http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1323964469/

- 1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:54:29.20 ID:K0hDw3/40]
- 明日、夜番なんで。
- 3 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:55:42.71 ID:IJWJ6Sw50]
- シネはシネマだと思うけど、コンって何の略なの?
- 7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:57:01.31 ID:K0hDw3/40]
- >>3 シネマコンプレックスの略で映画複合施設という意味っす。
- 6 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:57:01.03 ID:rP7QFw4P0]
- たまにお弁当持ち込んで食ってる奴いて臭いんだけど
- 10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:57:49.03 ID:K0hDw3/40]
- >>6
映写室の仕事でないのでなんともいえん。
フロアスタッフにクレームしてくれー
- 8 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:57:06.89 ID:o3Qt0NFB0]
- フィルムからデジタル上映に変わってるけどメディアとかはどうなってるの?
あと午前10時の映画祭お世話になってます
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:59:21.90 ID:K0hDw3/40]
- >>8
メディアはプリント(フィルムのコピー)からHDDですよん。
予告編はUSBでおくらてきます。
- 9 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:57:08.72 ID:0E6gf5oi0]
- 月給、仕事内容、楽しいか、その他何かあったらプリーズ
- 12 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 00:59:21.90 ID:K0hDw3/40]
- >>9
月給は15万程度。たまにそれ以下。
30歳フリーターです。
仕事というか趣味が映画なので仕事になってしまって楽しいです。
- 14 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:01:44.53 ID:UfyTdUD30]
- 上映終了したポスターってどうしてるの?
あれ欲しいんだけど
- 15 名前:1 [2011/12/16(金) 01:02:41.10 ID:K0hDw3/40]
- >>14
基本返品。
返品が出来ない場合は、スタッフがネットオークションに出さないという
誓約書にサインして持ってかえってます。
- 36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:14:06.69 ID:UfyTdUD30]
- >>15
スタッフはもらえるのか~
羨ましい
- 39 名前:1 [2011/12/16(金) 01:15:48.52 ID:K0hDw3/40]
- >>36
ポスターは基本誓約書なんですが、パンフみたいなのは無料でもらってますね。
プレスとか言われてます。業者向け資料という意味らしいっす。
マニアックな映画のプレスはもってかったりしてます。
冷たい熱帯魚とか。
- 16 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:02:49.81 ID:wfSsD7NV0]
- エロいことやってるカップルとかみえる?
- 18 名前:1 [2011/12/16(金) 01:03:46.88 ID:K0hDw3/40]
- >>16
今のところはそういうのは見たことないかなぁ。
一番エロかったといってもキスしてたとかその程度ですね。
女子校生6人があぐらで座席に座っていたのは、笑エロでした。
- 17 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:03:23.07 ID:C0YIK0vM0]
- 撮影禁止のCMのやつ変わっててさみしかったな
- 19 名前:1 [2011/12/16(金) 01:04:55.62 ID:K0hDw3/40]
- >>17
あの黒い泪のCMはほんとクレームが多かった。
なので今のパフーマンス形式のかわったんですよ。
黒い泪のやつは、子供たちが怖がって大変でした。
- 20 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:05:31.11 ID:UJ/Tvq1y0]
- いいな 憧れる 映写バイト中々募集してないよね
- 23 名前:1 [2011/12/16(金) 01:07:17.25 ID:K0hDw3/40]
- >>20
タイミングっすよね。俺もたまたま映画館のHPみてたら募集かかっていたという感じ。
映写は基本的に定員制なので一人がやめたらまた一人入れるみたいな感じです。
年齢は問われてないのでチャンスあればぜひどうぞ
- 28 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:09:36.53 ID:oUeSP/8Q0]
- >>23
上映時の裏側憧れるなあ
子供の頃大長編ドラえもん2度目行った時ずっと後ろの映写機振り返ってたのを思い出します
- 22 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 [2011/12/16(金) 01:07:13.78 ID:OhQpbUii0]
- けいおんどうだった?
- 26 名前:1 [2011/12/16(金) 01:08:55.32 ID:K0hDw3/40]
- >>22
うちの映画館では来月からけいおん!公開です!
ただ、都内での盛りあがり方は異常じゃないかと思ってますw
- 24 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:07:18.73 ID:oUeSP/8Q0]
- 今迄放映した作品でお気に入りあったら教えてください
仕事に集中で作品頭はいらないことのほうが多いかな?
- 26 名前:1 [2011/12/16(金) 01:08:55.32 ID:K0hDw3/40]
- >>24
今週公開予定の「M:I4」はお勧めですよ。
映写スタッフが試写でみたんですが、全員テンヤワンヤ楽しんでました。
- 27 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:09:26.31 ID:L1f8mMru0]
- 俺も映画館で働きたいわ
- 29 名前:1 [2011/12/16(金) 01:10:26.81 ID:K0hDw3/40]
- >>27
映画館で働くのはいいけど、お金がね。。。
実家暮らし+趣味に生きている人しかすすめられないっすよw
30歳で手取り10万いかない月とかどーすんだと自分でも思います。
- 30 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:10:45.74 ID:L1f8mMru0]
- やっぱ安く映画見れたりすんの?
- 31 名前:1 [2011/12/16(金) 01:11:41.91 ID:K0hDw3/40]
- >>30
福利厚生で、上映中の映画は全部無料で見れます。
3Dとかアニメと料金関係なしです。
月に15本程度みてますぉー
- 32 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:12:09.04 ID:L1f8mMru0]
- なんという裏山
- 33 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:12:32.43 ID:LnmcLuQ/0]
- シネコンで使うシステムの開発参加したなあ
- 35 名前:1 [2011/12/16(金) 01:13:28.78 ID:K0hDw3/40]
- >>33
お世話になってます。おかげで、効率があがり映写の性能もアップしました。
- 34 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします mailto:sage [2011/12/16(金) 01:13:02.92 ID:UJ/Tvq1y0]
- ポルノフィルム編集で入れたりしてる?
- 37 名前:1 [2011/12/16(金) 01:14:31.07 ID:K0hDw3/40]
- >>34
今はフィルムで上映してないので、入れることはほぼ不可能です。
というか、「ファイトクラブ!」
こういう映画ネタは歓迎ですw
- 38 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:15:09.49 ID:oUeSP/8Q0]
- そういえば最近THX認定の映画館を見なくなった気が
デジタル上映のながれ?
- 40 名前:1 [2011/12/16(金) 01:17:04.23 ID:K0hDw3/40]
- >>38
THXには諸説あって確認してませんが、うちの先輩いわく
「もう古いし。。。あれ。。」と言っていたので時代の流れなのではないかと思ってます。
- 21 名前:1 [2011/12/16(金) 01:05:53.12 ID:K0hDw3/40]
- ちなみに、今片手間でDVD映画みながらなのでまったりよろしく。
- 41 名前:1 [2011/12/16(金) 01:18:22.82 ID:K0hDw3/40]
- ちなみに今みてる映画は
「HACHI~約束の犬~」というしょうもない映画です。
- 42 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:19:01.16 ID:q6iMxjjM0]
- ぬーしねまぱらだいす!
日本の映画は不治の病と犬を禁止にすればいいのにね
- 46 名前:1 [2011/12/16(金) 01:22:04.73 ID:K0hDw3/40]
- >>42
犬と死で喰ってる日本映画ですか。
ただ最近お客さんも飽きてきたのか、10月公開の「DOG×POLICE」は
大コケでしたし、今公開している「アントキノイノチ」もコケてます。
お客さんのニーズは確実に変化しつつあるなぁとおもってます。
- 48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:24:20.56 ID:tkfcPTMhi]
- >>46
あの手のものは流行り廃り強いからなあ、TBSもシフトチェンジ必要だろう
新劇エヴァの独立配給体制ってやっぱりシネコンにとっても事件だったの?
- 52 名前:1 [2011/12/16(金) 01:28:53.34 ID:K0hDw3/40]
- >>48
北野武が独立配給でやっとります。
あとは名もなき監督の地方巡礼とか。
基本的にお客様が入ればいいので、
やっぱり誘導の上手い作品が勝ち手だと思います。
- 43 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:20:28.80 ID:8wW4Cud60]
- シネコンでバイトしてたけど映写は暗そうな人ばかりだったな
- 49 名前:1 [2011/12/16(金) 01:26:54.57 ID:K0hDw3/40]
- >>43
うちはそんなことないですよ~
ただ仕事中は、もくもくと真面目に仕事してますし
会社の運動部なんかにも積極的ですよ
田舎だからかもしれませんね。
- 44 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:20:59.72 ID:tkfcPTMhi]
- 午前10時の映画祭で真夜中のカウボーイとタクシードライバーを劇場で見れたのが嬉しかったです
ああいう企画をシネコン単体でもやって欲しいな、放映&プリント料馬鹿にならないだろうけど
- 49 名前:1 [2011/12/16(金) 01:26:54.57 ID:K0hDw3/40]
- >>44
実はシネコン単体でやったことあるんです。
採算はまったくとれなかったですが
映画に理解がある上層部だとそういうのは割と
すんなり通りますね。
- 47 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:22:14.29 ID:HCRsx7Kn0]
- 何年ぐらい働いてるか分からないけど
映画人口が減ってるなって感じる?
- 50 名前:1 [2011/12/16(金) 01:27:11.94 ID:K0hDw3/40]
- >>47
確実に減ってます。
というか、映画の本数は90年代より格段に多くなっている割に
コンテンツの多さにお客さんがどれ選んでいいかわからない状態です。
メディアミックスが完璧だった「ステキな金縛り」とか
誘導しなければお客さんは映画にきてくれません。
あと、犬と病ものは確実にあきられてますね。
- 55 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:33:41.29 ID:tkfcPTMhi]
- >>49
是非機会があればミツバチのささやきやって欲しいなあ、あれ今回プリント間に合わなくて中止になったんだ
>>50
金縛りは上手すぎるよ、監督自身が広告塔になれるって滅多にないからw
でも三谷作品は個人的に舞台のほうが好き、やっぱりあの人戯曲の人
- 61 名前:1 [2011/12/16(金) 01:37:15.56 ID:K0hDw3/40]
- >>55
実はプリント上映って今後コスト高のためほんとに消滅するんではないかと危惧してます。
やっぱりコス優勢のDLP上映にはかなわない。。。。
クラシック映画もたぶん今後はデジタルですらかかわないんじゃないかと思ってます。
三谷さん一件はやりすぎだなーと思っていたけど、映画公開したら満員御礼の嵐でした。
映写室からみたお客さんの満席姿は迫力ありましたよ
- 63 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:42:28.53 ID:tkfcPTMhi]
- >>61
ああ、やっぱそうなっていくか...雨に唄えばとかあの発色での上映がよかったのになあ
クラシックは旧作3D変換上映の広がりに期待して良いのかなあ?スターウォーズは3月公開だけど
- 51 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:27:55.57 ID:Y8pvxjs90]
- チケットのバイト楽でいいです
- 53 名前:1 [2011/12/16(金) 01:30:12.92 ID:K0hDw3/40]
- >>51
同業者きたーー!(´∀`)
でも、部署ちがーーう(;´Д`)
- 56 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:33:59.74 ID:HCRsx7Kn0]
- 貴重な映画を見る機会ってある?
- 64 名前:1 [2011/12/16(金) 01:43:10.33 ID:K0hDw3/40]
- >>56
映画ではないんですが、テスト映像を劇場で流す場合があります。
そのテスト映像はなんとまぁ リンキンパークのプロモなんすよw
- 57 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:34:16.55 ID:sIDfvWnh0]
- その仕事についた経緯が知りたい
資格とかはいらないの?
- 64 名前:1 [2011/12/16(金) 01:43:10.33 ID:K0hDw3/40]
- >>57
資格は必要ないですが、素質として問われるのは、、
●映画好き←必項
●工場などての機械操作経験←映写室は機械ばかりですので
●映像制作経験←映画の知識とか
年齢、前職は特に問われませんが一人作業でないので
コミュニケーションは必要とされます。
- 58 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:34:21.13 ID:gTHYmAcQ0]
- すんませんコーラこぼしました
- 60 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:36:43.38 ID:Y8pvxjs90]
- >>58
そのダメージのせいでチケットとフロアがいらつく
- 66 名前:1 [2011/12/16(金) 01:46:24.22 ID:K0hDw3/40]
- >>58
大丈夫です。座席シートの交換も映写が担当してます。
存分にこぼしてください。
って仕事ふやさないでーー
- 59 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:36:34.96 ID:ZrKstmw60]
- テレビでやってたけどPS3で再生してるとこあるみたいね
- 66 名前:1 [2011/12/16(金) 01:46:24.22 ID:K0hDw3/40]
- >>59
確かにPS3でも再生できますし、BLでも再生できます。
が、
画質がスクリーンにおいついてないです。
- 62 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 mailto:sage [2011/12/16(金) 01:41:17.52 ID:j8Q7wSIb0]
- 子供の少ないに洋画字幕見に行って上映中にガキが走り回ってたのには
殺意沸いた
- 66 名前:1 [2011/12/16(金) 01:46:24.22 ID:K0hDw3/40]
- >>62
最近のお子さんでそういう事する子供はあまりみませんね。
椅子にすわるとおとなしいなぁと思っていたら、
子供用の底上げシートに座ると子供の足が地面に届かないので
動けないのだと最近知りました。
- 65 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:45:14.56 ID:AqmJADN40]
- 上映中の禁止行為の注意映像って、シネコンの物と配給会社の物と映画泥棒と正直しつこ過ぎると思うんだが
日本ならそこまでやらなきゃいけない程マナー悪い奴とかいないんじゃないの?
- 68 名前:1 [2011/12/16(金) 01:50:31.50 ID:K0hDw3/40]
- >>65
正直いらないかなと思ってます。
だって、上映前アナウンス、それから例のCMでしょう。
劇場がこういうキャンペーンやってますー
というのにお客様突き合わせているのも少し考えもんだと思ってます。
未だに盗撮している人に遭遇したことがないです。
- 69 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:50:55.24 ID:DvRObXOz0]
- MIって客入ってるの?
もういい加減作らなくても良さそうなのに
- 70 名前:1 [2011/12/16(金) 01:52:20.17 ID:K0hDw3/40]
- >>69
まだ公開されませんよ~
ただ、業務試写でみた限りは久々に大作映画キターーーーーと
スタッフ一同興奮してました。
予告編がセンスなさすぎです。
- 72 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:54:08.61 ID:AS7aCvFG0]
- 日本の映画料金体系がアメリカとかと比べ高めなのは仕方ないことなのですかねえ?
あと日本にもフィルムIMAXもう一度持ち込むべきだと思いまーす、デジマックスもいいが品川でのデカさが忘れられん
- 77 名前:1 [2011/12/16(金) 01:56:28.23 ID:K0hDw3/40]
- >>72
料金は高いっす。仕事で無料になったからいえるけど、それまで月一回とかしか映画館いけんかったです。
次はIMAXの時代がきますよw
3Dはいつまでもつことやら。。。
- 75 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:56:09.08 ID:AqmJADN40]
- あと、シネコンってレイトショーで安くならない所多過ぎる。
安けりゃ平日の夜とかでもガンガン見に行くんだがなぁ。
- 80 名前:1 [2011/12/16(金) 02:01:37.40 ID:K0hDw3/40]
- >>75
平日料金1800円でなくってもう一律1100円程度にすればいいのになぁ
と個人的には思ってます。無理なのわかってるけど!
- 87 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:07:18.50 ID:AS7aCvFG0]
- >>80
自分は大抵レイトの1200でお世話になってますけどそれでも高いかなあ
飲食スタンド系で収益一気にとっちゃうスタイルにすれば良いのに
映画監督で好きな人とかいます?ちなみに自分はフィンチャー
- 90 名前:1 [2011/12/16(金) 02:11:06.07 ID:K0hDw3/40]
- >>87
レイトって意味わかんないですよね。あの料金でずーーとやってくれと思うのに。
別にフィルムで上映してないからレイトでも平日昼間でみるのもクオリティは変わらない。
飲食スタンド系が映画館の収益の半分近くとってるのでやっぱり
ここは外せないっす
好きな監督は、たくさんすぎますね。
フィンチャーのベストは「ファイトクラブ」
ワーストは「ベンジャミンバトン~数奇な人生~」
- 91 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:13:39.58 ID:AS7aCvFG0]
- >>90
恐ろしく一致、個人的にはゾディアックも好きなんですがね
- 92 名前:1 [2011/12/16(金) 02:14:36.15 ID:K0hDw3/40]
- 「ゾディアック」は内容より、あのゾクゾクっとするスリラー演出が良かったですなあ。
今度公開される「ドラゴンタトゥーの女」もあのぐらいゾクゾクさせてくれることを祈ってます。
- 76 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 01:56:13.01 ID:pDwvJvIY0]
- どこでバイト募集してんの?
フロムAとかに載ってるの?俺もやりたい
- 80 名前:1 [2011/12/16(金) 02:01:37.40 ID:K0hDw3/40]
- >>76
求人雑誌もそうですが、映画館のホームページに自社募集している確立が高いです。
まめに探してみてください。
俺は自社募集で応募しました。
- 85 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:04:25.62 ID:ZrKstmw60]
- 素人考えだけど
huluとかみたいなネットで定額見放題サービス充実してきたら
既存の映画館はまず勝ち目ないような気がするんだけど
映画館はこの先も生き残っていけると思う?
- 88 名前:1 [2011/12/16(金) 02:08:18.20 ID:K0hDw3/40]
- >>85
映画館の価値ってイベント性みたいなもんで、例えは人口5万人程度の人の中の1000人が
週1回きてくれる収益稼業っす。
たまーーにみるというイベント性がなければ、シェア乱立で大変苦しくなります。
映画を見るというと、基本的にはネットかDVDレンタルだと思います。俺そうです。
映画館へいく理由は、ちょっとしたイベントテンションがないといけませんよね。
そのテンションが5万人の人口の中の数割いればいいだけの話なんで、
生き残るかどうかより、誘導できるかどうかにかかってると思います。
上の文章は俺の憶測といってきます。
- 94 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:14:49.38 ID:DvRObXOz0]
- 最近の映画で何かおもしろかったのある?
- 96 名前:1 [2011/12/16(金) 02:20:54.25 ID:K0hDw3/40]
- >>94
リアルスティールがお勧めです。父と子で見に行く価値のある映画でした。
お勧めきかれたときは、相手がどういうテンションなのか簡単にヒアリングしたりしてます。
じっくり見たいんだけどと言われたら「RAILWAYS」とか。
みないほうがいい作品は?と聞かれたら「●○●●●」とか。
高いお金と時間払っていくのでそれくらいはプライベートで発言してます。
- 99 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:32:52.73 ID:DvRObXOz0]
- >>96
サンクス
両方見てみるよ
しかし考えてみたら最近映画館に行ってないな
最後に見たのはコンスタンティンだったか
- 101 名前:1 [2011/12/16(金) 02:34:03.53 ID:K0hDw3/40]
- >>99
だから、映画館いくってテンションが必要なんだってw
- 102 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:36:05.64 ID:DvRObXOz0]
- >>101
まあテンションは大事だよな
最近どうも映画館で見ようと思う作品が少ないのもあるけど
- 103 名前:1 [2011/12/16(金) 02:38:30.09 ID:K0hDw3/40]
- 映画館で公開されている映画でどれがいいのかバクチみいたもんすよ。
開店から入れて新台ゲットできたけど、これ設定入ってのか?
見たいなばくちスロット打つようなもんっす。
恋人とかいれば、しゃーないと気持ちが濁されるのになぁ。
- 97 名前: 忍法帖【Lv=30,xxxPT】 [2011/12/16(金) 02:25:43.13 ID:JqclJX480]
- 学生だけど映画館でバイトしたい
きつい部分ってある?
あと、土日ってやっぱり必須なの?
- 98 名前:1 [2011/12/16(金) 02:29:16.42 ID:K0hDw3/40]
- >>97
きつくはない。むしろ、人間関係が得意だと楽ですよ。
土日は面接で「いけます!」といっておいて実際は土日の1日入るとかでok
上司シフトはそういう風にきを使ってくれてます。
学生だと、映写室はなかなか無理かなぁ。フルタイムで交代制の工場みたいな感じなんで。
売店とかは大学生さんもたくさんいますぜ
- 105 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:42:31.90 ID:qwueF5sl0]
- 最近みようと思ってる映画
タンタンの冒険
リアルスティール
MI4
50/50
アーサークリスマス
ポールマッカートニーのドキュメンタリー
この中でお勧めと地雷を教えてもらえれば幸いです
- 107 名前:1 [2011/12/16(金) 02:46:29.52 ID:K0hDw3/40]
- 地雷=タンタンの冒険← 慢★画太郎の作画にしか見えないし、内容はそもそも。
スピルバーグは30年も温めて出来あっがった映画がこんな気持ち悪いとは。
お勧め=リアルスティールとMI4← アクション映画と感動系映画。どちらもお金払ってみにいってもok
あとは未見。
- 108 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 02:48:39.89 ID:qwueF5sl0]
- >>107
わざわざサンクスです
- 114 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:04:59.84 ID:VONqIjS/I]
- 俺映画の大学通ってるんだけどうらやましい?
- 116 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:06:32.50 ID:K0hDw3/40]
- >>114
あんまし。
というか、映画を学校で学ぶのは否定しないけどどういう人が成功して
どういう人が朽ちて行ったかは把握してる。
- 115 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:06:24.07 ID:qiqXOX040]
- ニューシネマパラダイスに一言お願いします
- 117 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:07:18.85 ID:K0hDw3/40]
- >>115
いい映画だと思うが、俺はアルフレッドじゃねーぞ。
この職業について、アルフってあだ名もらった。
まだ死ぬわけには行かない。
- 123 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:10:18.35 ID:zHJ9MN2H0]
- いままでに何本くらい映画みた?
なんか文から、にわか臭い雰囲気が漂うんだが
- 129 名前:1 [2011/12/16(金) 03:13:20.97 ID:K0hDw3/40]
- >>123
今年の映画観賞本数は、400本ぐらいです。
6月まで記録とっていたのがリカバってぱーとなり仕方ないので思い出したり、
新しく記録つけてその本数になりました。
- 125 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:10:53.82 ID:VONqIjS/I]
- 最終学歴教えて
大学行ってたんなら何学部だった?
- 131 名前:1 [2011/12/16(金) 03:15:50.65 ID:K0hDw3/40]
- >>>>125
ただの高卒です。転々と職をまわった風来坊です
- 127 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:13:04.44 ID:VONqIjS/I]
- 映画監督とか脚本家になりたい?
- 131 名前:1 [2011/12/16(金) 03:15:50.65 ID:K0hDw3/40]
- >>127
脚本。昔は勿論のこと、映画監督になりたーいとか思っていた。
- 150 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:26:26.41 ID:VONqIjS/I]
- 邦画の脚本家とハリウッドの脚本家どっちになりたい?
- 157 名前:1 [2011/12/16(金) 03:28:51.91 ID:K0hDw3/40]
- >>150
ハリウッドの脚本家で!
- 159 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:29:56.51 ID:VONqIjS/I]
- 脚本家スクールとか通ってるの?
撮影の現場で働いたことある?
- 165 名前:1 [2011/12/16(金) 03:33:03.50 ID:K0hDw3/40]
- >>159
特に通ってませんね
- 164 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:32:34.97 ID:VONqIjS/I]
- 脚本書いてる?
どんな話の脚本書いた?
- 168 名前:1 [2011/12/16(金) 03:34:22.03 ID:K0hDw3/40]
- >>164
日本のラブクラフトもの。
純文学もの。
8つの話が交差するもの。
職業もの。
とかいろいろ書きました。どれも目はでてませんw
- 175 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:37:15.38 ID:VONqIjS/I]
- 何歳まで脚本家目指す?
- 177 名前:1 [2011/12/16(金) 03:38:00.71 ID:K0hDw3/40]
- 脚本はいつでもできるので何歳でも!
明日から脚本家と名刺うてばその場で脚本家じゃないですかw
- 180 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:39:11.04 ID:VONqIjS/I]
- お金稼げなきゃ脚本家とは言えないよ
- 183 名前:1 [2011/12/16(金) 03:40:26.00 ID:K0hDw3/40]
- >>180
脚本家の定義づけが曖昧なので1問1答になっててすまんな。
お金稼いでみたいですねー
- 188 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:42:14.43 ID:VONqIjS/I]
- 色んな人に脚本見せてる?
脚本は人によって評価違うから色んな人に見せないとね
- 189 名前:1 [2011/12/16(金) 03:42:37.85 ID:K0hDw3/40]
- >>188
見せてますよー私も読ませてもらったりしてます。
- 141 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:19:57.00 ID:zHJ9MN2H0]
- ケビンベーコンのベストは?
これで、にわかか大抵わかるぜ
- 148 名前:1 [2011/12/16(金) 03:25:18.42 ID:K0hDw3/40]
- >>141
ケビン・ベーコンのベストかぁ。
主演出演関係なしということなら、、
ベスト「インビジブル」「トレマーズ」
ワーストは「スリーパーズ」「フロスト×ニクソン」
定番である「告発」はそこまで好きでないのだな。これが。
- 178 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:38:23.12 ID:0wuhRFIN0]
- 結婚してんの?
- 179 名前:1 [2011/12/16(金) 03:39:07.14 ID:K0hDw3/40]
- >>178
結婚してませーん
- 181 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:39:48.78 ID:VONqIjS/I]
- 映画自主製作する気ないの?
- 186 名前:1 [2011/12/16(金) 03:41:03.35 ID:K0hDw3/40]
- >>181
まったくなし。
近隣の人は自主制作してますね。
- 192 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:43:47.27 ID:VONqIjS/I]
- 製作会社とか宣伝会社とかに就職する気ないの?
映画館よりいいよ色んな意味で
- 194 名前:1 [2011/12/16(金) 03:44:22.58 ID:K0hDw3/40]
- >>192
ないですw
- 196 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 03:46:11.48 ID:VONqIjS/I]
- >>194なんでないの?
一生フリーターは怖くない?
- 198 名前:1 [2011/12/16(金) 03:47:25.78 ID:K0hDw3/40]
- >>194
それも人生。
- 234 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:12:43.02 ID:0wuhRFIN0]
- ROMってたけど楽しかったよ
仕事頑張ってくれ
リアル・スティール観に行きたかったから面白いと聞いて楽しみになったありがとう乙
- 238 名前:1 [2011/12/16(金) 04:14:32.22 ID:K0hDw3/40]
- >>234
お付き合いありがとう。この冬一番の寒気が今日からくるそうです。
お体大事にして週末の映画を楽しんでください。
- 236 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:13:35.09 ID:Huj8viFu0]
- 律儀に回答するんだなあ
夜番って何時頃から?休まなくていいの?
- 244 名前:1 [2011/12/16(金) 04:20:46.40 ID:K0hDw3/40]
- >>236
遅番は16時からです。
26時くらいまでやりやす。
- 237 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:13:39.59 ID:VONqIjS/I]
- 彼女いる?いるんなら結婚考えてる?
- 244 名前:1 [2011/12/16(金) 04:20:46.40 ID:K0hDw3/40]
- >>237
彼女いましたよ。
もう元ですけどね。
- 251 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:26:26.45 ID:xfYZ/VPN0]
- 3Dって映写室ではどう見えてんの?
- 253 名前:1 [2011/12/16(金) 04:28:40.28 ID:K0hDw3/40]
- >>251
お客様の席と同じで、メガネかけてないと二重に見えます。
映写室にも3Dメガネがあるので、スクリーンテストをするときは
メガネ使用して確認してます
- 254 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:28:42.53 ID:Huj8viFu0]
- 仕事上のミスってどんなのがあります?
- 255 名前:1 [2011/12/16(金) 04:31:20.99 ID:K0hDw3/40]
-
>>254
仕事の上のミスは、、先輩たちの大事を聞いたことある程度なんです。
先輩の失敗の積み重ねが、今の自分に同じことさせないようにしてるので
おかげで失敗はありません。
ネタとして聞いてもらえるなら、
●プリントの真ん中に最初から最後まで楯傷が入っていた!
●日本言字幕が入ってないで上映されていた!
とかですかね。
- 258 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:32:23.25 ID:xfYZ/VPN0]
- >>255
字幕ってフィルムに焼き付けてあるんじゃなかったのか
初めて知った
- 261 名前:1 [2011/12/16(金) 04:35:11.25 ID:K0hDw3/40]
-
>>258
この事例はフィルムではなく流行りのデジタル上映で起きるんですよ。
失敗というよりは、事故ですね。正直。
私も1回発見して、その回の上映を停止させて10分くらいして再上映させました。
プリントはもう字幕が焼き付いてるので、なくなることはないですよw
- 265 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:40:52.30 ID:xfYZ/VPN0]
- >>261
デジタルは映画館側で字幕や音声を選んで付けてるってこと?
デジタル上映のほうが手間掛かりそうだな
- 267 名前:1 [2011/12/16(金) 04:43:42.60 ID:K0hDw3/40]
- >>265
送られてくる本編でたまーーに、
字幕だけのと、本編だけ、字幕と本編が合体したのと3種類きます。
どういう対処なのかまだ聞いてませんが
トラブル用にあるそうです。
ですが、私の見た事故のときは、本編+字幕というデーターなのにも
関わらず字幕が入ってなかった。
1日4回上映してのその回だけその現象が起きたという珍事でした。
- 271 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:47:47.91 ID:xfYZ/VPN0]
- >>267
ああホントに事故だなww
そういうのがあるから>>1みたいな仕事が必要なのか
- 260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:34:06.01 ID:gituuqBnP]
- なんと人当たりのいい人だろう
映画以外の趣味はなんですか?
- 263 名前:1 [2011/12/16(金) 04:37:50.26 ID:K0hDw3/40]
- >>260
貯金ですかね。
娯楽費がまず映画で消えることなくなったので使わなくなったのと
貯金するために計画的になったことです。
月5万程度ですが、お金を浪費することが楽しさだったのに
今となっては月の予算で行動できてる自分が楽しいですね。
貰う給料が少ない分、為になるお金の使い方ってなんだろ。
とか考えたりノートにアイディア書いたりして工夫して楽しんでます。
- 269 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:46:26.11 ID:gituuqBnP]
- こんな人と職場を共にしたい
- 272 名前:1 [2011/12/16(金) 04:49:54.52 ID:K0hDw3/40]
-
>>269
うちの上司曰く「性格がよさそうな人を採用させる」というらしく
確かに仕事場の人間関係は良好すぎてますw
- 270 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:46:52.16 ID:KV0oiOnS0]
- 具体的な作業内容は?
- 273 名前:1 [2011/12/16(金) 04:54:59.77 ID:K0hDw3/40]
- 【早番】
出社 → 本日の上映予定の時刻表ゲット →映写機を暖機させる。
→暖機させて、テスト上映
定時になったら、次々と映写機を始動させる。
(ここは最近、全自動化になっているところもある)
ここから映写機がなんでもしてくれるので、管理業務として
各シアターのスクリーン状態や映写機の稼働など細かいチェック
ひまがあれば、常に各シアターのスクリーンチェックを映写窓から見る。
昼ぐらいから、
事務作業。配給会社とのやり取り、
来週の上映作品の予告編成
遅番の今日の夜中の段取り作成。
ひまがあれば、とにかくシアターみてまわって、映写機の稼働を確認する。
- 275 名前:1 [2011/12/16(金) 04:59:03.92 ID:K0hDw3/40]
-
【遅番】
出社→ 各自シアターや映写機の稼働を確認。
早番が作ってくれた夜の工程表を元に打ち合わせ。
たとえば、今日は「●●●」作品が来週公開なので
劇場の音量設定、画郭設定などを最終上映終了後に開始するため
打ち合わせが必要。
映写機にブログラムを作成して送り込む。
また、プログラムが配置されているか確認。
全シアター終了後、
打ち合わせどおり映写業務したり
場内の椅子をメンテナンスしたりと細々としてた作業してます。
遅番は基本的にお客さんがいなくならないとできない仕事をしてます。
- 276 名前:1 [2011/12/16(金) 05:02:01.08 ID:K0hDw3/40]
- とりあえず書ける範囲で 日本全国各地でおこなわれているだろう業務を書いた。もちろんこれだけではないのであしらずとともに
それらは答えられないのでご了承を。
- 274 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 04:58:51.64 ID:KV0oiOnS0]
- ありがと
- 284 名前:1 [2011/12/16(金) 05:30:56.50 ID:K0hDw3/40]
- ぼちぼち 寝ようかのう。
いろんな人と話せて良かったです。
- 285 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [2011/12/16(金) 05:32:49.55 ID:NGx+mAgGO]
- 乙
暖かくして寝ろよ!
- 関連記事
-
- 2011/12/17(土) 04:47:14|
- 映画一般
-
| トラックバック:0
-
| コメント:5
騙されるなよ!!リアルスティールは面白くないぞ!!!!
- URL |
- 2011/12/17(土) 09:38:23 |
- あ #ipICXXLg
- [ 編集 ]