 602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 23:24:54.61 ID:Lx92CsMS]
- 部長評判いいな。
部長主役でシリーズ化かな
- 423 名前:名無しさん@お腹いっぱい [2011/08/09(火) 15:42:35.09 ID:FMzzHOlC]
- 映画みた感想。
両津の月収が35万円、フカキョンかわいい、平田満スゴイいい、谷原もいい、部長がフカキョンオタになる。
両津ジャニーズ勘吉の眉毛が整いすぎて違和感あり。
全体的に内容は悪くなく、想像していたより楽しく観れた。
ただ、最後らへんのシーンで両津ジャニーズ勘吉の顔がドアップになるシーンがあるんだけど、眉毛が綺麗すぎて原作ファンは違和感を感じると思う。(感動のシーンなんだけど)
- 457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 08:46:14.36 ID:rQTPqOI8]
- 最近の邦画250スクリーン以上の初動
201,376,012 280 少年メリケンサック 10.2億
194,493,250 277 あしたのジョー
154,563,478 267 ハゲタカ 8.3億
152,730,396 250 MW ムウ 7.5億
128,950,700 272 火天の城 9.3億
125,387,300 253 きな子 見習い警察犬の物語 7.1億
122,722,750 250 ダーリンは外国人 7億
110,577,017 252 旭山動物園物語/ペンギンが空をとぶ 9.0億
*98,681,550 277 こち亀(公開中)
*83,570,781 251 おっぱいバレー 5.3億
*78,368,400 256 必死剣 鳥刺し 4.8億
*74,586,600 256 孤高のメス 5億
- 458 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 09:02:29.19 ID:rQTPqOI8]
- 1日平均で1館150人ぐらいでしょw
少ないねw
- 459 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 10:21:03.35 ID:akMpaCRq]
- ヤフー見たら、興行成績7位じゃん。
まあ正直に言うと、メリケンサックよりははるかにましだと思ったけどね。
- 463 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/10(水) 13:41:21.63 ID:yZ/Vm0SF]
- 矢島美容室The Movieと同じくらい企画が通った理由が謎
- 523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 09:28:57.33 ID:/dInTMyG]
- 大転けシ・ンゴwww
- 515 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/11(木) 23:26:20.05 ID:b7TiLUY/]
- 肝心のドラマも大失敗したし
参考の座頭市もレジェンドコケ…
TBSはなにも学ばなかったのかな?
- 520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 04:00:18.35 ID:Y+jKdrdg]
- >>515
ドラマ化を企画した時点で、こうなることは確定してた。
- 574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 14:02:12.24 ID:hRcw/Jw7]
- 映画になったこと自体が不思議で仕方ない。
素人目には大惨敗が予想できるのにプロの腹はよくわからん
- 802 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/17(水) 04:06:41.60 ID:Aq1qrvKL]
- ドラマが不評でも事務所や映画会社幹部の思惑でこういう映画を作ってしまう邦画界は本当に糞
もちろん、真面目に作ってる人達が大半なんだろうけど、実力者の一部が腐り過ぎなんだよね
- 517 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 03:22:30.27 ID:gC2CzRqh]
- 香里奈師匠、ジョーに続きまたコケ…
- 518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 03:41:27.43 ID:8+BrLh/3]
- レジェンドが揃ってるなw
- 701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/15(月) 12:24:20.44 ID:3WwqoiwQ]
- 中川がちょっと電話すれば10億や20億はすぐ動員できそうなのに..
かわいそす
- 524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 12:31:34.57 ID:qnZVIyQo]
- 山口智充あたりにできなかったかね?
人気ないの?
- 556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 23:04:40.14 ID:YJ/DJtjK]
- >524
確かに山口智光なら違和感なく両津を演じてくれそうだ。
まあTBSのジャニーズによる往年の名作漫画使い捨てというコンセプトには合わないけど
- 728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/15(月) 16:32:47.30 ID:p2yiehLo]
- やっぱ両津はラサールでよかったんじゃないの
香取の時点でマイナスイメージついて最初から失敗してる
- 758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 09:21:11.47 ID:DL2/29ir]
- まあ、両津役は、ゴルゴ松本が良かったと思うがな
- 729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/15(月) 16:36:03.66 ID:tae7+fbM]
- 香取でウゲーって印象あったんだが、
実際に映画を見てみると
奴の中年化してきた微妙な肉体が
功を奏してるんだわ。
- 791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 23:02:51.45 ID:PQtxYLPE]
- 香取は原作に近づけようとよく頑張ってる雰囲気あったけどな。
でも、座の演劇の大原部長の役やってるところが一番上手いと思ったわ。 -

- 525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 13:06:35.85 ID:lMpmqIZI]
- 少年メリケンサック、おっぱいバレーみたいにお目当ての役者を楽しむ映画。
クオリティーとしてはそんなもんだよ。
周りの客に変なのいて「出てるだけで感動しちゃう」みたいなwww
予告だけで胸がワクワクするような人は観に行くといいよ。
個人的な感想としては時間の無駄だった気がするなあ(-.-)y-~~
- 549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:27:08.98 ID:aHUBKWUY]
- 上映終了直後「くだらなかった」と大声で叫ぶ客(男)がいたけど空気読めと思った
- 550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:46:25.69 ID:NBm0ZhsS]
- マナー違反は駄目だよね。
ストーリーが意外とシリアスでキチンとしてて、大人が観ても十分楽しめる内容だったと思うよ。
- 551 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/12(金) 21:53:02.54 ID:rwyBuSOu]
- 空気読めてるじゃん
観客の気持ちのこの上ない代弁だろ
- 599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 22:03:22.06 ID:mhYnFHMV]
- 評判悪けどね。少年勘吉が桃子と勝鬨橋で別れるシーンで
銀座方向の遠影に銀座の時計台が見えていて感動してしまったよ。
細かいいところもよく作ってあって、面白かった。
- 379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/08(月) 15:06:57.66 ID:dih1jvW1]
- 勝ちどき橋の開くシーンは感慨深いものがあった
- 892 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/19(金) 21:51:31.00 ID:FnmyDlfY]
- ハリポタよりも泣けた。
寅さんより人情ものとして演出が細やかで、ちゃんとドンデン返しサスペンスに仕上がってた。
ただ中川が両津より背が高いので並んだ時は違和感ないんだが、やはり香取はもっとガニ股で歩くべきだった。
あと麗子だけはミスキャスト。
テレビ・シリーズ見てなかったので伊武雅刀の部長がこんなに原作どうりピッタリはまり役とは思わなかった。
ラストの勝どき橋可動はCGなんかね?
- 895 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/19(金) 23:32:24.37 ID:yCh2wjvd]
- >>892
CGらしい。
香取と監督の間では両津像に関してはやりあったところもあるらしい。
テレビシリーズでは、ほげー連発&鼻くそほじりも多かったけど、
監督は封印したみたいね。
- 594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/13(土) 21:27:22.67 ID:CZtoJdXh]
- 妹とその友達の付き添いとして見てきた
感想はごくせんよりは面白かったかな
ごくせんの時は開始10分ほどで寝てしまったからな

犯人が谷原章介とクレジットでわかった
なんか太った?ずっとそっくりさんだと思ってたww
客は全部で30人ぐらい
始まる時前の席にいたババアが屁をこきやがって臭かった
- 635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:09:07.00 ID:te2CVEzQ]
- 香取の両津は論外として
中川と麗子が速水と香里奈ってのも全然合ってないしキャストが原作のイメージ全員合ってない
一番ましな伊武も部長とはちょっと違う
そして内容がドラマは普通のホームドラマ、映画が普通の警察映画とこち亀である必要が全く無い
原作付きで原作との内容乖離は致命的
- 636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/14(日) 13:33:54.40 ID:wpFfdMMy]
- まあ秋元治が絶賛してるんだからそれでいいじゃん
とは行かないかw
- 730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/15(月) 16:58:15.80 ID:ZEhd9334]
- 見てきた、ドラマ部分はまぁベタで悪くないんだけどさ・・
やっぱり現実に近い世界にあの漫画キャラをそのまま持ってきたら駄目だ。
映画化で金かければ少しは良くなるかと思ったけど、違和感と安っぽさしか無い。
あと、これは難癖かもしれんけどこのエピソードは現代の舞台には合わないわ。
- 738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/15(月) 19:41:20.94 ID:eRevtb62]
- 映画の監督やってる川村監督を
ドラマの時から演出してもらっていれば色々違ったんじゃないかな?
ドラマとは脚本家も違うんだっけか?
- 740 名前:名無シネマ@上映中 [2011/08/15(月) 20:19:48.17 ID:zkyDIAXn]
- >>738
川村さんはフジテレビの人だからドラマのときはやってないよ。
けど川村さんはフジに来る前は大映テレビの監督だったからTBSとは
つながりがあるから今回かかわったのでは?
- 746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/15(月) 23:42:10.97 ID:DZELPheP]
- 一本の映画としては、そこそこ面白い良作
ただ、シリーズ化は・・・・・
あと、こち亀である必要はあったんだろうか
こち亀である事が、むしろ足枷になってる気がした
- 748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 00:02:12.76 ID:gQqfvSDS]
- >>746
それはあるね。
先入観なしで、一つの作品として見たら面白い良作なんだけど。
- 749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 00:07:02.91 ID:vwaxDq65]
- 「男がつらいよ」も第1作から好評というわけではなかった
シリーズ化して2作目、3作目と続けていくことで
香取の両さんがハマリ役になっていき、国民的キャラクターになっていく
むしろ漫画の両さんが、映画の香取に合わせて変化していくだろうね
- 761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2011/08/16(火) 11:57:02.40 ID:pWl2pL+l]
- >>749
座頭市に続き大赤字を出した香取慎吾をまだ使うとは思えない。
- 801 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/17(水) 02:59:11.91 ID:22m61wFR]
- 普通に面白いよね。ただやっぱりピンクと黄色の衣装は合わないし、ゲストが豪華なせいかこち亀ってかんじではなかったな
香取演じる一人の熱血警察官の物語としてみるべきだよ、ホント
- 関連記事
-
- 2012/02/23(木) 20:20:21|
- か行映画
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0