fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

青い珊瑚礁

http://toki.2ch.net/test/read.cgi/kinema/1115009671/
14_alikeh_20110613014413.jpg

116 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/11(水) 19:26:32 ID:TrnvYD5y
青い珊瑚礁◇80年、米。
ブルック・シールズ、クリストファー・アトキンズ。南太平洋の大自然を舞台に、孤島
に流れ着いた少年と少女が成長し、大人になっていく姿を描く。


4 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/12(木) 17:39:10 ID:XAkM7KiA
ブルック萌え~

3 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/03(火) 16:22:44 ID:AETimumW
やばいシーンで吹き替えを使うブルックは絶対に許せない

5 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/13(金) 02:36:11 ID:XNvWOth7
アトキンくんはチンコしっかり見せなさい!

21 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/19(金) 13:54:09 ID:zzOF5UqV
>5 アメリカ版だとしっかりと出してますよ。

22 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/21(日) 19:33:24 ID:Cy+p24qw
おちんちんあげ。

12 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/15(日) 08:59:47 ID:CP5dzeWX

41dQ0l+1QV_20110613014413.jpg

赤い実を食べた彼らは、助けられてもあのまま目覚めないで
そのまま終わりって事はないよね?
どうなるのか以前から気になっているんだが・・・

13 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/16(月) 00:27:48 ID:qD+vq36z
最初の劇場公開版の字幕では発見時すでに死んでたそうです。(ー人ー)

あわれを誘って印象に残る映画になったと言われてます。

しかし、ハッピーエンドでなきゃ許さない彼の国のことだから二通りあったのかも。
真相は時の彼方です。

17 :無名画座@リバイバル上映中:2005/06/25(土) 02:59:59 ID:voj/fzlE
>13
テレビ見た時はラスト「眠ってるだけですよ」になってた。

16 :無名画座@リバイバル上映中:2005/05/25(水) 18:45:10 ID:NQFoZVnj
>>13
続編の「ブルーラグーン」の冒頭でも、そのへん描かれてたね

54 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/16(日) 07:13
続編の「ブルーラグーン」のオープニングでは赤ん坊のみ助かったことになっています。

129 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 23:54:07 ID:kLfsdLy6
「ブルー・ラグーン」とかいう続編の映画見たけど、
ぜんぜん萌えないね。
やっぱり「青い・・」は傑作。

203 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/08(土) 17:03:54 ID:c5ve7Ypu
これ何気にサントラがすごくいいよね。

24 :無名画座@リバイバル上映中:2005/08/29(月) 13:33:56 ID:dsSNMPxg
曲けっこうよかったよね。
サントラ版買ったっけ。
観た帰りに寄ったマックでスイカシェイク飲んだのが
なんだか妙に記憶に残ってる。

26 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 03:48:31 ID:86w2au2b
土人設定要らなくない?結局二人に絡まないし。

27 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/04(日) 03:53:09 ID:nvO1M7aR
今やってたから見た。
この時ブルックシールズは15歳かよ

20071115_inutowatashi_main_20110613014411.jpg

31 :無名画座@リバイバル上映中:2005/09/22(木) 12:11:11 ID:n7vOqV1P
ブルックの萌え映画だな、しかしきれいだ。サルになるのもよく判る。

109 :無名画座@リバイバル上映中:2007/06/21(木) 00:16:03 ID:sDSg/GQC
ま 結局ブルックはこの映画が最高傑作で あとは一番美しい時を無駄にした かな

94 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/07(月) 19:29:53 ID:DLJZaI1d
眉毛濃いね

76 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/29(金) 23:25:14 ID:2M51YE2e
ちなみにブルック・シールズの身長は186cmである。

77 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/30(土) 01:18:28 ID:ofSqJ+ta
シャラポアよりでかいな。

123 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 20:40:12 ID:62tgTAI9
撮影中にブルックの身長が凄く伸びちゃって、
アトキンズと向き合うシーンだかでは、浜辺に穴を掘ってバランスを取ったらしいね
逆雪舟・・・

253 :無名画座@リバイバル上映中:2008/04/16(水) 21:09:39 ID:dHL4qq80
公式のブルック・サイズは身長183cm、靴は26cm。

実際の目撃者の話では、身長186cm、靴は27.5cmあたりらしい。

38 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/29(水) 15:31:15 ID:uFhnq8BX
青い珊瑚は初めジョディフォスターにオファーがきたが
こんなのポルノだってあっさり断られたらしい

55 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/18(金) 03:54:37 ID:IRWRqECV

41dQ0l+1QV_20110613015729.jpg

アトキンズの通常モードチンコの竿っぷりがすごいな。
健康美満点だ。

56 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/18(金) 03:56:35 ID:054snrSo
後禁ずが
ホントに勃起してしまい少し入ってしまった
とオフレコで言ってたわよ
とおすぎが言ってた。

57 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/18(金) 04:00:03 ID:IRWRqECV
少し入ってしまったってw ブルックもちゃんとノーパンだったのか。

ジョディフォスターが断ってくれてよかったかも。ジョディじゃ
あのロリ美少女っぽさは無理っぽい。

100 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/14(月) 00:28:49 ID:4JJPiBdu
ブルックシールズにチンポ見せるなんて、何と言う幸せ者!

282 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/10(金) 00:13:04 ID:B2/8SuyH
俺もアトキンス君になって、美少女にチンコ見られたいよ。

288 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/27(月) 22:49:55 ID:xDnp0yrV
これでチンコ役者となったアトキンス君。

289 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/31(金) 18:52:41 ID:WLMffoIv
もっこりω

34 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/18(土) 02:34:15 ID:HCSzW2dd
今 福岡は放映中。

海に向かってオナヌw

35 :無名画座@リバイバル上映中:2006/03/27(月) 20:03:29 ID:8fB/8mOY
私は最後まで見てたのよ

122 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/13(金) 10:24:48 ID:Z5mpsYEL
実況スレより

2 名前:ワールド名無しサテライト 投稿日:2007/07/13(金) 00:15:34.57 ID:DwPtR90c
本日の名言

"I've seen you playing with it!"

"I've seen it all.What happens after you been doing it a long time!"

吹替え

「私見たわよ、海岸で変なことしてるの。」

「全部見ちゃったわ、触ってると最後に何が起こるのか。」

50 :無名画座@リバイバル上映中:2006/07/29(土) 08:28:38 ID:zMLnIq+8
10年くらい前に見たのとなんか違う

・泳ぐシーンで局所にモザイク→首から下が青いボカシに
・中盤にあったはずのズコバコも腰は動かさずひたすら前戯?のみ
・最後の赤い実を食べて死ぬ?シーンも今回初めて見た

規制が厳しくなった?あるいは字幕と吹き替えで内容が違うなんてことは…ないか。

74 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/27(水) 10:56:10 ID:nrJWK3iR
小学校低学年のときに、TVでこの映画見たが、
海岸での正常位のズコバコを横から撮ってたのを鮮明に記憶している。
あと、ハンモックでのズコバコもあったな。
最近10年で、2回この映画をTVで見たが、これらはどれもカットされてる。
まさか、市販のDVDでもカットされてないよね?

61 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/19(土) 00:48:01 ID:hQZqDm++
DVD借りてきたけど>>50みたいに生々しいセックスシーンは無かったな

73 :無名画座@リバイバル上映中:2006/09/10(日) 14:33:18 ID:vYjsZdj5
あの規制が甘かったちょっぴり浮かれたあの時代に、
あの美貌の完璧な美少女が舞い降りた

こrだけで大きな価値ですよ。

47 :無名画座@リバイバル上映中:2006/06/07(水) 18:35:24 ID:t88+K0dk

51BVXZqazi_20110613014412.jpg

おじさんの口から蜘蛛がでてきたのが怖かった

107 :無名画座@リバイバル上映中:2007/05/19(土) 22:42:08 ID:2Gh9jVvP
86年、小5の時に深夜に見て以来20年、オナニーと口から蠍が出てくるシーンだけが
記憶に残っており度々思い出していたが、映画のタイトルが分からず。
昨夜テレビで見て青い珊瑚礁という映画だったと判明した。

66 :無名画座@リバイバル上映中:2006/08/27(日) 11:49:20 ID:Lu8ebvTs
アトキン「お仕置きだあああっ!」
ブルック「ウフフッ お仕置きはやめてえっ!」 

142 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/31(金) 16:04:16 ID:mFKl34Pw
このあと2人付き合ってたでそ。ツーショット見たことある。。

145 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/01(土) 07:45:23 ID:kZBJkx5x
>>142

14_alikeh_20110613014824.jpg

映画であんなイチャイチャしたあとなら
絶対ムラムラくるよなあ

140 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/29(水) 08:17:13 ID:+Mzs8qfB
うっ…15才であれだけスッパリ脱いでくれたらいいのに日本の若手女優。

146 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/01(土) 08:46:38 ID:3cfa5Otz
>>140
バストトップとヘアーは違う人

240 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/17(日) 03:57:15 ID:QNsAzsTI
昨日猿のように見たんだが
あの乳は本人のものじゃないのか?

多くのシーンではギリギリ乳首見えないように工夫していたが
いけないチャイルドポルノではないのか?

242 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/17(日) 16:43:58 ID:m3Gi9dj7
>>240
ヨロチクビーは残念ながら食事係の人、自分ブルック好きでDVD買ったら特典映像やコメンタリーに感動した。
その話がなかなか面白いし、ブルックってユーモアがあって頭いいんだなぁとか…とにかくおすすめだ。
ブルック好きになったら「エンドレス,ラブ」も見てホスィ。
ひとりでハァハァしてスマン。

243 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/20(水) 18:30:53 ID:DESOqQTe
>>242
なるほどあれは代役があったのだな
まさかとは思うたが期待してしまったorz

147 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/05(水) 07:16:46 ID:gsaiNjmq
裸のブルックシールズは吹き替えで
藻じゃ君は丸出しって嫌だ逆パターンなら最高。
滝から2人で滑ってるとこはブルックシールズに丸出し見られてるなんて幸せだな。
あんな目でオイラのマッスル君見られたい

281 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/09(木) 22:59:09 ID:5lWxgfPh

51jQIr2oWd_20110613014412.jpg

水中のブルックは本人?
別人?

283 :無名画座@リバイバル上映中:2008/10/10(金) 01:02:22 ID:Aeijlnoj
>>281
確か本人だったよ。
美容師の故須賀祐介がブルックと仲良しで、泳いでるシーンは代役なしで
本人がやってたって本に書いてた。

262 :無名画座@リバイバル上映中:2008/07/21(月) 11:05:36 ID:HNlnA6LR
こんなに美しいひとがいるのかと衝撃だったな
コメンタリーはいいね
20年たってあの時を語るいまだからって言えることがあるからね
コメンタリーのブルックは頭いいシャレの効く人だと改めて感心した
単に堅物なのかとイメージを抱いていた
素敵な人だね

150 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/05(水) 14:30:15 ID:XERE5MFE
ブルックが処女喪失したのは25歳の時らしいが

151 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/06(木) 16:57:35 ID:KSq1TmpI
>>150
ジョージ・マイケルって噂もっぱらの噂w
この時一番美しかった時期かな。
赤ちゃん抱っこするのは上手だと映画見て感じた。

154 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/06(木) 20:29:18 ID:tVnOY/MA
>>151
実はディーン・ケインと学生時代・・・って本人がゲロってた気がする

156 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/07(金) 07:04:31 ID:QyIS9wep
ディーン・ケインは同じプリ大でひとつ上、同じようにお母さん女優だし日本の血も少し入ってる新スーパー・マン
そっちが本当っぽいw
ブルックシールズ映画でないかなぁ…

247 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 13:55:56 ID:AkOC7Isf
最初みたときヴァージンだとかしらなくて、この人美人だしやりなれてるんだろうなとおもった

248 :無名画座@リバイバル上映中:2008/03/27(木) 20:55:51 ID:zQb/vcVl
イヤーズ。
誰が見てもこのブルックは処女にみえまへんがな。

139 :無名画座@リバイバル上映中:2007/08/27(月) 21:28:39 ID:lhOSyDHA
もうっ!男ってそんな観方しか出来ないんだからぁ~
漫画に出てくるような美少年と美少女が性教育も、生きていく術も何も知らないのに
家族を作っていく。
素晴らしいじゃない!
携帯なんかいらない!
アメリカ人の大好きなMドナルドもドーナッツもなくても生きていけるのよ!
勿論、バケツのように大きなコーラも。。。
しかし、ブルックって少女時代と髪の色が違って見えるわ。

239 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/17(日) 02:48:25 ID:Z3gvHIX7
全身オッパ~イとか茶化していながら
赤ん坊がオッパイ飲んで育つとか知らないんだな。
誰に教えられたでもなく本能でセンズリをするシーンや
チンポ入れる穴を知ってるというのは遺伝子に組み込まれてるのかなぁ(´・ω・`)

128 :無名画座@リバイバル上映中:2007/07/22(日) 01:51:42 ID:ZfPP6pxS

77219_20110613014411.jpg

あの子供時代の二人も可愛いかった!
得にエメラインの子供。

子役から主演の二人への切り替え方が綺麗だったなあ…
オープニングの音楽も好きだ。
海洋物らしくてワクワクする。海行きたくなった~。

163 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/13(木) 19:36:32 ID:L5UBZyJ/
監督ってグリースの人か?
ラスト滑稽なwあの人がこんな作品撮ったのか?

164 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/16(日) 10:38:41 ID:8gFUJ6CD
うん
グリースのパティーにブルックがきて
原作読むように指示された
しかしブルックは進行中の映画撮影があったから他女優もあたってみたが
結局当初構想通りエメラインはブルックに決まった

165 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/21(金) 20:58:45 ID:wRwhKtxd
>164
DVDの特典ではダイアンレインだったみたいね。
20数年後のコメント聞いて素敵な考えのひとみたい。
14才のブルックシールズが凄かったかもよくわかるよね。
クリストファーアトキンズのチグハグなコメントが痛い。

276 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/23(火) 22:14:53 ID:YS7aYdqd
最近ブルックみたいな正統派がいなくて寂しい。時代の影響もあるけど

277 :無名画座@リバイバル上映中:2008/09/28(日) 18:05:07 ID:wrsp3pdK
そうか?
ブルックって出演作みると結構イロモノっぽいけど。

305 :無名画座@リバイバル上映中:2009/10/01(木) 14:18:19 ID:GH0B8hWa
今はこういう映画作れないよね。
あと白人だから許される映画というか、アジア人とか黒人じゃだめだよな。

9 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/06/28(水) 21:08
日本でもこういう作品を作ってほしい。もちろん大林監督で。

167 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/24(月) 12:03:25 ID:o7qpI1C/
これ2001年頃リメイクされてない?
自分が記憶にある女の子と違う

168 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/24(月) 13:04:28 ID:P2GBnPGz
Milla Jovovich版じゃなくて、別のリメイク版があるの?

169 :無名画座@リバイバル上映中:2007/09/25(火) 08:15:16 ID:ikvHyUBW
>168
あれは良くなかった

179 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/09(火) 17:16:42 ID:VyM0kCdJ

51BVXZqazi_20110613015445.jpg

Milla Jovovich編見たけどピュアさがなかったわw
やっぱり、ブルックアンドアトキンだった・・・

216 :無名画座@リバイバル上映中:2008/02/10(日) 19:46:35 ID:mndiqc2y
ミラのブルーラグーン見た
あんまりだぁ!
こんなの続編じゃない!
しかもおっさんとおばはん入れ替わってた!
性についても全然書かれてない!
なんのためにつくったんだぁ!?
やっぱ青い珊瑚礁だ!
やっぱブルックシールズだ!

34 名前: 名無しさん@1周年 投稿日: 2000/07/01(土) 00:45
続編の「ブルー・ラグーン」は露出度が極端に低くなってるんだね。
露出度はさておき、前作と比べて
コスチュームがいかにも作り物っぽいのにはがっかり。

198 :無名画座@リバイバル上映中:2007/10/28(日) 12:21:55 ID:SBc8Fz6f
撮影された島はまだいけるの?
一時期殺到していけなかったけど。
かなり文明入ったんだろうな。

201 :無名画座@リバイバル上映中:2007/12/02(日) 00:30:55 ID:DIkjWTlq
>>198
だが島の向こう側には絶対に行くなよ。

207 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/02(水) 23:36:22 ID:CLEbSXYv
謎が多過ぎ。あのおっちゃんは何故死んだ?奴らは何者?

208 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/04(金) 20:36:05 ID:YUMbwWLB
よっぱらって溺死したんじゃないの?
持ってた樽の中身はラム酒だったよね?

209 :無名画座@リバイバル上映中:2008/01/06(日) 19:48:39 ID:shBd098w
>>207
奴らって原住民だろ

215 :凛閣下 ◆RIN/sd48Ko :2008/02/07(木) 18:11:07 ID:WRRE8lYN
懐かしいな。
初めて観たのは、20年位前で、たまたま深夜に放送していたのを、
景色とか綺麗だなー、とか思って、ずっと観ていたら、オッサンの死体から、
何だかグロい生物が出て来て、ちょっと怖くなった。
セックスなんて知らない頃だったけど、卑猥なふいんき(←何故ry を感じた。

ある意味、1番心に刻み込まれている映画。
今観たら、どんな印象を受けるんだろう?

319 :無名画座@リバイバル上映中:2010/04/29(木) 22:17:10 ID:AiHmg8vX
尼の3枚3000円セールに入ってたから買ったよ。
昔はブルック・シールズにばかり目が行ってたけど、
音楽と映像がこんなに綺麗だったんだな・・・

320 :無名画座@リバイバル上映中:2010/05/01(土) 00:57:01 ID:uS8ymlJz
そうそう。何気に音楽がいい。

321 :無名画座@リバイバル上映中:2010/06/05(土) 14:51:58 ID:MAufCA2r
いいな~なんかこうゆうの、現実離れしてる
原始的な感じに憧れる
日本では絶対こういうのは撮れないね
のびのび太陽のように大らかで大人っぽくて美しい・・・
日本の役者にこういうの求めるのって無理な話

324 :無名画座@リバイバル上映中:2010/07/06(火) 01:44:36 ID:z6g/sdAe
>321
そうそう。時計もカレンダーもなく
明るくなったら起きて、暗くなったら寝てさ。

325 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/18(水) 18:53:11 ID:DruuB9bi
>>321
それもあるし、この映画、きれいな風景とかをうまく撮るのに成功してるとかそんなこと以上に、純真で素晴らしく仲よしなカップルを巧みにフィルムにおさめてることにもかなり本格的に大成功してる映画だと思う


328 :無名画座@リバイバル上映中:2010/08/21(土) 19:50:03 ID:VbnnhJF6
>>321
そんなことないよ。
ブルー・ラグーンだかなんだか、この映画の二番煎じみたいなのがあるが、
さっぱりおもしろくない。

単純な物語だけど、たまたまいろんな好条件が重なって
映像として綺麗な作品になった佳作だと思うよ。

330 :無名画座@リバイバル上映中:2010/10/10(日) 13:45:08 ID:zXS4f9k/
>>328
ミラ・ジョヴォヴィッチの「ブルー・ラグーン」か?
一応この映画の続編という事になってるらしいが
そもそもこの映画だって原題がThe Blue Lagoonだし
二番煎じを挙げるならフィービー・ケイツのパラダイスだろ


関連記事

  1. 2011/07/03(日) 21:19:24|
  2. あ行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2
<<映画のワンシーンを1行で表現して当てられたら寝る | ホーム | 【芸能/海外】スターの娘はやっぱりスター、世界的な著名人の魅力的な娘たち>>

コメント

幾つもの奇跡が折り重なった、そんな奇跡の作品なんだろうな
  1. URL |
  2. 2012/08/12(日) 04:44:11 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

こういうこと言うとアレなんだけど

こんな生活していて歯がキレイなままの訳がないよね。毛の処理も綺麗だし。
全ての映画に当て言えることだけど…
  1. URL |
  2. 2012/08/16(木) 20:57:05 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/2003-df4f4dbc
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR