fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

【ランキング】コメディ映画の監督・脚本家・俳優など、コメディ業界のプロがあげる『コメディ映画ベスト20』

http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1316923230/
14_alikeh_20110926021727.jpg

1 :破産王φ ★:2011/09/25(日) 13:00:30.82 ID:???0
情報誌Time Outロンドン版が、コメディ映画のベスト100を発表した。
ダン・エイクロイドやエドガー・ライトら、コメディ映画の監督、脚本家、俳優、スタンダップ
コメディアンなど約200人がそれぞれ挙げたベスト10をもとに集計したもの。

第1位に選ばれたのは、ロブ・ライナー監督の「スパイナルタップ」(1984)。
架空のロックバンド“スパイナル・タップ”の全米ツアーの模様を、関係者のインタビューを交えて
綴ったモキュメンタリー。

1.「スパイナルタップ」(84)
2.「フライング・ハイ」(80)
3.「モンティ・パイソン/ライフ・オブ・ブライアン」(79)
4.「アニー・ホール」(77)
5.「モンティ・パイソン・アンド・ホーリー・グレイル」(75)

6.「俺たちニュースキャスター」(04)

7.「ウィズネイルと僕」(87)
8.「恋はデジャ・ブ」(93)
9.「お熱いのがお好き」(59)
10.「天国から落ちた男」(79)


11.「チーム★アメリカ ワールドポリス」(04)
12.「ボラット 栄光ナル国家カザフスタンのためのアメリカ文化学習」(06)
13.「ビッグ・リボウスキ」(98)
14.「博士の異常な愛情/または私は如何にして心配するのを止めて水爆を愛するようになったか」(64)
15.「ブレージングサドル」(74)
16.「ショーン・オブ・ザ・デッド」(04)
17.「我輩はカモである」(33)
18.「裸の銃〈ガン〉を持つ男」(88)
19.「サウスパーク/無修正映画版」(99)
20.「大逆転」(83)

http://eiga.com/news/20110925/4/

13 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:09:18.47 ID:aZMG0Cgb0
知らん映画ばっかりw

9 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:06:14.71 ID:PcY/r2yX0
スパイナルタップってなんかやけに評価高いけど、面白いかね

76 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:42:39.16 ID:7zP3tP6p0
一位がスパイナルタップっていかれてるな

42 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:25:35.65 ID:7kEj4tKMO
「フライングハイ」とかは先駆者としての評価込みだろうね
あの頃の飛行機パニック映画の流れで見ないと何もおもしろくない

65 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:37:14.77 ID:vuPztcJu0
フライング・ハイがあるのは嬉しいねw
あれは楽しかった
ギャグギャグギャグで


29 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:19:34.08 ID:+mnzT4CB0
ボラットは楽しかった

30 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:19:49.49 ID:7kEj4tKMO

14_alikeh_20110926021942.jpg

「恋はデジャブ」はすげー好きな映画だけど評価が高いとは思わなんだ
アメリカ人好みだよな

125 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:02:01.80 ID:/g8Ge+dh0
恋はデジャヴは、傑作だけど、こういうランキングに入れる映画なのか。
まあコメディか。

一発ギャグを並べたようなのではなく、
全体としての脚本がめちゃくちゃよくできてるけど。

77 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:42:53.31 ID:kfDFXOZ8O
ビッグリボウスキつまんないでしょ
パルプフィクションはコメディだから入らないのはおかしい

93 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:48:09.61 ID:kfDFXOZ8O
「ビッグ・リボウスキ」より「オー!ブラザー!」のがいい

18 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:12:14.03 ID:Se10uPF1P
古いコメディ映画なんか、今更観ても何の楽しみもない。
たぶん上のリストの80年代以前の映画で、笑えるのは全く無いと思う。

211 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:23:00.82 ID:OxVZ5PQLi
>>18
観てからいえ

天国から落ちた男とか凄いぞ

2 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:01:32.21 ID:n4DnJBbv0
ブルース・ブラザーズ一択

14 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:10:31.70 ID:pLu47gLe0
>>2
だな

44 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:26:53.67 ID:Ox3Nbzpo0
>>2
好きだけど
コメディーってよりミュージカルだろ?

3 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:03:34.43 ID:CtIQuUkK0
トロピックサンダーが入ってない時点で

298 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:55:35.78 ID:K2vs8eq10
>>3
ロバート・ダウニー・ジュニアが喋る度に笑ったけど、内容は・・・

300 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 19:08:24.69 ID:Np9YPnt+i
>>298
ロバートダウニージュニアは愛が微笑む時(だせぇ邦題…)良かったよねコメディとはいえないかもしれないけど
チャールズグローディンがアメリカ国歌うたうとこすげー好き

5 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:04:57.08 ID:VTcrU5xh0
ショーンオブザデッドェ

7 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:05:48.20 ID:/vUCtVR+O
羊たちの沈没がないな

8 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:05:52.16 ID:UmBDndzS0
大日本人だよ

10 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:08:20.31 ID:/CYVlLjN0
みんな~やってるか がなんで入っていないんだよ
コノヤロ

11 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:08:29.41 ID:7omywFS10
Mr.ビーンは映画版ダメダメだったな (ノ∀`)

115 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:58:15.77 ID:NyrL6Rwn0
>>11
どうしようもない駄作だったね
見て後悔した映画のうちの一つ

12 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:08:59.09 ID:w2iZicQK0
スーパーバッドが無い時点で、糞ランキング

17 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:11:38.15 ID:gdDay4A10
サボテンブラザーズ、大災難
あと、トゥルーライズやトロピックサンダーみたいな金かけたコメディは好き

72 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:41:03.53 ID:lKn6RETL0

14_alikeh_20110926022140.jpg

サボテンブラザーズ入ってないのかよ
アニー・ホールより俄然面白いじゃん

292 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:54:13.59 ID:fPsyky8e0
サボテンブラザーズがないのでこのランクは無効

75 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:42:22.45 ID:/8ubb37L0
スティーブマーティンのは全部面白い

80 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:44:29.00 ID:Ox3Nbzpo0
>>75
バカバカしいけど、最後ホロリとさせてくれる
日本人のツボにハマるよな

85 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:46:09.86 ID:110UXB4C0
バックマン家の人々もおもしろかった

86 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:46:23.53 ID:o8o3lA2Y0
「ペテン師と詐欺師だまされてリビエラ」と
ピーター・セラーズの「チャンス」が無いぞ
それにビッグ・リボウスキは俺の中ではコメディじゃない
泣けた映画だ

20 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:13:35.85 ID:Iz+bzVAA0
ぜひお勧めしたいのは「おかしな二人」かな

23 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:17:11.73 ID:PcY/r2yX0
最近見たコメディでおもしろかったのは、
3人の逃亡者
ペテン師とサギ師 だまされてリビエラ  

25 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:18:31.68 ID:7l4urrtEO
マスクが好きだがコメディに入らんのかのう。

50 :.:2011/09/25(日) 13:29:03.74 ID:90YRzbjC0
ジム・キャリーが入ってないのか、、

70 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:40:27.53 ID:RsHVIR4b0
ジムキャリーあんま評価されてないんだな。
まあシンプソンズでも皮肉られてたし、そういう評価なのかなぁw
ライアーライアーとブルース・オールマイティは爆笑したわ。

110 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:57:03.54 ID://SzcjN+0
>>70
ジムキャリーならエースベンチュラだよ

26 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:18:42.13 ID:RCA7bfNP0
俺はラットレースが一番おもしろかったなぁ。高校生の時一人で見て爆笑した

31 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:20:11.30 ID:lLgaTjzl0
26世紀青年がくそ面白かった

33 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:20:21.08 ID:yyaurzHD0
オイラの好きな『アダムス・ファミリー』が入ってない・・・

34 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:20:35.46 ID:v8AAXN5BO
『メイフィールドの怪人』も良く出来てるのに入ってないんだ
このランキングは笑いだけじゃなくて皮肉を選んでる部分もあるね
映画ランキングってアンケート対象者にベスト30まで出してもらって
20位から30位までを集計するとカッコつけないランキングが出て面白そうなんだけどな

35 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:20:40.97 ID:/tRUU4u50
Time Outロンドン版とかいうのがミソだな

54 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:31:44.20 ID:IQmKhKs10
チームアメリカとサウスパークが入ってるのは評価できる。

56 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:31:58.51 ID:HSwyL3ra0

14_alikeh_20110926022422.jpg

チームアメリカなんてただのバカ映画だろ

64 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:35:50.61 ID:Ok37dWua0
チームアメリカってアメリカ人が見た世界だから出てくる外人の喋ってる言葉は
皆、タモリの外国語みたいにテキトー、おもしろい。

57 :保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/25(日) 13:32:05.75 ID:DTeJg9Jm0
(#゚Д゚)<ポップ・ガン

37 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:21:29.50 ID:ZGu46IBV0
なんで「おかしなおかしなおかしな世界」が入らない?

40 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:23:41.90 ID:mGn9W0mH0
「我輩はカモである」が17位か!?
もっと高くてもいいようにも思うが
チャップリンもキートンも入ってない中
よくランクインしたという気もする

日本の芸人でもマルクス兄弟知らないヤツがほとんどらしいな
まあ、コメディって勉強して作るものじゃないからな

41 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:24:05.23 ID:vQXADIhX0
ポリス・アカデミーは入らないのか

95 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:49:26.43 ID:4MyKMtnT0
アルェー? ポリスアカデミー が入ってない

45 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:27:13.74 ID:Ok37dWua0
ファレリー兄弟とベン・スティラーも入ってないけど見てないやつは
チェックしようっと。

46 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:27:14.00 ID:VS6zdac90
Mr Booがないなんて…

55 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:31:57.50 ID:gdDay4A10
アジアのコメディっていうとやっぱ昔の香港映画か
少林サッカーもコメディかな

66 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:37:42.38 ID:COiMA/ZxO
バタリアンが入ってないとか

48 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:28:11.11 ID:FzD+HZiK0
スピルバーグの「1941」で爆弾が転がってくる所は声出して笑った
この人は常にちょこちょこと小ネタ入れてくるよな。
マイノリティレポートのジェット噴射と宇宙戦争の食パン投げるシーンがおもろい

59 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:33:00.62 ID:y8vxSi050

14_alikeh_20110926022548.jpg

裸の銃が低いな~
バカな映画と言えばアレだろう

個人的に一番キレてるコメディ映画は
天久聖一の『悲しみジョニー』だが
いかんせん知名度がない

69 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:40:05.80 ID:6lagEgM90
裸の銃を持つ男はレスリーニールセンが最高なのは言うまでもないけど
脇を固めるジョージケネディ、OJシンプソン、プリシラプレスリーらが
ノリノリでやってんのもイイんだよな ヤンコビックのカメオ出演も最高w
OJがのちにあの事件を起こしたのがちょっと切ないけど

90 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:47:12.43 ID:/g8Ge+dh0
フライングハイ、裸のガンの監督の最高傑作は

「トップ★シークレット」

100 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:50:13.26 ID:j9UJH/7k0
トップシークレットが一位だろ普通
あとトロマの「熱愛大戦争 スタック・オン・ユー!」が面白い
ナーズの復讐、ズーランダーあたりも外せない

71 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:40:53.49 ID:110UXB4C0
「ビッグ」
トムハンクスはこの頃がよかった。

104 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:54:16.29 ID:kb9ZQq8E0
トムハンクスのバチェラーパーティー

73 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:41:09.06 ID:c6Ye0pUb0
モンティ・パイソンが入ってる! ウレシー!
……と思ったら、イギリスの雑誌か。

174 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:39:01.26 ID:SQOH4PN70
モンティパイソンってそんな言うほど面白いか?

74 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:41:25.93 ID:F2cAhtPk0
ギャラクシークエストだろ

78 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:43:08.73 ID:/eP3zZ8N0
>15.「ブレージングサドル」(74)

見てないんだけど、あのプロデューサーズより面白いの?

91 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:47:34.58 ID:v8AAXN5BO
>>78
ベタだけどかなりのバカ映画だよ

92 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:47:49.51 ID:wCuGKL4JO
ズーランダーないのね。

101 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:50:20.11 ID:UjAuYDhH0
ルビッチの「生きるべきか死ぬべきか」
あと「奇人たちの晩餐会」とか

105 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:54:28.50 ID://SzcjN+0

14_alikeh_20110926022859.jpg

「奇人たちの晩餐会」(フランス版)が無いとかw
日本人なら「運命じゃない人」の内田けんじだろうな

119 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:59:38.99 ID:LYyZLVO20
>>105 同意。あれ死ぬほど笑ったわ。
赤ちゃん泥棒もなぜ無い。
あと、アン・リー監督の恋人達の食卓はコメディに入らんのかね。

127 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:02:24.91 ID:ot9Kx0Gd0
>>105
奇人たちの晩餐会は
笑うたびに罪悪感が襲ってくる

108 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:56:11.01 ID:Md0e5dYF0
「いとこのビニー」がない

109 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 13:56:14.71 ID:1keEjcvE0
ホット・ファズ最高だった

129 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:03:17.01 ID:9hT9U0m70
ホットショット2が無いとか

114 :保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/25(日) 13:57:30.09 ID:DTeJg9Jm0
(#゚Д゚)<ケンタッキー・フライドムービー

162 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:31:17.94 ID:S78/YiSI0
>>114
「ニガー!」はワロタw

121 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:00:43.28 ID://SzcjN+0
だいたいマルクス兄弟がいるのにチャップリンやキートンが入ってないってのが解らん

122 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:00:59.48 ID:Ox3Nbzpo0
ワンダとダイヤと優しい奴等なんかも面白かったけどなぁ

131 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:03:40.73 ID:yHTwKGWsO
ウェインズワールド、ミスターレディミスターマダム、カオルちゃん伝説
コメディ映画で真っ先にこれが浮かんだw

228 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:33:35.31 ID:YNG5mEPPO
ウェインズワールドが入ってない時点で…

233 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:37:16.84 ID:OxVZ5PQLi
>>228
ウェインズワールドよりビルとテッドシリーズのほうが面白いよ

238 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:40:29.40 ID:YNG5mEPPO
>>233
地獄旅行が好きだw

133 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:03:52.40 ID:Ok37dWua0
アニマルハウスとかも入っていてもいい気が

136 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:07:44.34 ID:110UXB4C0

14_alikeh_20110926023108.jpg

そういえばトッツィーも入ってないな

137 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:08:12.72 ID:Kzg/XcEt0
ダメなランキングだな。
ハワードホークスの赤ちゃん教育、
フランクキャプラの毒薬と老嬢が入っていないなんて信じられんわ。

博士の異常な愛情もランクが低すぎる。

240 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:41:31.22 ID:98HI2vUG0
14.「博士の異常な愛情/または私は如何に…

あれコメディ映画か?

140 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:09:43.39 ID:4LWWjQqM0
ふたりの男とひとりの女
隣のヒットマン

147 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:18:21.76 ID:T2aBfzE60
2つの頭脳を持つ男が入ってない時点でダメ

150 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:21:40.00 ID:nj87W9SZ0
悪いことしまショ!がない時点でもうね…

151 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:22:21.90 ID:yNYGMwcdO
オースティンパワーズ

161 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:31:13.85 ID:DKon1Z3fO
オースティンパワーズが入ってないorz

152 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:24:28.45 ID:+IbuG64x0
キャノンボール
スペースボール
マーズアタック
この辺も欲しい

156 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:28:19.30 ID:bhs3pk0Y0
メリーに首ったけはかなり優秀なコメディーだと思うけどな

157 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:29:19.96 ID:fXo7CSeq0
キング・ピン

185 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:54:06.98 ID:EyuWVrwE0

14_alikeh_20110926023300.jpg

絶叫計画シリーズはなんだかんだ言って笑える

192 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:01:23.92 ID:A84ycdKz0
絶叫計画がないのはパロディだから?
アンダーカバーブラザーおすすめ

187 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:54:59.99 ID:VDhJB5EV0
おつむテンテンクリニック がないなんて

299 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 18:59:52.07 ID:K2vs8eq10
>>187
試写会の手伝いしたついでに見せてもらったけど面白かったわ

195 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:05:10.79 ID:wCuGKL4JO
ムトゥ 踊るマハラジャ忘れてた

219 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:27:40.47 ID:S/07FwVm0
ブルーノ・・・あるわけないか

247 :保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/25(日) 15:45:55.45 ID:D4/4HlR+0
(#゚Д゚)<ハードロック・ハイジャック

268 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 16:18:10.80 ID:q9ICB0kp0
スクールオブロックも一応コメディか
ジャックブラックのロック馬鹿っぷりが出てたな

282 :保冷所 ◆yzI/m2zAyJzT :2011/09/25(日) 16:52:48.36 ID:D4/4HlR+0
(#゚Д゚)<アナライズ・ミー

288 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 17:14:12.27 ID:civpwPYP0
>>282
(#゚Д゚)<アナライズ・ユー

336 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 21:54:42.31 ID:osvz4QyT0
ビバリーヒルズ・コップはコメディなのかな。最初のやつは最も勢いあってよかった。

193 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:01:55.96 ID:M28nOIA10
バス男
俺たちダンクシューターズ

100位内でもいいから入って欲しい

188 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 14:55:05.13 ID:7CQZc8PZ0
( ´・ω・)っhttp://www.timeout.com/london/feature/1529/100-best-comedy-movies
元ネタのベスト100
「年に100本映画観る」的ノルマにはコレを使おう!

194 :名無しさん@恐縮です:2011/09/25(日) 15:02:17.64 ID:QA961Pky0
>>188
ざっと100位まで見たけど、
メリーに首ったけ、オースティンパワーズ、サウスパークくらいしかわかんね

ゴーストバスターズってコメディだったのか


関連記事

  1. 2011/09/26(月) 09:13:24|
  2. 映画ニュース
  3. | トラックバック:1
  4. | コメント:4
<<ジーン・ワルツ | ホーム | 映画情報番組 「SHOWBIZ COUNTDOWN(ショウビズカウンダウン)」 今夜で最終回>>

コメント

ベン・スティラーやジム・キャリーのがないじゃんか
ってか、ランキングの上の方のほとんど見たことない
  1. URL |
  2. 2011/09/26(月) 16:06:11 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

自分が「映画通」でないことがわかった。
知らんのが多すぎるw
  1. URL |
  2. 2011/09/26(月) 18:03:17 |
  3. 名無シネマさん #mQop/nM.
  4. [ 編集 ]

フルモンティ入ってそうで入っておらぬ
  1. URL |
  2. 2011/09/27(火) 07:49:19 |
  3. 大輔Z #-
  4. [ 編集 ]

マイケル・シュナイダーが脇役で出る映画全てだろwww
  1. URL |
  2. 2011/10/01(土) 23:19:58 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/2279-24f9c6a5
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

姉妹ブログのお知らせ

姉妹ブログを開設しましたんで、よろしかったらこちらもどうぞこことは違って、不定期更新ですがね(苦笑)1:役立つかもしれないマネー情報ブログ(アフィリエイト系)2:みんなでペットを愛でるブログ(動物・ペット系)3:とある若者によるVOCALOID応援ブログ(VOCALOID・MMD?...
  1. 2011/09/30(金) 10:19:37 |
  2. ゲーム好きな若造が送る、コラムみたいなブログ

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR