fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

蒼穹のファフナー HEAVEN AND EARTH

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/animovie/1286918326/
14_alikeh_20111024122028.jpg

1 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/08/25(木) 18:55:15.06 ID:8idvKl8m
――― 帰るべき場所へ 帰ろう ――― お前のいる場所へ
 この島で生きた この島に生かされた この島を生かすため、命を返すと決めた ―――

【STAFF】
脚本:冲方丁
キャラクターデザイン:平井久司
アニメーション制作:XEBEC
主題歌:angela

劇場版公式サイト
http://fafner.jp/h-and-e/


369 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2010/12/25(土) 12:42:44 ID:Pxzc1Epa]
マジで激熱!
涙はあまり出なかったがTVシリーズの鬱憤を全て吹き飛ばした感じ
まだ観に行ってないやつは涙流す気で逝くな!今までのファフナーでのウサを晴らす気で池!!

甲洋のシーンは一滴ほど涙でたが

388 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:06:51 ID:3Nxj9kJ5]
一瞬すぎてわからなかった
甲洋のコアはどうなったんだ

394 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:20:37 ID:Qn3ItEQz]
>>388
神ワープしたと思ってる

370 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 12:46:41 ID:eKbYzyTb]

51BVXZqazi_20111024122028.jpg

保が酒に逃げてるあたり(超序盤)から泣いてたわ
テレビシリーズのネタてんこ盛りよ

405 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:47:32 ID:7CXQdfSw]
てか、劇場版はTV版だけじゃなく、RoLの絡ませ方も秀逸だった。
ゼロファフナーを登場させるとか、L計画を史彦の死亡フラグに使うとか、シリーズの使い方に無駄がなかった。

385 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 13:56:16 ID:bzloSNPV]
すごい良かったなー
もう最初っから涙ボロボロで周りの人に申し訳なかった

402 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:42:35 ID:XuxZQ9jP]
梅田から帰還
メカSUGEEEEEEEEEE!!!!
戦闘シーンにマジハラハラさせられたがほっとした
おにゃのこのエロさがUPしているのはどういう事だってばよ…俺得だからいいけど

404 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:45:18 ID:Of7aabl+]
>>402
なんか女の子みんな可愛くなってなかった?俺だけ?
2年の歳月はすごいね

553 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 19:02:33 ID:Qn3ItEQz]

20071115_inutowatashi_main_20111024122025.jpg

ローアングルでのおっぱいの強調のされかたがかなりヤバかった

507 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:59:53 ID:PZdfQjLD]
戦闘シーンよく動きますか?
TVの戦闘シーンしょぼかった・・・

508 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:01:16 ID:KMFWkERi]
>>507
戦闘シーンのためだけに行ってもいいレベル

510 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:03:08 ID:8lQv8917]
>>507
戦闘シーンは日本のアニメ業界でこれ以上は無いってぐらい最高峰
サンライズ作品や某タクトのメカアクションがしょぼいと感じられるように見たら感じられるよ

523 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:15:07 ID:YqoHQ+Dc]
>>510
個人的に、ファフナーのディテールアップのために
機体表面を迷彩色にしたのだけは、ちょっと失敗だったんじゃないかと思った
CGのときの見栄えはいいんだけど、手書きになった時だけ(ニヒトがドライツェンを殴るシーンとか)
迷彩がなくなってるから、ちょっと「あれ?」となった
CG、手書き共に迫力あったんだけどね

412 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:52:31 ID:QH5pXWZw]
戦闘に関しては最初の戦闘で
蒼穹作戦の4人が出てきたのに感動したな

430 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 15:40:41 ID:XuxZQ9jP]
一騎やカノンから結晶生える度にgkbrした
まあギリギリで完全結晶化は回避してたがw

431 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 15:42:30 ID:Of7aabl+]
>>430
結晶化のバーゲンセールのようだったなw

393 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:19:51 ID:7CXQdfSw]

20071115_inutowatashi_main_20111024122356.jpg

真矢の意識変成が柔らかくなっててワロタ。ファフナーに乗り続けると、意識変成が弱化するとかって設定あったっけ?
ともあれ、もう冷徹鬼の真矢先輩は居ないんだな…。

396 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:21:49 ID:bzloSNPV]
>>393
自分が変わることを受け入れるとああなるんじゃないか

398 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:25:31 ID:7CXQdfSw]
>>396
なるほどなー。なんか咲良も攻撃的じゃなくなってた感じだし、女性陣は軒並大人になったのなww

423 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 15:10:39 ID:Of7aabl+]
真矢の一騎への思いはいつ届くのだろうか
真壁親子は遠見親子の告白をスルーしすぎだw

424 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 15:13:29 ID:XuxZQ9jP]
>>423
血は争えないな…

408 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:49:55 ID:rJP/sxqr]
ゼロファフナーはノートゥングと大きさを対比させてほしかった
あと乙姫ちゃん、今度こそサヨナラだね・・・

414 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:54:47 ID:XuxZQ9jP]
>>408
Prefaceであった瞑想訓練の芹ちゃんの海はドナー型岩戸の布石だったのかもな…
範囲こそ狭かったけど生命の海だったし
ツヴォルフの頭突きは不覚にも脳内でワロタ

羽原さん参加しなかったのかと思いきや
監修:羽原さん 監督:鈴木さん 総監督:能戸さんの配置だったな

415 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:56:48 ID:yN2MIW3O]
>>414
それでずっと監督が明かされなかったのか

416 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 14:57:40 ID:Of7aabl+]
>>414
あの頭突きは吹かざるを得ないw
俺神戸で初回見たけど結構みんな笑ってた
一騎カレーと一騎プリン食いてぇ

41dQ0l+1QV_20111024122828.jpg

417 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 15:06:39 ID:7CXQdfSw]
パンフとwikiでまとめてみた。

アイン:皆城総士→日野道生
ツヴァイ:蔵前果林
ドライ:要咲良→カノン・メンフィス→要咲良
フィアー:春日井甲洋
フュンフ:小楯衛→堂馬広登
ゼクス:羽佐間翔子
ジーベン:遠見真矢
アハト:近藤剣司
ノイン:西尾里奈
ツェーン:西尾暉
エルフ:真壁一騎
ツヴォルフ:立上芹
ドライツェン:羽佐間カノン

パンフの人物相関図の「広登」→「衛」が「心酔」になってるのにワロタ


これみると、一騎だけエルフなことに(上の方の数字じゃないことに)違和感を感じるな。

419 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 15:02:50 ID:yN2MIW3O]
総士(11)がアイン(1)
一騎(1)がエルフ(11)
で名前の数字が対になってるかららしい

420 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 15:06:39 ID:7CXQdfSw]
>>419
なるほどな、設定あったんだな。深い…。

471 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 16:56:01 ID:Of7aabl+]

aQLaao840_20111024123606.gif

公衆電話から11番の扉が出てきたのに笑ってしまったw

549 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:55:10 ID:11JqnA+c]
新国連いつも以上に空気が読めなかったな…
ヘス婆ェ…

474 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:02:36 ID:KOXd4wJ3]
新国連が相変わらずクズ過ぎて笑った
直後の溝口さんの演技が半端なくて濡れた

本当に脇役がひとりもいなくて
続編に望んでたものを全部見れた気がした 
もう何も思い残すことはない 

477 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:04:29 ID:KMFWkERi]
全員に見せ場があってたまらんかったな
とくに空中戦は劇場で見ると凄まじかった

478 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:05:39 ID:PJg8Gm4h]
尺が足りてなさすぎたのがもったいない
シナリオはすごくいいのに理解が追いつかなかった
うぶちん忙しいのは分かるが小説で完全版を・・・
あと作画安定してなっかたきがする
結局最後の方フェストゥム何がどうなったんだ
総士なんで帰って来れた
気になりすぎて寝不足の状態で見ちゃったせいか

479 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:09:16 ID:owQEcsut]
作画は安定してただろう
平井の絵がラインバレル化していたというか描き方が変わった感じ

492 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:30:01 ID:KOXd4wJ3]
>>478
確かに終盤になるにつれて超展開の連続で
一回見ただけじゃ解らないことが多かったなw

美羽ちゃんが結晶化しかけた理由もよくわからなかった
島のコアとクロッシング状態だったから
一緒に同化されそうになったってこと?

529 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:23:11 ID:8PBUO2cS]

Darth_Vader_20111024122024.jpg

美羽ちゃんマジ天使

547 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:49:11 ID:7CXQdfSw]
正直なところ、美羽は何しに甲板に上がったんだろうか。
頑張ったのはコアに反抗した操とそのために説得した一騎だったように感じたんだが…。
半分結晶化されかけてるし。

548 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:52:22 ID:owQEcsut]
>>547
あっちのミールと対話してたじゃん
そこに新国連軍が来たからあっちのミールが怒って同化されかけたんでしょ?

550 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:56:04 ID:7CXQdfSw]
>>548
あー、そういうことなのか。読解力無さすぎてスマソ。
てことは、国連来なかったら、美羽だけで治めることができてたのかな?

504 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:52:29 ID:PJg8Gm4h]
カノンマジ死ぬかと思った
真矢出番少ない・・・
7割くらい戦闘だったな
もっと日常とかキャラの絡みが見たかった
一騎が相変わらず総士総士なのに笑ってしまった

513 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:06:46 ID:YOoWIt7f]
>>504
開始何分かの「なんでお前たちなんだ!なんで総士じゃないーー!」
はなんか「ぶれてねぇなこいつw」って感じで少し笑ったw

506 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 17:55:57 ID:8PBUO2cS]
カノンと双子辺りはマジで死んでしまうんじゃないかとはらはらした
それにしても剣司△

519 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:11:21 ID:YqoHQ+Dc]

edd854f94a0ae1bf06f6fa5b6ab68f18_20111024122043.jpg

西尾姉弟は生きてる・・・よね・・・まったく描写なかったけど
ばあちゃんが「守ってくれる」とか言ってたし、あの流れで死んでるのも微妙な感じがする
なにより最後にミールのある船が遠ざかって行ってる時に、特に物凄く壊れてる感じもしないし
ゼロファフナーを巻き込んで蒸発させるほどの爆発が起こってるなら、ドームとかもなくなってるだろう

520 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:12:30 ID:8PBUO2cS]
>>519
双子はマジ生きていてほしい
親があんな亡くなり方してるだけに死んだら鬱すぎる

522 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:14:50 ID:8lQv8917]
>>519
爆発で白くなる作画シーン以降姉弟出てないんだよな…

540 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 18:40:01 ID:249K3EXK]
見てきたがこれは本当にいいロボットアニメだわ
個人的に剣司とカノンにMVPをあげたい。
剣司は後輩組みを積極的にサポートしたりと本当の意味でリーダーになれたし、
カノンはフェンリル起動サイン出たときに拒絶したのには最高に燃えた
まぁどっちも蒼穹作戦の延長上の成長なんだが

555 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 19:06:56 ID:249K3EXK]

emma_watsons_heartthrob_younger_brother_640_05_20111024122042.jpg

芹っていい娘すぎるなフェストゥムの言葉を理解しようとしたり
フェストゥムにお墓作ったり、挙句にミールの補助もやりますよとか俺には出来ないわ

あとフェストゥムの「くるしいたすけて」は不覚にも涙腺がウルッときた
最初はなんだよそれって言ってた広登も最後は理解して涙を流した場面は名シーンだと思う

うんなんかこの映画じゃ俺は後輩組の方にやや感情移入してたっぽいな

557 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 19:09:14 ID:YqoHQ+Dc]
>>555
芹とか後輩組みは蔵前でやれなかった事を、しっかりやった感じがする
後付じゃなくて、しっかり足場を固めてたからこそ出来た感じ
芹をドナーにするために史彦が会いに来るのも
TV版でしっかり接点が出来てるおかげで、凄い自然にやれてたし

558 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 19:09:58 ID:11JqnA+c]
岩戸に入る時の芹ちゃんのスーツがエロい

560 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 19:12:41 ID:EQBDV1NZ]
>>558
本編の乙姫ちゃんに続いて芹ちゃんまであの姿を拝めるとは

561 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2010/12/25(土) 19:25:47 ID:QFYxF8HS]
ふと思ったんだが新国連はどうしてへヴンズドアの時に核使わなかったんだろう?
北極のミール叩くのが目的ならそれで十分だと思うのだが

567 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 19:33:46 ID:KOXd4wJ3]
>>561
北極ミールが統一してた頃は読心能力で
敵全体に作戦が伝わっちゃう恐れがあったんじゃないか

569 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! [2010/12/25(土) 19:39:05 ID:QFYxF8HS]
>>567 なるほどそういうことだったか
フェストゥムの最も重要な能力である読心能力のことをすっかり忘れとったわw

574 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 19:52:52 ID:YqoHQ+Dc]
>>567
核もそうだけど
結構フェストゥムが普通のミサイルでやられてたのには「あれ?」となったな
読心能力自体は普通にあるはずだし、通常兵器って殆どきかないんじゃないのかー?と

577 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 20:00:39 ID:KOXd4wJ3]
>>574フェストゥムさん達は大事なところでは
ちゃんと空気読んでくれるからなw

あれだけ序盤にマークザイン追い詰めてた新型ペプシが
終盤ポンポンミサイルで消えてたのはワロタ

582 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 20:05:16 ID:E8ZV68yy]
>>577
エウロス型は主戦派だし全部島行ってたんじゃねかと

605 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 20:30:53 ID:WDXGFMN8]
色だけで機体を見分けてたから
フィアーが出てきた時ニヒトが改心して味方になったのかと一瞬思った
見分けるコツとかないかな…
もう本編3回も見てるのに覚えられないなら無理かねw

611 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 20:36:57 ID:HJfYNiFV]
>>605
フィアーだけじゃなくて、全体的にファフナーのカラーは判断しにくいと思う
TV版ほどはっきり違う感じがしないし
ジーベンとツヴォルフ
ドライとノイン
と色が似すぎ…特に前者はパンフでも色の差がちょっと曖昧だし

618 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 20:44:18 ID:WDXGFMN8]
>>611
やっぱり色で判断するのはあきらめた方がいいか
装備の印象が強い機体は何となくわかるんだけどね…
次に行くまでに装備のおさらいしとくか

殴り合いスクライドは俺も思ったwめちゃくちゃかっこよかったな

642 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:15:17 ID:qPN3NawK]
竜宮島ってなんとなく尾道っぽい感じ、なんとなくですが…
あと今回の件で、衛、果林、翔子は完全に復活する事はないのだな…と思わざるを得なかった。

あと剣司が素晴らしいリーダーシップを発揮したのに感動した

646 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:17:36 ID:8lQv8917]
>>642
羽原監督のブログにモデルになった実在の写真上がってるよ

649 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:18:43 ID:yi+cEqbm]
>>642
http://ameblo.jp/habara63/entry-10740677521.html
羽原監督の出身地だから合ってる

650 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:19:17 ID:E8ZV68yy]

laputa05_20111024122538.jpg

羽原さんの故郷なのか・・・

669 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:36:50 ID:qPN3NawK]
ありがとうございます
>>646>>649
今僕も調べてみたのですが、びっくりしました。
昨年旅行で千葉市からマイカーで尾道に実際行ったので、
(友人がかみちゅの聖地巡礼に行きたいと言ったため)この急な階段はまさか!
って思いました

666 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:34:54 ID:jDchHEsp]
ちょっと疑問点を羅列

・なぜ新国連が回収したはずのフィアーの機体があるの?
 コアもないのに作り直したの? ツヴァイのコアを入れる予定だったとか?
・甲洋は最後どうなったの? 二ヒトに消されたように見えたけど…神回避した?
・なぜ紅音はあんなぎりぎりになるまで帰って来なかったの?
・ゼロファフナーすげええええ! でも、登場させた必然性がイマイチ…
 あえて使用を禁じてたのに何故いまさら
・つーかゼロファフナーのコアは? 昔のやつがそのまま残ってたとか?
・2年経ってもみんな中学生なの? 短編だと下級生組だけ中学生だしワケワカラン
・新国連三人娘のうち2人がキャストに載ってるんだけど、どこで登場したんだ

687 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:46:55 ID:YqoHQ+Dc]
>>666
フィアー自体がどうやって甲洋の元に来たかはわからないけど
新国連としては、フィアーのコアが欲しいだけで、エルフと同じように機体そのものは破棄されてるはずだから
それを甲洋が回収、乗り込んだ(?)と思われる(メドゥーサどっから持ってきた?とか残るけどw)

甲洋のコア自体はワームスフィアに巻き込まれる直前に消えてるから大丈夫

紅音は来主側のミールに捕らわれてた
アハトが攻撃をしかけたおかげで、逃げ出せたっぽい

ゼロファフナーをわざわざ出したというより
里奈のノインは敵にバラバラにされて、暉のツェーンはフェンリルで自爆と
二人に乗る機体がなかったから、あれで出撃させたんじゃないかと思う

ゼロファフナー自体、竜宮島のエネルギーを生み出す部品みたいになってたはずだから
元々コアが搭載されたままだったか(コア自体エネルギーを生み出すから)
ノインのを移したとかじゃない?
ツェーンは自爆したからないと思う

小説だと、一騎たちは高校一年(校舎は中学と同じっぽい)、里奈たちは中学三年だと思う

新国連娘は、最後の史彦たちが乗ってたRボート(でいいのか?)のオペレーターらしい

683 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:45:03 ID:0yhnvtNp]
>>666
紅音さんは捕まってて動けないって感じじゃなかったか?
剣司が暴れたおかげで逃げられたんだと思う
しかし相変わらずいきなり現れていきなりチートな能力発揮してくれるなぁ

ところで>>666のレス番が道夫さん

682 名前:見ろ!名無しがゴミのようだ! mailto:sage [2010/12/25(土) 21:44:25 ID:EQBDV1NZ]
>>666
よう道生さん

714 名前:666 mailto:sage [2010/12/25(土) 22:01:34 ID:jDchHEsp]
いろいろ情報ありがとう!
また見に行ったときに確認してみるよ

ゼロファフナーはやっぱノートゥングが使えなくなったから、で良いのか
しかしその程度のことでホイホイ起動させちゃっていいのかよw

>>682
ここではトリプルシックスと呼べ!

2 :見ろ!名無しがゴミのようだ!:2011/09/26(月) 14:40:48.91 ID:vVcM9JyA
暫定劇場版頻出議論点まとめ

いきなり出てきたニヒト
 ・総士と一騎でザインの中にアニメ最終回からフェストゥムのニヒト(=憎しみ)を封じてた
 ・ザインから溢れ出るニヒトの描写

甲洋のコア
 ・ワームスフィアで消される直前にワープしたようなカットがある

咲良、剣司、西尾姉弟の安否
 ・特にその後の描写がない
 ・最後、立ち去るフェストゥム船の見た目が爆発の演出の割に案外無事だったので生きてるかも
 ・Ustオフ回で冲方の誰も死んでない旨の発言があった?
 ・ロフトイベントにて今後何らかの形で安否を見せるような発言あり?

乙姫ちゃん
 ・次のコアが大きくなるまで子守

美羽ちゃんは結局何をしてたのか
 ・敵のミールの説得
 ・美羽の存在そのものが人類とフェストゥムの共存の象徴としてミールに提示

総士
 ・操がなんやかんやして守り続けた結果なんやかんやして存在を勝ち取った
 ・操がスフィンクス型の形になる直後ニヒトのコクピットの影が総士になる演出あり


 ・「彼が新しく生まれる場所にいつかお前が来るかもしれない。そのときお前が空が見えないのは寂しい」
  まるで再会する気満々


関連記事

  1. 2011/10/25(火) 21:29:24|
  2. さ行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<ハーレイ・ジョエル・オスメントくん(23歳)の劣化が酷い。酷すぎる。。 | ホーム | スキャナー・ダークリー>>

コメント

         v――.、
      /  !     \
      /   ,イ      ヽ    ← ミリアリア;ハウ       
..    /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ  / ̄ ̄\
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    /ヽ、___ノ|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
.      !  rrrrrrrァi! L_./⌒( i  " i | ./ < 整形前ニダヨ。
   ヾヾ ゝ、^'ー=~''"' ;,/.     | i | i  >   \______      
 ゞ","",,ヽ  >、__,r    /  ヽ | i ″)
 ヾ ,, ,, ヽ          ノ  | i i .丿
 /ヾ ,,  ,,ヽ (      / )/ | ∥i /
 | ヾ ,,,,  ヽ "──""  ノ(/| ii  | )
 ヽ ヾ ,, ,, ,,.ヽ      ノ ./ .|__ii___|ヽ
  ヽ ヾ ,,,  ,,  \    /  i⌒( ̄ ~  |
  /   )==(○)==(  ヽ- ̄ ̄ /
 (⌒-/",,--______-- ",, ヽ ゝ─-- /
.(__/ヾヾヾ ,,,  ,,, ,,-ゞヾ/  ヽ.,,_,,/
 ヽ(    ソ""""\    ヽ  i_/
<(⌒""`--.,__)   /ヽ    )
<(~`─"   \ (~    /
<(_,,,__,,,,    ) \    ̄ゝ
      ̄"""   ヽ.,,__ゝ
  1. URL |
  2. 2012/12/01(土) 23:57:20 |
  3. c #tRtGEt2Y
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/2389-b2eba87f
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR