fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

どんでん返し映画の魅力。ファイトクラブ、ユージュアルサスペクツ、セブン、ミスト・・・

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1325393486/
5_20120102133809.jpg

1 名前:名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 13:51:26.79 ID:+Q7oAIMX0● BE:415498526-PLT(12000) ポイント特典]

aQ_20120102133704.gifどんでん返し映画の魅力。ファイトクラブ、ユージュアルサスペクツ、セブン、ミスト・・・

5 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) [2012/01/01(日) 13:53:36.07 ID:8iIzaRTq0]
ミストはかわいそうだった

31 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) [2012/01/01(日) 14:02:26.10 ID:eRuIlz9c0]
ミストェ・・・

60 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社) [2012/01/01(日) 15:22:30.09 ID:hsAtZKxN0]
ラストが衝撃的だということでミスト見てみたが拍子抜けした
これそういう部類に入れる映画じゃないだろ

188 :名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社):2012/01/01(日) 17:39:22.88 ID:4Cpyu9RT0
ミストは結構面白かった
何とも言えない閉塞感と絶望感がいい
アメリカ人ぽくない終わり方だったけど、
まぁあれはあれでそういう選択もあるよな
ってことで


108 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 16:38:44.32 ID:w51BKgTm0

aQ_20120102134247.gif

セブンは映像表現も当時として斬新だったし
ストーリーも衝撃的だった
最高の映画の一つだと思ってる

111 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/01(日) 16:40:35.80 ID:KJpA/6v60
セブンはみえみえの予定調和作品だよ。ラストが透けてみえて何が名作なものか。予想を裏切れ。

79 名前:名無しさん@涙目です。(近江神宮) [2012/01/01(日) 15:40:33.36 ID:FAiaKJeU0]
ミストとかセブンのどこがどんでん返しなの?
どんでん返しってのはスティングとかだろ

62 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師) [2012/01/01(日) 15:24:45.30 ID:ub4ijpAqO]
初めてスティングを見た時はマジでびっくりした。
内容ほとんど覚えてないけど。

26 名前:名無しさん@涙目です。(厳島神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:00:36.15 ID:xYxxPSqO0]
スティングって最後だけじゃね

21 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 13:58:07.53 ID:XW5Wp2Gu0]
スティングは言われてるほど大したことなかった
ソウ初代のが全然いい

45 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:15:15.44 ID:qumbgM/P0]
ソウ公開されてすぐ、話題なる前に
たまたま予備知識ゼロで見に行ったからすげー楽しめた
映画館ザワザワした

46 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:21:31.11 ID:wot4bgs20]
>>45
「ジグソウは最前列で鑑賞する」って前フリをすっかり忘れてたとこにアレだもんな
でも、あの設定って続編じゃすっかり無かったことになってるんだよな

115 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 16:41:52.30 ID:Q7YEl19C0

aQ_20120102134601.gif

ファイトクラブはタイトルと喧嘩シーンの印象で過小評価されすぎ

129 : 【東電 63.2 %】 (氷川神社):2012/01/01(日) 16:48:25.55 ID:hNwPE96x0
同時期に公開されていたシックスセンスとファイトクラブ
前者が話題になりすぎて後者が全く話題にならなかったが俺は完全に後者支持者だった
シックスセンスは最初にブルースウィリスの変なテロップが無きゃ気付かなかったと思う
余計な事してると思ったよ
その点、ファイトクラブは本当に面白かった。劇場で5回くらい観た

144 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 16:58:01.44 ID:FuExiaQj0
ファイトクラブは完全に原作の力だな
まあ原作者からして映画の影響で売れっ子になれたんだからお互い様だが

9 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社) [2012/01/01(日) 13:54:02.13 ID:wIqt9vMh0]
ニコール・キッドマンのアザーズもそれだな。

アザーズは映画として出来が良かったな。

47 名前:名無しさん@涙目です。(生田神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:22:16.50 ID:sna8WK0f0]
>>9
アザーズで特筆すべきは監督が音楽も担当してるところ
マルチタレント自称する奴はクソほどいるが、
あのレベルで両立させてる人間は滅多にいない

10 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) mailto:sage [2012/01/01(日) 13:54:11.23 ID:bHeiz/DP0]

aQ_20120102134730.gif

ユージュアルサスペクツは分かっちゃった人多いだろ

50 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:48:34.10 ID:AnMRA0Sa0]
>>10
当時劇場で見た人は衝撃だったらしい

24 名前:名無しさん@涙目です。(熱田神宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 13:59:57.07 ID:YF9Ik62X0]
>>10
ここで絶賛されすぎたせいで最後まで疑ってたからどんでん返しをたのしめなかったわ

27 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:01:00.43 ID:UwkVOWMtP]
>>24
どんでん返し凄いねって言われてから見るどんでん返しのつまらなさと言ったらもうないよね
最初から疑っちゃうし

53 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺) [2012/01/01(日) 15:14:48.26 ID:5vhJZRvsO]
ユージュアルは今見たらケビン・スペイシー明らかに怪しいと思ってしまうけど
当時だとあの辺の役者みんなブレーク前って感じで役者としての格みたいのでは予想できなかったし
結構衝撃的だったよ

166 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 17:09:11.29 ID:ZZ5JJtLk0
ユージュアルサスペクツの魅力は演出だと思う
身障のマネやめて普通の歩き方になった時は鳥肌もんだったわ
くだらねー家族愛とか恋愛描写が無いのも良い

175 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/01(日) 17:14:03.90 ID:QjMfCCJM0
>>166
家族愛はあったじゃねーか
作り話なんだろうが

13 名前:名無しさん@涙目です。(東本願寺) [2012/01/01(日) 13:54:27.35 ID:nWOYCSZU0]
13日の金曜日part1やキャリーのラスト

16 名前:名無しさん@涙目です。(神棚) mailto:sage [2012/01/01(日) 13:55:06.92 ID:mjYhwnJc0]
ゲームだっけ

189 :名無しさん@涙目です。(二荒山神社):2012/01/01(日) 17:44:26.88 ID:2oGD0N940
セブンを見てからゲームを見たら、
どう考えても謎の団体に振り回された挙句
セブンの様な最高に後味悪いバッドエンドだろうと思ってたから、
屋上シーンの展開はかなりポカーンとさせられた。

物語的には無理もあるし、んなアホな感はあるけど、
あれはあれで楽しめたからかなり好きだ。

68 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大社) [2012/01/01(日) 15:27:48.29 ID:hng/oQ5p0]
ゲームは原作の方が面白い

17 名前:名無しさん@涙目です。(林檎神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 13:55:22.42 ID:QEqev0y7i]
ミリオンダラーベイビーのオチは絶対に許されないよね

18 名前:名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク) [2012/01/01(日) 13:56:10.31 ID:Zf/6Ng4j0]
猿の惑星も

20 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺) mailto:sage [2012/01/01(日) 13:58:05.58 ID:wot4bgs20]
映画ってアンハッピーエンドの方がずっと後々まで語られる物が多いよね
 
22 名前:名無しさん@涙目です。(川崎大師) [2012/01/01(日) 13:58:17.63 ID:vR45mwYLO]
ヤングシャーロック/ピラミッドの謎
みたいな終わり方が好き

34 名前:名無しさん@涙目です。(伊豫豆比古命神社) [2012/01/01(日) 14:04:42.15 ID:CpK/lXqf0]
フロムダスク・ティルドーン

90 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 16:16:54.24 ID:occ+f91j0]
>>34
これだな
ディアボロスなんかもコレと同じ感覚になる

35 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:05:39.96 ID:XW5Wp2Gu0]
ラスト自体はそこまでどんでん返しじゃないけど、
映画ならバタフライエフェクト初代が一番好きだな
いきなり刑務所入ったり展開が目まぐるしくて最後まで目が離せなかった
話が分かりやすくて万人向けなのも良い

36 名前:名無しさん@涙目です。(西本願寺) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:08:10.01 ID:wot4bgs20]
>>35
ラストの主人公が出した「愛する人を幸せにする方法」がまた良いんだよな
ああいう結論に至るのってハリウッド映画じゃ非常に珍しい

37 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) [2012/01/01(日) 14:08:22.40 ID:cFhlT5/30]
プレステージ面白かったな
途中でわかっちゃったが

38 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:09:50.35 ID:T3C+BphOP]
ヴィレッジはどんでん返しの部類かな?

49 名前:名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:36:35.97 ID:AFLLLoa10]
>>38
アイデアは良かったと思うけどね、俺はオチ見抜いてたからクソっていうやつ多いけど

293 :名無しさん@涙目です。(太宰府天満宮):2012/01/02(月) 00:16:36.69 ID:DP09NDqs0
シックスセンスの次作のヴィレッジかな
魔物が怖い怖いと思わせて実はおまえら村全体がこえーよっていう・・。
シックスセンスの監督の作品は怖さだけでなく上品だからホラー抜きでいい作品になる

39 名前:名無しさん@涙目です。(慈恩寺) mailto:sage [2012/01/01(日) 14:10:23.08 ID:Scdyh/1u0]
閉ざされた森とか

168 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 17:09:52.66 ID:nWrDggRG0
閉ざされた森面白いよ

186 :名無しさん@涙目です。(高野山金剛峯寺):2012/01/01(日) 17:34:27.99 ID:/lY2rAk7O
どんでん返しっていっていいか解らんけど、閉ざされた森が好き

40 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) [2012/01/01(日) 14:10:32.32 ID:Mz820nNlP]

aQ_20120102135410.gif

シックス・センス

71 名前:名無しさん@涙目です。(浦上天主堂) mailto:sage [2012/01/01(日) 15:29:21.10 ID:hqkCFVUgP]
ネタバレわかった後2回目3回目と見ても面白いのが本当にいい映画
シックス・センスは何度見てもいい映画

88 名前:名無しさん@涙目です。(ポタラ宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 16:08:31.63 ID:fq0rqHga0]
>>71
一行目は激しく同意

54 名前:名無しさん@涙目です。(岩木山神社) [2012/01/01(日) 15:15:23.94 ID:GWw13bKo0]
ワイルドシングにはびっくりした
おもしろかった

197 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 18:01:20.74 ID:odqL9Wqe0
ワイルド・シングス最近やってたけど安っぽすぎだった
展開を読ませない事だけを目的にしてる感じ

56 名前:名無しさん@涙目です。(一之宮貫前神社) [2012/01/01(日) 15:19:15.40 ID:mQvzZX9e0]

aQ_20120102135747.gif

ショーシャンクって感動映画として扱われてるけどあれってどんでん返し映画だろ
ラスト15分で今までの伏線が一気に繋がる怒涛の展開が凄すぎる

149 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 16:59:50.39 ID:u7xHIIXV0
お前らがオススメするショーシャンクの空にを観たけど、良かったぞ

187 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/01(日) 17:35:06.02 ID:KJpA/6v60
ショーシャンクはさ

努力しました 逃げることが出来ました そういう話。

センスオヴワンダー、ひらめきがないわけ。

74 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) [2012/01/01(日) 15:38:55.72 ID:9Nclyvjv0]
シベリア超特急

82 名前:名無しさん@涙目です。(二荒山神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 15:50:32.00 ID:xHfTW6fx0]
イナフ
DVをテーマにした社会派ドラマかと思ったら

85 名前:名無しさん@涙目です。(住吉大社) [2012/01/01(日) 16:00:40.66 ID:6gLhSARe0]
黄泉がえり

86 名前:名無しさん@涙目です。(氷川神社) [2012/01/01(日) 16:01:08.28 ID:Mz820nNlP]
「オーロラの彼方へ」は良いどんでん返し

97 名前:名無しさん@涙目です。(明治神宮) [2012/01/01(日) 16:32:02.16 ID:xO03Pioe0]
ユーボートを超えるのは知らん

103 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) [2012/01/01(日) 16:33:24.10 ID:9Nclyvjv0]
>>97
どこにどんでん返しがあるんだよ
最後に沈められるのは十分想定内だろ

215 名前:名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 18:56:02.71 ID:XWtIMajQ0]
>>103

パパパパーン…
あー生きて帰ってこれて良かったなあ…
あ、なんか飛行機が来たぞ→

99 名前:名無しさん@涙目です。(近江神宮) mailto:sage [2012/01/01(日) 16:32:36.84 ID:LV1IF6Q00]
バンディッツも一応どんでん返ししてたな

100 名前:名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社) [2012/01/01(日) 16:32:51.21 ID:KJpA/6v60]
市民ケーン

でかい男のちいさなこだわり。

102 名前:名無しさん@涙目です。(菌神社) mailto:sage [2012/01/01(日) 16:33:15.02 ID:occ+f91j0]
みんなが挙げる映画的に、このスレでのお勧め
良い映画だけど日本での知名度が低いけど見たほうがいい

隣人は静かに笑う

272 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 23:15:55.22 ID:O9oGSU/+0
>>102
幼い時に両親と観たよ。ツイストがある映画を好むキッカケを作ってくれた映画です。

105 :名無しさん@涙目です。(孤音智切神社):2012/01/01(日) 16:36:43.71 ID:2h7CPHkBO
どんでん返しの結末よりナイスなオチやラストカットの映画の方がいいだろ。

116 :名無しさん@涙目です。(白山比神社):2012/01/01(日) 16:41:54.91 ID:01rtTT5q0
ハイテンションのどんでん返しは全く納得いかなかったな
そこ以外はすげー面白いのに残念

122 :名無しさん@涙目です。(阿蘇神社):2012/01/01(日) 16:44:36.89 ID:LEVqAf6g0

5_20120102140040.jpg

なんでマッチスティックメンがでないんだ? あのどんでん返しはよかった

123 :名無しさん@涙目です。(宇佐神宮):2012/01/01(日) 16:45:25.00 ID:08pG2gbk0
おまえらがすすめてくれたマッチスティックメンよかったよ

127 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 16:47:21.25 ID:Pjpm6GXa0
デニーロのスコア
最後の大逆転は気持ちいい
初期に傑作が多いデニーロの中で比較的新しい中では名作

128 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/01(日) 16:47:46.12 ID:KJpA/6v60
帝国の逆襲もまあそうだ。

133 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 16:50:47.97 ID:w51BKgTm0
「ジャッカルの日」と「現金に手を出すな」とかもよかた

136 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 16:52:29.84 ID:0xiDFn950
パーフェクトゲッタウェイもそこそこ面白かったよ

137 :名無しさん@涙目です。(川崎大社):2012/01/01(日) 16:52:37.40 ID:aTkTNdhyO
ここまでミラーズ・クロッシングなし
ただのハードボイルドじゃなかった

141 :名無しさん@涙目です。(餡泥井戸神宮):2012/01/01(日) 16:56:32.68 ID:pTtPwLDG0
アフタースクールは楽しかった

142 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/01(日) 16:57:04.87 ID:KJpA/6v60
スクリーム3も

わりとそうだった気がするが内容ひとつも覚えてねえ。

147 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/01(日) 16:59:16.63 ID:KJpA/6v60
ベタだけど

太陽がいっぱい

150 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 17:00:16.37 ID:HnzBC63zO
12モンキーズだな観客全員がブルース・ウィリスと同じ勘違いしたままラストに行く

153 :名無しさん@涙目です。(川崎大社):2012/01/01(日) 17:00:34.24 ID:hng/oQ5p0

aQ_20120102140208.gif

エドワードノートンの真実の行方も面白かったな

208 :名無しさん@涙目です。(林檎神社):2012/01/01(日) 18:28:25.28 ID:MM4T6h880
ノートン好きなら真実の行方は観た方がいいぞ

220 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 19:14:12.73 ID:VfjD779kO
>>208
情婦とオチがいっしょ

163 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 17:06:37.23 ID:syfyY2ax0
リングだな
呪いを解くため貞子の謎を追及していきながら映画が進んでいくが、最終的にはそれらの努力が無意味となる決着を見る
セブンも同じような映画だし韓国映画の母なる証明も

165 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 17:08:33.38 ID:gNQpocWK0
アイデンティティー

167 :名無しさん@涙目です。(大麻比古神社):2012/01/01(日) 17:09:45.74 ID:8iVLas8b0
テーマ的にもサスペンス要素的にもオチ的にも最強だったのは
ライフ・オブ・デビット・ゲイルだな
あと面白かったのはアイデンティティとかか

248 :名無しさん@涙目です。(熱田神宮):2012/01/01(日) 21:48:45.23 ID:+dOwA1Lc0
>>167
ユージュアルサスペクツ見た後だったのにコロっと騙されてワロタw
監督は死刑廃止論者らしいけど、エンディングもそれを押し付けない感じで良かった

170 :名無しさん@涙目です。(神棚):2012/01/01(日) 17:10:22.11 ID:UDZtv2kG0
エンゼルハートとか

172 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 17:11:09.15 ID:Q7YEl19C0
のるかそるか

だっけかな?古いアメリカ映画すごくよかった

173 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 17:11:28.90 ID:w51BKgTm0
悪魔を憐れむ歌

181 :名無しさん@涙目です。(開成山大神宮):2012/01/01(日) 17:19:47.32 ID:V86SgqoJ0
期待してなかっただけにまあ良かったなと思うのはカンパニーマンかな

182 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 17:23:02.49 ID:9WygxXHt0
サインの曇天返しに腹筋崩壊した

183 :名無しさん@涙目です。(菌神社):2012/01/01(日) 17:26:37.24 ID:EEUxBBK50
どんでん返しって程でもないけど月に囚われた男が良かった

213 :名無しさん@涙目です。(川崎大師):2012/01/01(日) 18:35:37.10 ID:b4wyxO5VO
ジェイコブスラダーは夢オチ以外で結末どうするつもりか考えながら見てたら裏切られた

291 :名無しさん@涙目です。(近江神宮):2012/01/02(月) 00:15:24.78 ID:B6l5GsB80
ジェイコブス・ラダーの終わり方とかえげつなかったな
最初は「ちょっと待てやー」って思ったけど

223 :名無しさん@涙目です。(明治神宮):2012/01/01(日) 19:45:06.21 ID:xzP868St0
永遠のこどもたちは地味にキた

232 :名無しさん@涙目です。(アイティガル・モスク):2012/01/01(日) 20:03:12.18 ID:t14LtGsK0
オープン・ユア・アイズ

233 :名無しさん@涙目です。(鹽竈神社):2012/01/01(日) 20:13:31.97 ID:3YGdWnNe0
シャッターアイランドおもしろい

234 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/01(日) 20:14:26.41 ID:jTO9g5Hf0
シャッターアイランドは最初から
なんかおかしいぞとは思ってたけど
最後の方まで気づかんかったな

237 :名無しさん@涙目です。(天照大神):2012/01/01(日) 20:30:48.77 ID:HZ1Z+wSU0
スナッチがないだと

245 :名無しさん@涙目です。(慈恩寺):2012/01/01(日) 20:59:29.01 ID:EEUxBBK50
容疑者Xの献身
途中で石神は本当にストーカーなのかと思った

259 :名無しさん@涙目です。(住吉大社):2012/01/01(日) 22:18:15.96 ID:h3uspljz0
お前らほんとに映画好きかよ
エントラップメントに決まってるだろうが

関連記事

  1. 2012/01/02(月) 14:03:35|
  2. 映画一般
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:9
<<ミスティック・リバー | ホーム | 誰かこの画像に何かやらせてくれ【メル・ギブソン】>>

コメント

187 :名無しさん@涙目です。(鳥海山大物忌神社):2012/01/01(日) 17:35:06.02 ID:KJpA/6v60
ショーシャンクはさ
努力しました 逃げることが出来ました そういう話。
センスオヴワンダー、ひらめきがないわけ。


典型的なミサワでワロタwww
  1. URL |
  2. 2012/01/02(月) 14:50:15 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

ミサワワロタ。

最近観たのじゃテキサスと5人の仲間が良かった。
「どんでん返しが凄い」っていう情報がなかったら、もっとインパクトあったんだろうけど・・・。
そう言われて観ないと中々観る気が起きないのが微妙なところ
  1. URL |
  2. 2012/01/02(月) 18:22:05 |
  3. 大輔Z #-
  4. [ 編集 ]

映画館に流れる予告でどんでん返しがあるって言われて(今度は愛妻家)
観る気をなくしてレンタルしたらやっぱりそんなどんでん返しで
あるって言われなきゃ気づかなかったかもしれないのに
どんでん返しがある作品は「あるよ」って聞いたら8割損ですね
  1. URL |
  2. 2012/01/02(月) 19:24:27 |
  3. おくやぷ #NvRuhwz.
  4. [ 編集 ]

すみません、所謂どんでん返しがある映画のネタバレをできるだけ多く教えていただけませんか?
  1. URL |
  2. 2012/01/02(月) 22:13:09 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

Re: タイトルなし

> すみません、所謂どんでん返しがある映画のネタバレをできるだけ多く教えていただけませんか?

基本、すべての映画をネタバレありでまとめているので以下の記事を読んでみて下さい。

ユージュアル・サスペクツはこちら
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/blog-entry-1667.html

セブンはこちら
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/blog-entry-1419.html

ミストはこちら
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/blog-entry-131.html

あっ、ファイト・クラブはまだ未見です。すみません…
  1. URL |
  2. 2012/01/03(火) 09:59:56 |
  3. 江戸川長治 #-
  4. [ 編集 ]

どんでん返しと言うのかわからんけど、
「評決のとき」はあの瞬間にゾクゾクっとした。
  1. URL |
  2. 2012/01/03(火) 16:39:16 |
  3. 名無シネマさん #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

グロ表現だけが売りのゾンビ映画だと思ったら
最後のどんでん返し含めて中々良く出来てたゾンゲリア
  1. URL |
  2. 2012/01/03(火) 21:31:54 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

セブン、ユージュアル、ゲイル、全部面白いけど、
ケヴィンスペーシーが出ると「あ、こりゃ最後になんかあるな」
って構えちゃうよな。
アメリカンビューティもそんな目で見ちゃう
  1. URL |
  2. 2012/01/14(土) 20:58:49 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

情婦なくね
  1. URL |
  2. 2015/04/06(月) 20:49:51 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/2625-c6c9408f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR