fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

漫才ギャング

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1297865448/
14_alikeh_20110918114043.jpg

1 :名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 23:10:48 ID:UtMumYhX
品川ヒロシ、待望の監督作第二弾!お笑いに“真剣 勝負”をかける男たち、青春エンタテイメントの新たなる決定版!
2011年3月19日ロード ショー!
出演: 佐藤隆太 上地雄輔、石原さとみ 綾部祐二(ピース) 宮川大輔 新井浩文
秋山竜二(ロバート) 長原茂樹 金子ノブアキ(友情出演) 成宮寛貴(友情出演) 笹野高史
原作・脚本・監督: 品川ヒロシ 配給: 角川映画
www.manzaigang.jp/


2 :名無シネマ@上映中:2011/02/16(水) 23:19:01 ID:UtMumYhX
漫才モノとしてはべしゃり暮らしと比べると確かに話は安直すぎるけど
その反面話のテンポが良く、終始どっかんどかん笑いが起こってた。
全く期待せずに見たんだが意外というかかなり面白かった。
出てる俳優が全員とても上手い、特に宮川大輔と秋山竜次の出来が秀逸。
品川や上地を毛嫌いして見ないまま貶すには勿体無いと思うぞ。

あと意外と金子ノブアキに気づいてない人多数だった。

96 :名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 17:44:50.96 ID:y/4wr3ZH
結構面白かったよ あとに残る物はないけど
井筒を意識してんのかなと思った
石原さとみの顔は反則モノ

98 :名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 21:18:15.49 ID:Xg7+HMym
薄めの劇場版吉本新喜劇な感じ。確かに台詞の掛け合いは面白いし、出だしのカット割りはプロの映画監督かと思う程良く出来ている。が、登場人物の心情の葛藤や溜めがアッサリしている(特に石原さとみ)ため、ストーリーが単調で引っ掛かりが無く、後に何も残らない。
まあ、松本より出来は遥かにいい。テレ朝の刑事物のTVシリーズを1話ぐらい監督したら面白いかも。

101 : [―{}@{}@{}-] 名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 22:38:34.83 ID:sht34Zox
品川の顔を思い出すとむかつくけど、
この映画はけっこう面白いわ。
そこは認めざるを得ない。
これよりツマンナイ映画なんて腐るほどあるし。
ぶっちゃけ松本より映画監督としては上っぽいわ。

あと
主役は秋山と宮川のほうだな。

106 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 00:11:33.09 ID:8JdytwFd
松っちゃんは筋通ってるよ
漫才ギャングの演技、役者は良いと思いますが
悪い意味で普通な作品
意外性は薄い

123 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 14:06:10.27 ID:thIE8ElJ
すでにドロップで松本をこえてるんだよ品川監督は

56 :名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 02:52:18.24 ID:umMrIuVB

51jQIr2oWd_20110918114041.jpg

宮川っていっつもこの手の映画に出てくるよな
ドロップにも確か出てた

57 :名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 11:38:27.56 ID:GWyQ3cVz
宮川は吉本関係なく映画の仕事受けまくる
唯一断ったのは「くわえてがぶろう」とか言う変態教師役くらい

58 :名無シネマ@上映中:2011/03/10(木) 21:43:48.04 ID:AHqGNAkt
元々、役者志望だったらしいね<宮川

555 :名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 01:38:37.28 ID:0ymOcdps
役者も上手かったし芸人でも宮川はさすが舞台経験豊富なだけあるなw
もし宮川が忙しくて金井の役が出来なかったら品川がやるつもりだったらしいが宮川で正解

556 :名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 02:07:55.31 ID:XivtmK4u
宮川ってパンチパーマ似合いすぎでしょ。
むかしはパチンコ屋にああいうのけっこう居たんだけど
絶滅しちゃったな。

558 :名無シネマ@上映中:2011/04/27(水) 17:43:48.33 ID:I87uXUst
>>556
でも目が可愛いから怖くないw

105 :名無シネマ@上映中:2011/03/19(土) 23:51:09.55 ID:ke09V5hx
で、漫才は面白いの?これ重要

107 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 00:27:32.33 ID:68PMCM3C
>>105
ちゃんとした漫才は1分ぐらいしかしていない。が、会話の大半は漫才やコントのネタで構成されているよ。客が少なかったせいか周りを気にせず笑う人が結構いたよ。けど面白いせいで10年売れない漫才コンビの設定が説得力無くしてる。

112 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 01:21:39.36 ID:mWmHjHFE
>>107 おもしろくてもなかなか日の目をみない芸人は沢山いるからそういう意味ではリアルだと思う。

108 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 00:39:35.50 ID:xUueqww/
>>107悲壮感がないのか

110 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 00:56:22.30 ID:68PMCM3C
>>108
物語上、綾部(だっけ)じゃなきゃいけないだけど、悲壮感をだすなら狩野の方が説得力は出る。

111 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 01:15:35.17 ID:KmQfHFaR
悲壮感だけなら又吉かと思うが

323 :名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 22:25:35.79 ID:y2sc4K6B
今日見てきた。
最後、リュウヘイの新相方が映らないとこが洒落てるね。
いい映画だった。

42 :名無シネマ@上映中:2011/03/07(月) 23:04:44.97 ID:DVfUazAe
最後、上地とコンビ組んだの誰?

43 :名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 00:27:07.28 ID:IaXPdHSL

edd854f94a0ae1bf06f6fa5b6ab68f18_20110918114117.jpg

金子ノブアキだよ!

44 :名無シネマ@上映中:2011/03/08(火) 01:18:56.32 ID:XZH9fbVr
>>43
金子ノブアキって知らんかったんで調べたら
大吾の兄貴分の人だったのね
教えてくれてサンキュー

434 :名無シネマ@上映中:2011/04/12(火) 00:16:26.91 ID:kibd6RHF
ラストシーンの相方、完全に又吉だと思ってたw

443 :名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 00:06:20.15 ID:JoGj9aVz
>>434

言われて見れば髪型も似てるし、それもアリかな?と思ったね。
自分は真っ先に金子!と思ってたから。

444 :名無シネマ@上映中:2011/04/13(水) 00:36:25.80 ID:6bc+weSh
>>443
いやいや髪型似てないだろw

322 :名無シネマ@上映中:2011/03/30(水) 22:24:52.77 ID:yKVDN2QW
最後のカット、龍平と舞台で並んでる姿を引きで観たかったなぁ
エキストラで現場に入ってたんだけど実際超かっこよかったんだよ、あの二人が並んでる姿が

480 :名無シネマ@上映中:2011/04/15(金) 02:00:06.32 ID:JqX7dTz3
>>322
ビジュアルブックにそのツーショットあるがありゃダメだ
カッコよすぎて全然漫才師に見えんw

115 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 09:05:18.64 ID:/kmxgI75

Darth_Vader_20110918114118.jpg

俳優経験0の千鳥の大悟が良かった
品川の笑いがうけつけなくてもアクションシーンは素直に評価できる
香港映画からのインスパイヤなんだろうけど

212 :名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 23:51:52.74 ID:n8x80Uv4
千鳥の大吾って本当に演技経験ないのか?
びっくりするくらいこなれてたけど。

138 :名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 01:13:08.76 ID:kL6+YNie
ファンでもアンチでもないしまったく期待しないで見たけど
石原さとみとの恋愛シーンがすごく浅かったことを除けば
すごく面白かった、楽しめたわ
石原以外みんなキャラが立ってて魅力的
特に千鳥大悟がすごくかっこよかった
品川はキャラメイクがうまいし、その濃いキャラを吉本芸人がうまく演じてるわ
なんか油乗ってるな品川って思った
ケチをつけるところがほんと少ない映画

139 :名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 01:23:48.50 ID:qQnYrRuK
まぁ石原はキャラ立ちする役ではないからね
佐藤、上地、宮川、デブタクみんな上手くてキャラが光ってた
1番良かったのはオタク秋山
あれを越えるキャラはいないだろ
ピース綾部だけ個人的にはイマイチな印象

148 :名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 09:20:07.51 ID:MFszBwEJ
>>139
脇役のほとんどが宛て書き状態の中
綾部も真逆のキャラをうまく演じてたと思うけどね

出演者は下手な奴もいなくて普通に見れた

155 :名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 21:56:40.85 ID:uZySK/0H

51BVXZqazi_20110918114041.jpg

秋山あれアドリブでやってんのかな。
あんな気持ち悪いセリフよくスラスラ噛まずに言えるわ。
感心した。

156 :名無シネマ@上映中:2011/03/21(月) 22:23:15.70 ID:kL6+YNie
秋山はガンダム詳しくないからたぶん台本
アドリブも入れてるだろうが

126 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 17:10:21.52 ID:gQDHAGI+
見てきた
すごく面白かった
客は少なかったけど女子が多くて爆笑してた
俺も不覚にも笑ってしまったくらい
エンドロールで品川監督だって始めてしってビックリ
ドロップも面白かったし才能あるなぁ
邦画(お笑い系)ではトップクラスだと思った
また次回作を期待

127 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 17:15:29.45 ID:YX0nfsTK
品川はもう顔を出さなきゃいいんだって。
出てくるとむかつくから。

129 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 21:20:24.03 ID:OO3spW91
>>127
確かにw映画の宣伝に品川出ない方がいい
むしろ別名にして隠れてた方が映画の評価上がるんじゃないかと思う

268 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 00:21:50.10 ID:nx6LChmX
映画館で笑い起きたのが珍しかったな
周りにつられたというか映画館で気軽に笑ってもいいんだ、
という空気が出来てて自分も家で見てるみたいにケラケラ笑った
あと大悟かっけぇわ

128 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 19:29:52.62 ID:k7efeQj6
ラコステw

133 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 22:51:20.94 ID:uix6jgZZ
ラコステにはワロタw

134 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 23:27:31.58 ID:ci18AFUV
ラコステとおしるこは引きずるなwあと宮川の顔w

135 :名無シネマ@上映中:2011/03/20(日) 23:31:32.93 ID:YX0nfsTK
宮川が小窓を開けたり閉めたりするとこ
スッゲー笑ったわ。

161 :名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 00:23:43.35 ID:sTffClvZ
>>135カメレスだけどあたしもあそこめっさ笑った

163 :名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 01:27:38.94 ID:LxoZWEhW
コメディパート、喧嘩パートはよくできてたのに
恋愛パートだけイマイチだった

167 :名無シネマ@上映中:2011/03/22(火) 11:34:50.37 ID:TD4B+Ddv
アクションシーンも笑いのシーンも上手く撮れてるのに恋愛シーンは本当下手くそだったなw
石原さとみが可愛すぎてアップで撮りたくなったらしいが

181 :名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 21:03:30.46 ID:IBz/oAkB

41dQ0l+1QV_20110918114042.jpg

不評な恋愛シーンだけど今までで一番石原さとみが可愛く見えたよ

653 :名無シネマ@上映中:2011/09/13(火) 04:29:50.57 ID:huGIPiX6
この映画の石原さとみ可愛すぎだろ
ちょっと異常なくらい可愛い
石原さとみのカットだけ集めて永久保存版にしたい

654 :名無シネマ@上映中:2011/09/15(木) 08:40:31.30 ID:rACo8LXr
石原さとみはいつでもエロくてかわいいですよ

177 :名無シネマ@上映中:2011/03/23(水) 11:08:12.76 ID:cB3xUxCn
前作の格闘シーンはなんか凶器ばっかでアレだったけど、
今回のはほとんどカラダ張ったシーン満載でいいね。
役者が大変だろうけど。

207 :名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 22:25:20.13 ID:n+2PPoFr
今日見てきた
つまらなくなくは無かったけど、特段、面白くも無かった
ここ覗いて面白かったって意見が多くてビックリ
ほんとに映画見ての書き込みなの?

208 :名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 23:01:28.45 ID:pEsGcnE/
>>207
2回観たよ 自分は面白いと思うけどね
この映画を評する【面白い】はテンポと脇役キャラが面白いのであって
ストーリーが面白いのではないかも
あと乱闘シーンを面白いと思うかどうかかな
人の趣味は色々あるから面白いという話を聞いて観て「どこが面白いの?」って思っても
この映画を面白いと思った人のセンスを疑うのはまた別の話

206 :名無シネマ@上映中:2011/03/24(木) 18:12:58.35 ID:F/cZD8Dk
面白かったけど、長かった。

憧れの先輩関連はほとんどカットでもいい
特に最後の相談シーン

216 :名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 06:58:15.43 ID:Z4q4+IDG
>>206
成宮、河本のシーンも切っても成立するな
自分で原作書いたから愛着あって切れなかったんだろうけど

金子の役って元々水嶋ヒロがやる予定だったんじゃないかと邪推した
ドロップ出演者多いし干されてなきゃ出てただろう

217 :名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 09:39:24.26 ID:Y0FrTjjv
河本は何回も出てきたけど
2回でいいよなあ。

218 :名無シネマ@上映中:2011/03/25(金) 10:49:19.56 ID:tOs0OjtO
水嶋が出てたら成宮同様ドロップの役柄だったと思うよ

282 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 19:41:57.57 ID:GuEannMx

laputa05_20110918114117.jpg

成宮の相方は庄司でいいんだよな?w

286 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 20:23:03.62 ID:IYd2CGta
>>282
ああそうか!確かになw

283 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 19:58:04.34 ID:jq9xfqKG
そーいや庄司はわかりやすかったけど品川って映画に出てた?

284 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 20:01:55.96 ID:ziwdLE/L
>>283
出てたよー
最後の方で「あのMANZAI1グランプリで伝説の4位」って言ってる時の司会者

285 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 20:16:54.87 ID:jq9xfqKG
>>284
ありがとう
自分全然気づかなかった

290 :名無シネマ@上映中:2011/03/28(月) 00:29:12.32 ID:s/OlVdmP
品川MCのトーク番組のシーンが一番違和感あった

334 :名無シネマ@上映中:2011/04/01(金) 00:23:00.87 ID:dZpjMlvW
品庄もピースもブラックストーンもM-1で4位なんだな

275 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 09:43:51.90 ID:PM7wBqJ0

20071115_inutowatashi_main_20110918114040.jpg

ミサイルマン西代も良かった
テレビの印象じゃ。ひとの良さそうなデブとしか思わなかったが、面白いし演技もいける
もしかしたら宮川大輔みたいなブレイクあるんじゃない?

252 :名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 13:25:26.05 ID:xj+AIUib
デブタクって痩せたら主役二人より全然格好良さそうだな

あとドラゴンフライの漫才がもろ品庄でワロタ

254 :名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 14:37:44.39 ID:+nxJRCB5
>>252
デブタクは痩せたらイケメン
あの漫才ネタは品庄のだしw

262 :名無シネマ@上映中:2011/03/26(土) 20:29:38.69 ID:5ntPwKxy
宮崎マンゴーと遊んでくとこでも妄想するか

laputa06_20110918114116.jpg

あんな地雷居る店嫌だ

273 :名無シネマ@上映中:2011/03/27(日) 09:20:41.57 ID:0eOag6rt
メイド性感ドールの宮崎マンゴーちゃんはひどいと思ったが
相手が秋山だと思えばあれでいいか。

311 :名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 23:15:56.52 ID:EjnNBYsb
シャア専用デブvs宮崎マンゴー 180分一本勝負

312 :名無シネマ@上映中:2011/03/29(火) 23:45:13.59 ID:araEsQUD
>>311
すごかったー。

359 :名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 02:20:23.30 ID:w1FkeI4k
主役は隆太でも
脇役が全員濃すぎておもしろすぎる。

360 :名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 07:29:25.76 ID:JXXLmSvU
そういや佐藤隆太と上地の話題出ないなw

361 :名無シネマ@上映中:2011/04/03(日) 09:15:37.56 ID:z404TUMa
基本的に主役二人はツッコミ役だからな
佐藤も上地もちゃんと漫才になってたよ
なくもんかの瑛太見て改めて思った

368 :名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 00:39:31.19 ID:Of5VUbwK

77219_20110918114040.jpg

上地というやつの演技を初めて見たんだけど物凄い違和感があった
なんと言うか演技に無理があるように思えた、見ているこっちが恥ずかしい気がした
完全にキャスティングで台無しだと思う、タレントじゃなくちゃんとした役者を出せよ

379 :名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 15:25:16.45 ID:GfE1+bZ4
>>368
じゃあ龍平役は誰がいいと思う?

386 :名無シネマ@上映中:2011/04/04(月) 23:24:00.08 ID:Nmeandp3
>>379
TOKIOの長瀬で見てみたい気がする>龍平役
マイボスの主役がよかったから。でも品川映画にジャニを出すのは難しそうだな。

392 :名無シネマ@上映中:2011/04/05(火) 11:31:33.96 ID:ZxY96Ltq
>>386
あー長瀬もいいかもね
バカだけど真っすぐで熱い感じが

413 :名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 14:59:03.67 ID:FIMnnqGR
この映画出来よかったね。
回りの雰囲気が、笑う環境になかったが、不覚にも何度もつツボにはまった。
最近のガキは、笑うことも知らないのかな?
個人的にはあの結末が少し不満だった。

414 :名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 16:18:36.61 ID:n+uyuILA
>>413
なんで?自分は結構いい落とし方だと思ったけど

415 :名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 18:15:38.05 ID:6riB4Z6Y
>>414
あのオチはヒドいだろ
まず上地の相方をはっきり顔映さない理由が不明だし
敵チームのボスというのも組む理由がない、説明不足(留置場で笑ってただけじゃ薄すぎる)

ストーリがベタって結構言われてるみたいだけど逆にベタなオチを避けようとして意味不明な結果になったと思うが

416 :名無シネマ@上映中:2011/04/08(金) 18:38:25.30 ID:xb6hAD7o
>>415
城川が佐山にボコられた後、岩崎が紹介したんじゃない?
敵だけど龍平を目の敵にしてたのは城川だし、佐山は龍平の喧嘩の仕方は好きそうだし

相手の顔をはっきり映した方がいいかどうかは観客側の意見ははっきり分かれるね
観る側にあれこれ想像して欲しかったんじゃないかと解釈した

462 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 00:47:14.09 ID:sC7vUpen

d2002_196_c49ecaa570d000f3d3890e3de86d39d6_20110918114118.jpg

城川役は、ミスキャストだった
強さも怖さも、リーダーシップもない
なんでNO2なのか意味不明だし
ただ、この映画自体は凄く面白いし、品川さんの監督としての才能も認める
脚本家としても素晴らしい
顔が不細工なのが唯一の欠点かな?

463 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 00:54:17.20 ID:4cNOOWe2
城川はリーダーシップなくていいんだよw
すぐナイフ出すくらいだから喧嘩が弱いチキンなんだろうね
必死に強く見せようと頑張ってるのがよく出てる
そういうことであのキャラでいいんだよ
№2の謎は残るけどw

470 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 16:50:51.97 ID:BkgfsBoC
城川役の新井浩文は充分怖いけどな。
血も涙もなさそうなとこが。

474 :名無シネマ@上映中:2011/04/14(木) 21:36:46.01 ID:0Wdve2/6
>>470
自分も新井の城川は怖かった
原作だともっと小物のイメージなんだけど新井がやったのはなんか怖かった
岩崎ならもしかしたら男気やなんかで説得出来る様な感じはするし
他の雑魚は脅せばなんとかなる気がするけど城川は笑いも何も通じない様なそんな感じが伝わった

545 :名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 08:38:28.40 ID:mguZmHy5
ヤンキー集団に向かってく最強につえー俺様とか
石川さとみに一方的に惚れられてるかっけー俺様とか
いい仲間に囲まれてる実力者の俺様とか

これって満たされない品川の想いだろ。

546 :名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 13:47:23.53 ID:h6VWpArY
>>545
確かにw品川のトラウマを作品に投影してるだけだよな。
いいかげん、トラウマから抜け出して作品作ってみればいいんだよ。
ヤンキー無し。お笑い無し。これで作品作らなきゃ話にならないな。

あと、出演者もお笑い芸人無しで、役者が中心にならなきゃな。芸人出せば、「芸人にしては演技が上手いね。」って甘く評価されるからね。

547 :名無シネマ@上映中:2011/04/25(月) 14:09:42.24 ID:SB7/a9hh
作家として自分の得意分野を封印する意味はないな。


関連記事

  1. 2011/09/21(水) 21:30:02|
  2. ま行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<デッド・フライト | ホーム | [国内興行成績]「アンフェア」が執念の宣伝で初登場首位!「世界侵略」は2位、「スパイキッズ4D」が6位>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/2263-69319178
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR