fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

きな子 ~見習い警察犬の物語~

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1254068016/
14_alikeh_20110910225411.jpg

1 :びあれ主任φ ★:2010/08/10(火) 08:29:08 ID:??? ?BRZ(10001)
幼い頃杏子は、シェパードに混じって活躍する父とラブラドール・レトリバーのエルフを見て、
父のような警察訓練士になる決心をした。成長した杏子は警察犬訓練所の門をくぐったが、
初日から寝坊してしまう始末。さらに自分の理想とかけ離れた日々に心が折れそうになるが、
ある日生後間もない弱ったラブラドール・レトリバーに出会う。子犬をきな子と命名した杏子は、
周りが反対する中「自分がきな子を警察犬にする!」と宣言した。
[ 2010年8月14日公開 ]

キャスト・スタッフ
監督:小林義則
脚本:浜田秀哉、俵喜都
音楽:服部隆之
出演 夏帆、寺脇康文、戸田菜穂、山本裕典、遠藤憲一、浅田美代子、平田満、広田亮平、
大野百花


135 :名無シネマ@上映中:2010/08/03(火) 23:35:57 ID:GNCbMItE
ふー、試写会行ってきたよ

夏帆もきな子もかわいかったんだけど、、、
自分は期待が大きすぎたのか、ちょっとガッカリ


※ 以下ネタバレ含みます ※

これって制作費や制作期間が足りなかったとかってある?
役者さんたちのスケジュールで難しいところもあるのかなぁ
重要な大雨のシーン、素人目にも天候上の無理くり感がありありすぎて萎えた

主人公・杏子の目覚めと成長、周りの人々の彼女への想いがうまく伝え切れてなくて
何が足りないのか、どうにも響いてこなかった


夏休みだから子供たちもたくさん観に来てたけど飽きてる様子だったなぁ

140 :名無シネマ@上映中:2010/08/08(日) 21:29:43 ID:QHTkGLnN
今日、試写会で観てきたけどおもしろかったよ。
夏帆ちゃんもかわいかったし。脇の寺脇や百花ちゃんが良い味出してた。

160 :名無シネマ@上映中:2010/08/13(金) 02:02:31 ID:+kUqORwP
キャストの評価
きなこ→◎
演技うまい。とにかくかわいい。
夏帆→〇
役にはまってる。ただ回りのキャストに食われがち。
寺脇→〇 がさつで不器用なキャラでおもしろい。
自分は亀山より好きになったな。
山本→△
キャラがほかの人に比べて薄い。
でも真面目なキャラで好感持てた。
戸田→みんなを支える存在。
目立たないキャラだけど、存在感あった。
百花→◎
生意気だけどかわいい女の子。この映画、
この子におかげておもしろくなってる部分多いにあり。

306 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 16:51:43 ID:cVcZXpY8
とりあえず、方言は頑張ってたと思う。
少なくとも、UDONに比べたら……
トータス松本が関西弁喋るだけであとは全員標準語って、何処だよ、それw
単にロケ地が香川だったってだけだろ、あんなん。

308 :名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 07:37:56 ID:HZo8JDi3
>>306
何で舞台が香川県だからって、セリフを香川弁にする必要があるんだ?
セリフは標準語でいいじゃん。日本中に人が見るんだから。

309 :名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 07:51:56 ID:7IERs14k
標準語だと役者が仕事してないように見えるから。

310 :名無シネマ@上映中:2010/08/29(日) 08:06:43 ID:tV8zWD82
主役の人の得意分野だしな>方言丸出し田舎少女

316 :名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 00:56:44 ID:XNUfikCu
夏帆はこれからも地方ロケの映画が続きそうだなw

171 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 12:38:00 ID:GtSDPqMz
夏帆のおっぱいが強調されるアングル多用なのは評価できる
戸田菜穂のエロス漂う人妻っぷりも良かった

179 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 20:53:25 ID:ZsRqYCul
きな子の可愛さは勿論、番場ファミリーがいいなぁ~。

見事なまでに性格が逆な兄と妹…w

175 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 19:07:26 ID:YXsvcka/
見てきた
これ続編作る気満々だろ、あそこで終わりはねーよ

176 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 19:31:42 ID:ew51i7aY
>>175
最後のテロップ見た?
いや、続編ないだろw

178 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 20:33:43 ID:bGdSrqbl
観てきた。
戸田菜穂が氏ななくて良かった。以下ネタバレ


結局、最後は試験受からなかったんだな。
てか、いまだに挑戦中かよw

180 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 20:53:45 ID:wI8ckgci
合格させる気がないんだから合格するわけがない

186 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:06:21 ID:SdLC+Pq3

Darth_Vader_20110910225441.jpg

坂東が17回も短い台詞失敗してるニュース吹いた。
おまえがきなこかよw

187 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:10:39 ID:ExVSLSlQ
坂東さん、登場シーンほんとにごくわずかなのにw

188 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 02:15:29 ID:Rq/6F8wt
事務所の先輩に足引っ張られて夏帆も大変だなw

189 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 10:31:26 ID:SdLC+Pq3
しかも監督に逆切れしたらしいし。
なんであの人を起用するのかな?

190 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 10:56:10 ID:Lfauoabk
四国だからというのもあるんじゃ
香川と徳島だけど

198 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 20:49:53 ID:dvEMZNpi
>>190
県が違うと全然意味がない

197 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 19:34:12 ID:gpTG2r4X
姪のお守りで見てきた
アホな人間どものせいで苦労する犬の話だった
かわいいだけでいきなり訓練犬にし出す言い出したか思ったら
大した苦労も努力もせずにちょっとうまくいかないくらいで世話投げ出してニートとか…
主人公最悪なのに甘い周囲の大人達ってなんなの?

警察犬の訓練の様子とか訓練士がガンガる仕事っぷりが見れのかと
多少でも期待してた自分がアホだったが
完全にコスプレ犬と主人公の乳を拝むだけのサービスムービーだった

77219_20110910225408.jpg

ツンデレ妹がまた可愛くなくてイラつくばっかだった
兄弟逆のほうがまだ可愛げあったんじゃないのか

犬萌え映画にするならもっときなこやら訓練犬の萌えシーンばっか出しとけばいい
途中から館内のガキどもが飽きだしてあそびだすやらさわぎだすやらで最悪だったわ
エンドロール後までひっぱっといてあのオチ
(別にオチが悪いわけではない、やり方が汚い)
動物萌え映画はやっぱ外れの法則発動

きなこが本気出したとこだけ泣いた

207 :名無シネマ@上映中:2010/08/15(日) 23:49:12 ID:RlOUNOFM
14日でTOHOが\1,000円だから見てきたんだけど、結構人が入ってた。

結構面白かったけど泣けはしなかったなぁ。坂東と蛭子がいなければもっと良かった。
土砂降りの雨⇒急に晴れてる⇒めでたしめでたしで外で熟睡(びしょ濡れじゃないのか?)
って所が展開が早すぎて意味わかんなかったけど、終わり方もちょっと酷かったと思う。

211 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 00:12:19 ID:jSx5QQEc
>>207
蛭子出ていたっけw

212 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 00:19:07 ID:hy+/hEF0
>>211

edd854f94a0ae1bf06f6fa5b6ab68f18_20110910225441.jpg

きな子が子犬のときに番場所長の横にいた医者役。

272 :名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 00:43:24 ID:sQZKiBQ8
あの犬、演技下手やねえ。
目線があちこち飛んどるし、セリフもあまり無いやろ。

218 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 02:09:04 ID:pvTY1M/s
きな子がジャンプ失敗するシーンカワイイと思って映画見たのにCGだったね ダマサレタ

221 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 09:32:57 ID:6t4Ojfx0
>>218
あんなのがかわいいか?CGにしても首がどうにかなってんだろ
リアルで犬に演らせてたらキレるわ
あんなの何回も流して笑ってる奴らムカツク

223 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 12:40:57 ID:FWLi9AUA
>>221
でも本物のきな子はやらされてるんでしょ

224 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 14:01:12 ID:pjvGs35+
実話が全く同じポーズで落ちたんやけど…。

284 :名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 08:45:26 ID:cjum7kAI
きな子の顔面着地、リアルバージョン。

BlackLagoon-rebby-sleeps_20110910225439.gif
ttp://www.marugamedog.com/kinakonews.html

流石に指導員は鼻血出していないけどね

289 :名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 15:33:34 ID:Mvj9eZMs
>>284
やっぱり警察犬はムリじゃね

318 :名無シネマ@上映中:2010/08/30(月) 13:24:42 ID:VnN8vsWU
   ∧∧
  (*・ω・)  きなこが合格したら起こして・・・
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/

219 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 08:15:48 ID:Su1DAdhI

41dQ0l+1QV_20110910225410.jpg

夏帆が役柄も演技も残念すぎた

220 :名無シネマ@上映中:2010/08/16(月) 09:00:43 ID:R8hZxA11
夏帆よりも犬が可愛いって事なのか?

260 :名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 21:50:00 ID:+2JOjaRd
夏帆は声がイマイチだな

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2010/08/18(水) 22:06:04 ID:DV0HL0s9
夏帆は美声じゃないけど、独特の存在感のある声だと思う。

263 :名無シネマ@上映中:2010/08/18(水) 22:11:34 ID:EdOTLkKu
夏帆が野暮ったい格好ばっかりで可愛く映る場面がなかったのが残念

266 :名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 12:59:32 ID:ftZW3wEA
>>263
ジャージに萌えないか?

269 :名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 22:19:37 ID:iXhVAQRY
>>263
フリーター状態で生足を見せながらソファーにいるときは萌えた。
そのシーンの夏帆のおかれている立場は駄目だけど。

274 :名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 01:30:12 ID:QG/HzkV9

20071115_inutowatashi_main_20110910225407.jpg

戸田菜穂と夏帆って親子のイメージが強くて
この映画でも切ない表情で夏帆見つめてる時とか、
実は戸田の子なんじゃないかっていう勝手な妄想が膨らんだ…

183 :名無シネマ@上映中:2010/08/14(土) 23:33:02 ID:7ENeeNbn
戸田菜穂は以前、映画で夏帆の母親役で娘を残して自殺しちゃったから
杏子を入れた家族団らんで食卓を囲んでる姿見てそれだけで幸せな気持ちになったわw

241 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 14:27:23 ID:85e+oOTf
山本裕典の出番ってどれくらい?

242 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 14:33:16 ID:+4Nj0bXf

d2002_196_c49ecaa570d000f3d3890e3de86d39d6_20110910225447.jpg

前半はよく出る
その後死んで全く出てこない

243 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 17:59:57 ID:5wStEKMK
>>242
死んでねえしw

244 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 18:01:54 ID:5wStEKMK
>>241
出番は前半から中盤くらいまでかな。
杏子ちゃんの先輩訓練士として良い味出してる。

245 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 18:38:32 ID:4AcnygtZ
夏帆も寺脇さんもだんだん肌が黒くなっていくのに
山本くんはひとりだけ色白で化粧してるみたいで不自然だったな
もっと野性的な観た目のほうが良かった気がする

246 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 19:08:01 ID:jAqDQZML
小説だと山本の役は役名からして違うんだよな
辞める展開は同じだけど、理由が違うし、流れる先も違うし、結局復帰するし。
ついでに杏子が辞めたあとの流れもだいぶ違うし、番場娘には持病設定がついてる。

この辺ほとんどいらない設定だったから、映画本編の方がスッキリしてた。

247 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 19:10:12 ID:jAqDQZML
ついでに、もう一つの小説(番場息子視点の話)は映画とほぼ同じ流れだけど
視点が視点だけにひたすら杏子にムラムラしてるような感じだった。
料理人になるか訓練士を継ぐか悩むあたりはよかったけど。

282 :名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 00:26:10 ID:gC8r7neH
小説のを先に読んでて、動物映画でタレント動物プロダクションを悪者になんかできるのか?
と思ってたら先輩絡みはバッサリ切られちゃってたな。まぁ不要といえば不要だけども
どこまで実話なんだろう?小説は映画以上にドラマチック過ぎたし・・・

なんか試験の風景はどうぶつ奇想天外かなんかで見覚えがあった

283 :名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 02:37:05 ID:G/1SXTZ2
先輩って山本裕典の役?
小説だと悪者なの?

286 :名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 10:11:54 ID:gC8r7neH
>>283
そう。別に先輩が悪者じゃなくて、動物プロダクションにきな子と(一緒にじゃないけど)引き抜かれて、
調教師とタレント犬としてしばらく生活する。でも色々あって最終的にどっちも訓練所に帰ってくる
だからうどん屋のシーンで終了の映画版じゃ出番かなり減ったなーって思った
動物プロアクションが悪いとは思わないけど物語上の役割としての悪者ね、一応

287 :名無シネマ@上映中:2010/08/22(日) 11:13:45 ID:TJXdNIxg
>>286
小説より映画の方が絶対いいよな。正直、先輩の描写あんまりいらないと思ったし。
映画くらい簡潔でいいよ。

248 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 21:07:20 ID:EikRkpNi
キネ旬のレビューの星取り、最低レベルの評価だね

249 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 21:17:48 ID:4AcnygtZ
>>248
あんなもんだろ、キネ旬は

252 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:07:02 ID:YctGHP62
>>248
kwsk

253 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 22:46:31 ID:EikRkpNi
>>252
本屋さんへ行ってキネ旬最新号を立ち読むすればいいよ。
星4つが満点で4人のレビュアーの内、
1人が星1つ、3人が星2つ。

255 :名無シネマ@上映中:2010/08/17(火) 23:33:01 ID:4AcnygtZ
最初からキネ旬の評価気にする映画じゃないだろこれw

267 :名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 18:16:50 ID:CtTDOMZ7
会いたくて会いたくて~

主題歌が頭から離れねえw

268 :名無シネマ@上映中:2010/08/19(木) 21:06:59 ID:E7G6yHhR
舞台挨拶で生歌聞いたのにもう歌詞も歌手も忘れてる俺に対して一言

270 :名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 00:08:19 ID:TgqUGBmh
>>268
兄ちゃん。それ…恋や

273 :名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 00:58:53 ID:7d90SJvD
>>270
そのシーンは受けたな。にいなちゃん良いキャラしすぎ!

276 :名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 12:56:14 ID:yZLeav6D
>>273
キャラ立ち過ぎで引っ込みがつかん。

277 :名無シネマ@上映中:2010/08/20(金) 13:17:08 ID:4yrtLQeH

51jQIr2oWd_20110910225409.jpg

お兄ちゃんは自分の好きな女と一つ屋根の下にいてムラムラしっぱなしだろう
中学生ならなおさら

387 :名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 00:41:17 ID:Kxc8fPBC
広田亮平くんも犬映画続きだよね
だんだん彼が犬に見えてきた

278 :名無シネマ@上映中:2010/08/21(土) 02:08:19 ID:vgn5VPoN
番ちゃん一家がおもしろいわ

298 :名無シネマ@上映中:2010/08/26(木) 15:15:12 ID:j2Az/bEU
正直もっとわんこ映画かと思ったけど夏帆の役の成長物語だったのね
あと寺脇所長がいちいち格好良すぎないか?振る舞い、髪型、立ち方等々w

51BVXZqazi_20110910225410.jpg

388 :名無シネマ@上映中:2010/09/10(金) 08:37:29 ID:ERAjnee1
うどん2杯食ったら、かなりお腹いっぱいになる

379 :名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 08:04:52 ID:ecIgA5iy
「マリと小犬」といい、「ウルル」といい、これといい・・・・

何度目だよ「雨降ってる森の中で遭難」ってクライマックスw
もう少しひねれよ!

380 :名無シネマ@上映中:2010/09/08(水) 17:35:31 ID:5fB5xGaK
それいったらトラブルメーカーの妹と振り回されるお兄ちゃんという図式も何度目だよと思うんだ

302 :名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 11:43:43 ID:tCeug0Yf

laputa05_20110910225440.jpg

レツゴー正児はどこに出てた?

303 :名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 13:11:43 ID:oTpVn2i3
>>302
出てたの?蛭子と板東が出ているのは知ってたが。
きな子おもしろかったからもう一度見に行きたいなあ。

304 :名無シネマ@上映中:2010/08/27(金) 13:56:47 ID:tCeug0Yf
エンドロールのキャストに名前があった
けどぜんぜん見た覚えがないのよ。
次観る時よく見ててw

307 :名無シネマ@上映中:2010/08/28(土) 23:04:52 ID:pHYCwmJ8
>>304
もしかしたら、正児さん香川出身みたいだから
方言の指導にあたったとかかもね

335 :名無シネマ@上映中:2010/09/02(木) 00:16:17 ID:WzYRgNFI
確認してきたぞ。
レッツゴー正児の名前、協力のところにあったよ。
やっぱり出演はしていないようだね。

340 :名無シネマ@上映中:2010/09/03(金) 21:58:06 ID:06FEIvfl
協力の一番最後の行の左側に
レッツゴー、右に諏訪太郎と並んで出る。
諏訪は誰だか知らない。
協力のところは企業名が一般的だから、個人名が出るのは不思議な感じがした。

341 :名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 15:59:51 ID:A8cD3VVz
諏訪太郎はベテランの脇役俳優。
顔を見たら分かるかも。

342 :名無シネマ@上映中:2010/09/04(土) 17:46:04 ID:E15T1jrP
協力だから、出演とは違って何かを提供したり貸したりしたんだろうな。

366 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 16:36:28 ID:kstLDL9e
グッズ、デフォルメでいいからきな子にあんこちゃんや
にいなちゃんとロッタがついたストラップとかあったらよかったのになー。
あと番ちゃんと警察犬、田代くんとジャックとかw
きな子しかないのがなんかもったいないわ。

権利の問題で高くなるから作れないとかなのかな?
キーホルダーはかわいくて買ったけど他がもうひとつだったんで思った。

367 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 16:51:56 ID:aqdsgbX5
>>366
新奈ちゃんとロッタちゃんのストラップほしいなw
新奈ちゃんがいなくて必死に吼えてるロッタちゃんかわいかったよ

>あと番ちゃんと警察犬、田代くんとジャックとかw
個人的に番ちゃんは一升瓶、渉はうどんの方がいいかもw

確かにそんなグッズあったならほしかったなぁ
劇中の登場人物魅力的だし

368 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 17:07:51 ID:kstLDL9e
>>367
一升瓶吹いたwww

369 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 17:46:07 ID:5up6A8W9
番ちゃんとクソ

370 :名無シネマ@上映中:2010/09/07(火) 21:47:05 ID:aqdsgbX5
>>369
wwwww


関連記事

  1. 2011/09/15(木) 21:33:17|
  2. か行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<【 公開直前 】『サンクタム』『アンフェア』『世界侵略 ロサンゼルス決戦』『ザ・ウォード』評判まとめ | ホーム | 【ランキング】心を揺さぶられた実話映画トップ10(邦画編)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/2240-f0feabd7
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR