fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

ピラニア 3D

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1284031552/
5_20111107133053.jpg

1 :朝一から閉店までφ ★:2011/08/16(火) 18:22:43.00 ID:???
【概要】
飢えたモンスターピラニア軍団の猛威を、『ミラーズ』などで知られるアレクサンドル・アジャ監督が
過激かつパワフルに描くパニック・ホラー。近隣の大学生が一堂に会す湖畔を舞台に、
数千匹ものどうもうなピラニアたちが地獄絵図を作り上げる。『インビジブル』のエリザベス・シューが
タフな女性保安官役で出演。バリエーション豊かな恐怖シーンと、
無数のピラニアが人間を餌食にするクライマックスが見どころ。

大勢のバカンス客が押し寄せ、大学生たちがハメを外すアメリカ南西部、
ビクトリア湖畔の町。地元の女性保安官ジュリー(エリザベス・シュー)は、
前日から行方がわからなくなっていた老人の死体を岸辺で発見する。
その死体は、ゾンビのように変わり果て、普通の事故では考えられない残酷なありさまだった。


115 :名無シネマ@上映中:2011/07/13(水) 02:25:33.81 ID:09SPSG2F
試写会で観た。ただひたすら喰いまくりで90分飽きない。
脇のドレイファスやロイドの使い方も楽しんで作ってる感じが良い。
ラストから察するにアジャは続編作る気マンマンと見た。

193 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 19:04:54.57 ID:CXSNFlLM
清々しいまでのB 級バカ映画
3D ティムポの所はクソワロタwwwwwwwwwww

194 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 19:18:10.62 ID:47C45YP7
ピラニアに食われるだけでなく、ワイヤーやらスクリューやらで
バラエティに富んでたね

198 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 20:58:59.52 ID:x7Tqp4vL
もう少し、ピラニアに喰われるシーンを
ド派手にやってもらいたかったね
骨になるまでの過程を強烈なグロに
描写して欲しかった

195 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 19:28:25.15 ID:XqBhM4L8

14_20111107133053.jpg

スタンドバイミーのデブのペニスは
臭すぎてピラニアにも食えなかったのか

206 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 23:22:51.32 ID:5N+gsCKN
3Dでペニスを観たのは初めてだよ。中々だった。

292 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 14:14:10.55 ID:Ts0q4OXm
塩→テキーラ→ライムやってみてえええ(笑)

271 :名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 20:25:57.94 ID:rGUGXMva
「す、スケ…スケ……おっぱ…い…(ガクッ)」

197 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 20:33:18.37 ID:02WTo1wH
カントクの最後の言葉に全米が涙した…
どんだけ濡れたTシャツが見たかったんだよw

196 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 20:20:48.28 ID:ebdySVJa
一番笑ったのはイーライロスのMCw
ピラニア共が出てくるシーンよりもあの濡れ濡れTシャツ会場を見てる方が楽しかったw
それと主人公が阿呆過ぎたな。確かに無理矢理オコネルが引き込んだが、嬉々としてついて来たくせに
反抗し過ぎだろ。

457 :名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 10:39:13.06 ID:W68eTqI+

41_20111107133052.jpg

水鉄砲でTシャツ濡らしてたのイーライ・ロスかよw 何やってんだこの監督はww

458 :名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 12:01:01.29 ID:UE155TU+
タランティーノ作品での役者っぷり見ても思ったけど
イーライ・ロスってオタク系監督って雰囲気が全然無いよな

210 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 00:36:35.82 ID:vjejZpGo

51_20111107133052.jpg

監督助手の日焼け止めクリーム塗った眼鏡の兄ちゃん
いつの間にか消えたが、いつ死んだっけ?

213 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 01:14:44.91 ID:aijVlM6S
ひさびさにゲスくさい映画で大変よろしい。
ぼかしもなく堪能できた。
ただ、アジャ、アイデアが足りない。
最後にどうやって拡散したピラニアを一網打尽にするか
馬鹿アイデアでもいいからチャレンジすべきだった。
その上で続編へつなげるのが良かったのではないかと思う。
確かに助監督はどうしたんだ?

223 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 12:09:47.10 ID:hbkXhhxH
>>213

確かに、あの一群を退治しただけだったしね。
スケ水着会場の一群はどうなったのかわからんし
○○○の○もあのままだったし。
もしかしてもとからPART2を予定していたとか?
それより早々にPART2公開を予告した
ブロードメデディアはGJだな!

446 :名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 00:42:12.27 ID:qdWtAAAL
カメラマンは、湖に落ちたあと、命からがら沖にたどり着いたとたん
日焼け止め塗った鼻に食いつかれて死ぬ、ってシーンがあったんだけど
予算の関係でカットになったそうな

215 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 06:16:57.22 ID:7yHFUVRF
声優が無駄に豪華なので吹き替え見た。
エログロで面白かった。
子供の兄妹が犠牲にならなくてほんとよかった。
ピラニアに食べられる以外の死に方が多くて、見てて飽きなかった。
3Dっぽさはあんま感じなかった、色彩の問題かな。

216 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 07:59:45.53 ID:SWYWOaYF
撮影には3Dカメラを使ってないし
3D処理を使いまくれる大予算の大作でもないからね
全編いかにも3D!っていう感じではなかったけど
ここぞという場面の立体感は近年の3D映画の中では上等

221 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 10:35:30.72 ID:aijVlM6S
3Dが寄り目になりそうなほど焦点がきつかったなあ。

434 :名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 17:24:17.73 ID:qVpsDfx0
思ってたよりおっぱいが飛び出さなかったのが残念
漂う松茸も飛び出してなかった

146 : 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/07/31(日) 07:58:19.70 ID:5pn1SIDY
[映画.com ニュース] ショッキングホラー「ピラニア3D」のポスタービジュアルが、このほど公開された。
過激な映像のため日本での公開が懸念されていたが、8月27日からR15指定で全国公開が決定。

「アバター」のジェームス・キャメロン監督からは、「こういう低俗な映画が3D映画をダメにする。
3Dとしての目新しさがまったくないし、まるで70~80年代に量産されたひどいホラー映画を思い出した」
(未鑑賞)と批評され、注目を集めている。

どうしたジェームスwww

147 :名無シネマ@上映中:2011/07/31(日) 08:33:28.70 ID:BBQeOWsJ


>どうしたジェームスwww

だから、まだ「フライングキラー」がトラウマなんだよ。

169 :名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 02:24:47.50 ID:3dZFwjM1
>>146
へ~、キャメロンってそんなことを言う奴なんだ。
あんたの作品こそ、映像がグレードアップしてゆくのに反比例して、
脚本がお子ちゃまレベルに下がっていってるのはどういうわけかって
思うんだが。

映像 アバター>タイタニック>T2>エイリアン2>T1
脚本 T1>エイリアン2>T2>タイタニック>アバター

だしなあ。
しかしこの発言も、もはや映画づくりは映像にしか神経がいってないって考えれば
筋は通ってるか。

170 :名無シネマ@上映中:2011/08/23(火) 10:15:10.24 ID:Bm8+jUt1
キャメロンはフライグキラーをガチで嫌悪してるからそれは仕方がない
坊主憎けりゃ袈裟まで憎いよろしく、ピラニアシリーズ全てに憎悪を燃やすのはどうかと思うが

256 :名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 00:08:56.01 ID:jtUux2tt
バカ映画だけど、こういう映画がなくなったらなくなったで寂しい。
逆にこういう映画がまったく作られなくなって、ガチガチに計算された
メジャー大作映画ばかりになったら、いよいよ映画産業自体が
ヤバイってことだと思う。
キャメロンは、一方でバカ映画を作る奴がいるから、メジャーである自分の存在価値も
出てくるってことを分かってねーな。。
もともとはそのバカ映画のカテゴリーに身を置いてたくせに。

257 :名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 01:57:55.30 ID:iu/E4uQl
こういうのはバカ映画とは言わない

258 :名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 02:56:42.51 ID:OTt3AgDN
映画自体がバカなんじゃなくて、
登場人物がバカゆえにバカ映画に見えるって感じかな?

まぁ、よくよく考えたら、登場人物がおバカじゃなかったら、
もっと慎重に事態に対処し、ここまで悲惨な展開には成らんから、
映画として成立し難いわなぁ。

218 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 08:55:10.93 ID:vjejZpGo
監督の好きな映画『ジョーズ』とか『バック・トゥ~』へのオマージュというか
遊び心に溢れた作品だけど肝心の『ピラニア』への関心が薄いような……

オリジナルキャストのカメオも無かったし、何より残念なのがピラニアが接近
してくる時の『プルルルルッ……プルルルルッ……』って効果音が無かったこと

結局ジョー・ダンテのカメオも無かったのかな?

219 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 09:42:16.52 ID:zuj4Pxpy
>>218
パンフの町山解説文によると、ダンテは快くOKしたが、キャメロンが断ったので
用意していた2人のカメオ共演シーンは消えたとのことw

248 :名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 11:58:26.77 ID:i7rt6wlf
やっべえ、最高のオッパイ映画だったわ(笑)
オッパイとおケツとスプラッタをこの上なく堪能したわ(笑)
ちなみに一番好きなグロシーンはワイヤー?かなんかピシッとなって、
ブロンドギャルが斜めにズルッと真っ二つのところ(笑)
全裸スイミングが予想外に長くてさ、だんだん見てるこっちが恥ずかしくなったぞ(笑)
一人で見に行ってよかった(笑)
夏休みのシメにはもってこいな極上のお馬鹿映画でした(笑)


あと、ゲロ3Dに感動(笑)
飛び出すゲロなんか、史上初なんじゃないかな(笑)?

77_20111107133051.jpg

ロリっ娘妹が巨乳巨乳って連呼するのも勃起もんだろ(笑)
ああ、俺って変態だなあ(笑)

251 :名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 15:29:41.55 ID:25rkuLOb
>>248

楽しかったよなー。
ただ、あのゲロ、不自然に白かったのが残念だ。
その後トイレで吐いてたのはいい感じに酒ゲロっぽかったのに。
精液とかけてた、ってこともないだろうきなー。

418 :名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 01:17:59.77 ID:9iwEHeQE
しかしピラニアに襲われるよりもグロかったのがワイヤー、スクリューだった件
ついでにエロも出し過ぎな胸や尻よりも
ロープを渡る時の少女のパンツが見えた所が一番興奮した

424 :名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 07:48:39.40 ID:H8PbL4kV
>>418
君にパンチラ王子の称号を授けよう

253 :名無シネマ@上映中:2011/08/29(月) 16:57:07.82 ID:k+0TQWvj
おっぱい姉ちゃんより金髪ロリについつい目がいってしまう
自分の性癖につくづく嫌気がさした(´・ω・`)

338 :名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 22:29:02.90 ID:QZUnO7pQ
子ども2人は出す意味あるの?
絶対殺される訳無いじゃん
そんなシーン入れたら アメリカの映倫でも審査通らないだろう

242 :名無シネマ@上映中:2011/08/28(日) 21:48:24.96 ID:DWc2GnFd

beyonce2_20111107133148.gif

理屈抜きの作品だから、考えること自体、野暮なことだとは思うが、
ここまで共食いで行き永らえてきた種族なら、
親になるまで成長した個体数は激少だと思う。

199 :名無シネマ@上映中:2011/08/27(土) 21:08:20.89 ID:Wy0veWRY
共食いで食いつないでたって無理ありすぎだろw

260 :名無シネマ@上映中:2011/08/30(火) 10:43:08.44 ID:YXnG6ZIN
海水浴場での大惨事のシーンでは、プライベート・ライアンを思い出した。
あと、エリザベス・シューが黒人の相棒を
チキンって煽ってて笑った。

286 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 08:52:10.68 ID:RQ4Go16p

20071115_20111107133050.jpg

エリザベス・シューがピラニアに喰われるシーンが見たかった

310 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/09/01(木) 00:39:48.49 ID:BQOfjCQV
ジョーズとかアリゲーターとか、アニマルパニック系ホラーのパロというかオマージュが結構あって、
その手の作品が好きな自分はニヤニヤが終始止まらなかった。
あの湖、普通に考えたら今後は永久封鎖もんの大惨事だよなw
したら、あの街は簡単につぶれるな、きっと。

370 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 09:16:58.80 ID:oOqWvKCy
海上ステージがナナメって人落ちるトコで「タイタニック!」

ワイヤーで体切断は「ゴーストシップ」か?

381 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 14:52:06.80 ID:ci6Y0RMX
>>370
>ワイヤーで体切断←デッドコースターにもあったし、有名作品だとやはりバイオ1(正確にはレーザーだけど)とか。
結構色々な作品に似たようなシーンがあるよね。

280 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 00:07:29.70 ID:lLG/Gkfs
今日観てきた
おっぱい目当てで行ったけど、これでも勝手ぐらいグロも押してくるな。
髪の毛がボートのエンジンに絡まって頭皮ごとズルッ!ってなる奴はちょっと見ていて嫌になった・・・
お馬鹿&おっぱい映画だけど、おそらく15歳とかそこらが見たら欝要素になる気がする。

281 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 00:42:03.19 ID:7P9n6SiS
>>280
頭皮ズルズルシーンはこの手の映画に慣れてる人にはギャグだと思われ
いきなり露骨な作り物に変わって目だけキュポーンと目立ってて吹いた
運ばれてるだけで真っ二つとかイーライロスの首ポーンとか一々笑わせに来やがってと思いながら見てた

282 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 01:05:14.75 ID:lLG/Gkfs
>>281
慣れている人間にはそう感じるのかw
自分はこの手の映画今までずっと敬遠してきて初だったんだよなぁ
早く耐性が付いてほしいわ

444 :名無シネマ@上映中:2011/09/03(土) 22:35:44.05 ID:H8PbL4kV
一番ハラハラしたのは、エロサイトを閲覧してるとこ

290 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 13:08:00.55 ID:P1kfPYnt
ボートのエンジン使ってピラニア蹴散らしてた警官が
「いたい。いたい。」と地味に言いながら死んでったのがワロタ。(吹替版)
が、ちょっと可哀想にも思った…。

291 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 14:13:04.58 ID:D1iF5K7U
>>290

emma_20111107133145.jpg

あれが出川の吹き替えだろ。

293 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 15:05:09.11 ID:P1kfPYnt
>>291
あっ、今気づいた!w
だからあんな変なしゃべりだったのかw

あと、三石琴乃の声で「(スタンガンで)おしおきよ」言うのは
あざといと思った。

351 :名無シネマ@上映中:2011/09/01(木) 23:55:25.25 ID:OGYKi/5g
観てきた
セーラムーンのセリフをパロった「股間をおしおきよ」ってセリフとチンポをピラニアが食って吐いたとこがちょっとクスッってきた
出川の保安官はいらついた アフレコふざけすぎ死ね

287 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 09:46:21.52 ID:463Fa3j3
1978年公開版を見たことがないんだけど
脚本とかはほとんどそのままなの?

295 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 17:33:07.00 ID:Zxd/yBy9
>>287
お話はまったくの別物。
オリジナル版のピラニアは軍が開発した生物兵器。
面白いから観てみ、米でブルーレイ出てる。

296 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 20:53:44.59 ID:uw/X+XAL
>>295
そうなんだ!サンクス!!

昨日3Dで見たんだけど椿三十郎みたく脚本、台本そのままかと
思った。

297 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 22:10:54.84 ID:5ahKxsXH
今観て帰って来た。
「アバター」から始まって3Dは結構見て来たが、今までで一番見にくかった。
キャメロンがコキ下ろしている様だけど、彼の「フライング・キラー」だってこんな感じだったよ。
浜辺でのらんちき騒ぎで、ビキニ脱がされたオネエチャンが喰われるシーンでは、下半身にボカシが入っていた位だからね。
全裸スイミングではしっかりCGで加工して有ったよね。
ドテが不自然に白く光っていたし…
ターゲットはハイティーンだから、オ○コ見せてR20+にはさせたくなかったんだろうね。
デリックと一緒に喰われた女の子の死体から、クラゲの様な物がプカプカ上がって行くシーン、あれって彼女のシリコン???

300 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 22:32:35.74 ID:NJyHlvQq
>>297
豊胸用のシリコン

302 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 23:23:53.28 ID:uCiAiYq8
オチがスカッと小気味良くて、こんなに後味のいい映画は久しぶり。

299 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 22:22:01.11 ID:sB5RRe/S
最後だけ不満
ガスボンベ2本でどうにかなるレベルじゃなかろうに

ミサイルで死んだハリウッド版ゴジラのようなモヤモヤ

続編は湖底ケーブルを利用して湖全体に放電とか地底湖
に不発弾を改良した爆弾投下とか、もっと頭の悪いオチに期待
したい

303 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 23:29:18.72 ID:qiAzljQN
>>299
続編を作らせない気か!

304 :名無シネマ@上映中:2011/08/31(水) 23:37:42.76 ID:zn+C2GPU
期待以上に楽しめたが、あの地底湖を舞台にして
水中パニック映画を撮ってもらいたいとも思った。
あそこにアーケロンとかが棲息してたら楽しいなあ。

305 : 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/31(水) 23:41:42.44 ID:C0bmURwr
お台場で観てきたけど、観客が自分含めて5人だけだったw
前半はとにかくエロ満載で、後半は徹底的にグロ描写という展開はある意味とても清々しくて楽しかった。
黒人警官の漢っぷりに涙が出そうになったけど、逆にモーターボートで次々と轢き殺しながら逃げ出そうとしていた奴の糞さが際立っていた。
ラストの親の顔が見てみたいオチは最高。
予告で見ていた筈なのにOPのドレイファスの腕登場シーンが1番ビビったのは内緒だ。

501 :名無シネマ@上映中:2011/09/05(月) 22:12:35.93 ID:lZDJfR9+

laputa05_20111107133145.jpg

リチャード・ドレイファスはどんなノリで出演OKしちゃったの?w

520 :名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 01:39:47.68 ID:Xp5nM4DB
リチャード・ドレイファス、食われるだけの役なのに、エンドクレジットトップ

521 :名無シネマ@上映中:2011/09/07(水) 02:43:57.75 ID:sjqOaq6r
cast(in order of appearance)て書いてなかった?

355 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 00:31:23.85 ID:88mB2CnN

d2002_20111107133147.jpg

主人公が微妙なロックオタクな設定は全く生かされてなかったな、何の意味があったんだ。

おっぱいに胸焼けした、もうしばらくおっぱいはいいや…

369 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 08:34:26.49 ID:HM4p73ZZ
マックイーンの孫のチンコが見たかった

377 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 12:27:33.21 ID:VEPqLy2C

Darth_Vader_20111107133147.jpg

ぶっちゃけ幼なじみキャラのヒロインいらなくね?
船内に取り残されるのも赤毛巨乳がやって、彼女を主人公がカッコよく助けて、
ポルノ女優と童貞高校生(母ちゃんは保安官)ってすぐ別れそうなカップル誕生ってのも面白かったと思うんだが

396 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 21:31:19.54 ID:eUNl34CW
ジェシカ・ゾア、「ゴソップガール」で人気出たんで、人寄せパンダで使ったんじゃない?
この映画の中で、唯一の貧乳…、保安官ママの方が美乳…
ワイルド・ガールの赤ビキニのケリー・ブルック、男性誌の最もセクシーな女優にも選ばれただけに、子供と大人の差…

393 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 20:35:42.43 ID:8Qes/GKC
>>377
だいたい、あの娘かわいくないもんね

383 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 15:06:59.77 ID:LxfWpdeQ
>>377
100%同意する。
ポルノ女優と童貞高校生のカップルというと、『ガール・ネクスト・ドア』を思い出すw

赤毛はヤリマンだけど、性格的には優しそうなところしか描写されてないから、
殺されるのがかわいそうなんだよな。
ヒロインは見た目も性格も特に魅力なし。

ぶっちゃけ赤毛が滅茶苦茶好みなだけなんだけどね。

403 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 23:19:56.72 ID:opdsiGo2
>>383

edd_20111107133146.jpg

あの赤毛の人、スタイルいいしかなり美人だった!
名前気になる。モデルか!?

404 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 23:22:10.23 ID:zXGYSong
>>403
赤毛はケリー・ブルック。モデル・女優の32歳。

金髪の方はライリー・スティール。マジモンのポルノ女優。24歳。

406 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 23:36:02.30 ID:opdsiGo2
>>404
ありがとう。どっちも綺麗でエロくて興奮したなぁ。32歳かよ!色気ありすぎ!

451 :名無シネマ@上映中:2011/09/04(日) 01:42:06.96 ID:AM7BRT71
家に帰るなりKelly Brookでググりまくってる俺がいる件

392 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 20:15:37.16 ID:M8329Wyr
ノーテンキで酒とドラッグとSEXに溺れまくってる、どうしようもない連中
だと思ってたら、ピラニア襲撃の際、結構みんな一生懸命人命救助に
当たっていて、ちょっと感動した。
やっぱ、いざという時は助け合わないとね。ボートのDQNみたいなのもい
たが

394 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 21:11:34.59 ID:asxTth3v
>>392
娯楽に飢えてる田舎町の若者の年に一度の大騒ぎなのかもな
普段は地味にまじめに生きてるんだよ、きっと

395 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 21:25:10.13 ID:giDOTu8g
アレは都会の奴らが田舎町にバカンスに来て大騒ぎするイベント

398 :名無シネマ@上映中:2011/09/02(金) 21:37:11.71 ID:asxTth3v
>>395
あー、そういえば黒人警官のそんなセリフがあったね


関連記事

  1. 2011/11/08(火) 21:30:03|
  2. は行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<[国内興行成績]「金縛り」興収40億視野の大ヒット!「カイジ2」が2位「パラノーマル3」が6位「1911」が7位にそれぞれ初登場 | ホーム | 【画像】シュワちゃんの息子が筋トレ開始 筋肉なさすぎワロタ さらにイケメンでクソワロタ>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/2436-2d392a91
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR