fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

山形スクリーム

【竹中直人】山形スクリーム【成海璃子】
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1242626156/
2ちゃんねる映画ブログ

1 :名無シネマ@上映中:2009/05/18(月) 14:55:56 ID:8wax7Hz9
竹中直人監督 2009年8月1日公開
http://yamagatascream.gyao.jp/ 公式サイト

出演 成海璃子
AKIRA マイコ
竹中直人 桐谷美玲 紗綾 波瑠 温水洋一
六平直政 井口昇 荻野目慶子 緋田康人 篠原ともえ 佐伯新 赤井英和
田中要次 広田レオナ クリスタル・ケイ 岩松了 石橋蓮司 斉木しげる デビット伊東
生瀬勝久 由紀さおり
沢村一樹


8 :名無シネマ@上映中:2009/05/25(月) 01:34:02 ID:Kw6Q7DtQ
三浦春馬もチョイ役で顔出すようだね

365 :名無シネマ@上映中:2010/01/23(土) 23:59:28 ID:y67nyf2I
篠原ともえ 出てるね
懐かし~い

23 :名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 11:30:30 ID:HWa0sPhb
昨日試写会で見てきたよ。
かなり笑わせてもらった。おもしろかったよ。

25 :名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 20:16:22 ID:Jc49OEPV
>>23
ヤクルトホール?
俺もいったけど、ほとんど笑い起こってなかったと思うけど。

27 :名無シネマ@上映中:2009/07/18(土) 23:55:28 ID:HWa0sPhb
>>25
ヤクルトホールだよ。
自分の席からは周りの笑い声がかなり響いて聞こえてた。
連れも爆笑してたし。おもしろかったよ。

36 :名無シネマ@上映中:2009/07/22(水) 23:27:08 ID:/CfDPk8m
まーあまりにくだらねーで笑える映画でした。
着信アリやエクスクロスみたいに真面目に作ってるつもりじゃなく
はなから完全ギャグ映画として作ってるのには好感が持てた。

39 :名無シネマ@上映中:2009/07/24(金) 00:11:55 ID:Equrwwf9
試写会行ってきた
清々しいほどバカバカしくてワロタw
いやー、面白かったわw
とりあえず、制服女子高生の見所は満載だった

63 :名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 14:25:43 ID:kAwx3/XG
「東京イエローページ」と言っても知ってる人は少ないだろうけど、
あの番組が大好きだった者としては、この映画を嫌いになどなれない。

何しろこれは落ち武者役と、竹中以上に個性が強烈な神戸浩を除く男優が皆
竹中の芸風を模倣する、という珍品なのだww

そんなわけで私はこの映画が好きなのだが、映画マニアであるはずの竹中直人にしては
過去の映画に対するオマージュが貧相で、その点には失望した。
そもそも、引用されるのはホラーというよりSF映画からが目立つし、
オマージュというよりイタダキという感じだった。

ちんすこーーーーう

83 :名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 19:31:18 ID:t7RGaUix
ドーンオブザデッド、エクソシスト、シャイニング、ゴーストバスターズのオマージュは分かったんだが、他に何かありましたか?

87 :名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 21:50:34 ID:9tWqjZ0j
>>83
ブレード・ランナー、マーズ・アタック、死霊のはらわた・・・

89 :名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 23:31:59 ID:KrYwkd7r
上で挙がってる作品の他にオマージュ例としてパンフに載ってたのは
SFボディスナッチャー(1978)、フランケンシュタインの花嫁、
牡丹灯籠(山本薩夫版)、パンズラビリンス。
あと、生瀬のメイクは手塚キャラ(お茶の水博士や猿田彦)へのオマージュらしい。
主人公のファザコン境遇はHOUSEそっくりだったけどどうなんだろ・・・

138 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 00:54:54 ID:uzErY1YG
「マーズアタック」さんから、パクリのクレームが来るんじゃないすか?

66 :名無シネマ@上映中:2009/07/30(木) 15:08:13 ID:0nmYcFoa
せっかく沢村一樹を出しているのにエロくもなければ、馬鹿役でもない。
馬鹿映画なのに馬鹿もできない沢村一樹。

2ちゃんねる映画ブログ

竹中は沢村をなんのためにチョイスしたんだか。

180 :名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:12:38 ID:p3w2KQWL
一応お笑いのジャンル映画のくせに
これほどまでにつまらない沢村一樹を見たのは初めてだ。

79 :名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 14:41:53 ID:zFjNZ3Lw
観てきた。
ゆる~い感じでなかなか楽しめたが、
自分も含めて観客の笑いが少なかった。
ホラー及び歴史悲劇としてちゃんとでき過ぎていて、
コメディ要素がそれらを超えられなかったような気がした。
自分の笑いのツボがズレているだけかもしれないが・・・

82 :名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 18:55:32 ID:T4YAcQgx
成海璃子がすでに賞味期限切れてるからなぁ~

2ちゃんねる映画ブログ

顔パンパンでデブへの道をまっしぐら

84 :名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 19:51:06 ID:vkl1SINa
璃子たむのふとましい魅力満載でした。
昔より今のほうがあきらかにかわいい。

126 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 12:52:50 ID:6u2JnBm5
内容はひどくないがコケた罪とか罰とかと言いこれと言い
リコピン今年は厄年

127 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 18:00:38 ID:Osl/NpLF
竹中以外の出演者全員被害者だろコレw

85 :名無シネマ@上映中:2009/08/01(土) 20:08:29 ID:DWV6TDyX
キャストが妙に豪華だし、ハジケっぷりがすばらしいなw
ばかばかしくて笑えたけど、クライマックスの葛貫と光笛のシーンは普通にジーンとさせられた
璃子ちゃんのなんともいえない表情がよかったわ

92 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 00:58:31 ID:9zT//SQl
映画の日で1000円で観たけど
作り手側が何を魅せたかったのか全く理解できず。
ダラダラとした展開に辟易。

パンフにはコメディ120%なんて書いてあるけど、
コメディじゃないよね。

成海は主役のはずなのに印象が薄い。
マイコが捨て身で頑張ってたことぐらいしか記憶に無い。

竹中さん、監督は辞めたほうがいいと思う。

95 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 06:15:47 ID:cIPcxD3p
  >>パンフにはコメディ120%なんて書いてあるけど、
  >>コメディじゃないよね。

ダメだ、こいつww

  >>竹中さん、監督は辞めたほうがいいと思う。

オマエは映画を見るのを辞めたほうがいいと思う。

97 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 09:34:55 ID:hIKxIirB
>>95
お前は社員を辞めたほうがいいと思うw

98 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 10:33:49 ID:ewPLug5c
>>97
むしろ >>95 は模範社員だと思う。
この映画を擁護できるなんて立派だよ。

93 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 03:32:40 ID:2Cr4qkFu

2ちゃんねる映画ブログ

エグザイルの事務所って結構ちから持ってきてるのかな?
このごろ、やたらメンバー使った映画の企画を通してるよね

101 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 15:40:51 ID:krclUO2x
>>93
一応個人(EXILE)事務所とはなってるけどエイベックスが後ろ盾にいるからね
エイベも映画や俳優業に力を入れ始めてる背景も手伝ってるかと

99 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 12:05:02 ID:HoEMe3RD
で、女の子たちは可愛く撮れてるのか?
女が良ければ見に行くよ

102 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 15:59:09 ID:vB7iu9V3
>>99
この映画の一番の見どころが女子高生達だから

104 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 17:35:55 ID:I5Kah6QE
いや、なんといっても浴衣姿で逃げ回るマイコだろ。

昨日見てきたけど、面白い映画だったよ。

107 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 20:46:29 ID:gdmMnAaU
こういう映画はパンチラ見せてなんぼだろ?
見せろよな!

108 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 21:24:15 ID:Aps4x1q6
サービスカットは有ったな。


先生の。

109 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 21:37:10 ID:olShXuqs
ぬっくんのもあったぞ

110 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 22:32:48 ID:A7J4BrNk
まだ見てないけど、紗綾の役は機械ヲタクなんだよね?
で、隠していた巨乳がバレちゃって、嫉妬したマイコ先生にいじめられるけど
落ち武者との戦いで自作電子銃が効かなくなって大ピンチ
そのとき紗綾の必殺乳ボンバーが大炸裂して皆を救うんだよね?

111 :名無シネマ@上映中:2009/08/02(日) 23:41:00 ID:E9ZaUXGQ
>>110
残念だが乳ネタは一切無い。

紗綾はおかっぱにメガネで誰だかわからなくなってるし。

2ちゃんねる映画ブログ

114 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 00:25:38 ID:eylwrppz
>>111
サマーウォーズにしとくわ・・・

122 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 08:39:03 ID:rTwf1z2j
一昨日たまたま「剱岳」を見た後にこの映画見たんだが、BGMに一緒の曲が使われてて笑った。

ただ、本編は笑えないなあ。竹中作品のコメディだからくだらなさを期待して行った。確かにくだらない
のだが、説明しにくいが笑えないくだらなさ。始まりの舞台挨拶に出てきた竹中を見たときは、これは
いけそうだとおもったんだけどね。

123 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 09:18:44 ID:XWC0tSJx
>>122
ヘンデルのシャコンヌじゃな
デパーマの「リダクテッド」でも使っておった。

128 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 18:04:50 ID:S4sX6DGb
俺はまいっちんぐマイコ先生まで青塗りコスプレやってくれたのでヨシとしとくわw
竹中直人が次の映画作れるかどうかだけはちょっと気になるが

129 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 19:05:01 ID:pC+BDl6C
武装トラクターがなにげにカッコ良かったから、もうちょっと活躍してほしかったな
メカオタクの女の子がいる設定だから、特攻野郎Aチームみたいに
みんなでマシンを改造するシーンがあったら俺的に大満足だったw

134 :名無シネマ@上映中:2009/08/03(月) 23:51:09 ID:ggnC3/XT
「び~む!」メカヲタクのメガネっ子が隠れ巨乳かも、と思ったら紗綾だった。
成海以外の女子高生はみんなかわええ。成海は明らかに賞味期限切れ。あと
「カフーを待ちわびて」で萌えたマイコの落差は激しすぐる。

135 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 00:11:35 ID:aBBA37uC
はぁああああああああ?リコピンがいちばんカワイイっつーの!!!!1

148 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 13:57:11 ID:tphv7hiQ
成海の周りはみんな変な人で
成海だけ影の薄い普通の女子高生だから完璧な演技じゃん

136 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 00:15:37 ID:nvwRsQ9u
女子高生グループはみな可愛かったし好演していたよ
それぞれのキャラもたってたし

個人的には由紀さおりがサイコーでした

2ちゃんねる映画ブログ

139 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 01:21:42 ID:OoYeSU0B
♪やめてけれ~
やめてけれ~
やめてけ~れゲバゲバ~♪
あの歌だけ妙に耳に残りやがる。あれは何のおまーじゅ?


あーしかしつまんなかった。やはり地獄甲子園を超える激ヤバ映画はないな。

141 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 02:17:50 ID:ux8R+zvp
>>139
その歌はオマージュってより、その歌自体実際に存在してるからな。

142 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 09:36:47 ID:xpjLImMh
♪アイ スクリーム
♪ユー スクリーム

146 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 13:36:27 ID:6j/yEqxW
昨日見たけど意外に楽しめた。罪とか罰とかに比べたら1000倍は良かった。
ただやはり成海は出る映画を選ぶべきだとは思った。完全にマイコに喰われて
たし、由紀さおりより存在感が希薄だった。

147 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 13:52:42 ID:MC3u4C8Z
-山形スクリーム 感想-

映画に詳しくないけど、冒頭の寸劇手前の木漏れ日を映すシーンは『羅生門』
の引用じゃないかな(有名すぎ?)。あと竹中直人が満面の笑みで手を振るシーンや、
銅採掘場跡に座っている登場カットも見覚えがある。
というか、自然に撮られているカットが一つもなく、全てが引用でできているように
見えるんだけど、錯覚なのかな?

映画は賛否が分かれてるようだけど、竹中ファンでなくても楽しめると思う。
葛貫が地中から登場するシーンとか、石橋蓮司氏と波瑠さんの決闘シーンとか、見どころ満載。
豪華な宿で高校生の女の子が脇息をピョコンと飛び越えるところもいい。
ゾンビたちのダンス・シーンは先日亡くなったマイケル・ジャクソンの『スリラー』
を想起して失笑(ダンスは華麗です)。AKIRA氏とマイコさんのことは知らなかったので、
濃いお笑いキャラの人なのかとおもってました。

それから、平家の落ち武者が真っ赤な長髪で登場するとか、ゲーム・ファンの私には
涙ものです。

149 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 16:05:04 ID:q1Ri/veR
館内のけっこうな数の観客からただの一度も笑いが起きないコメディって・・・

151 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 17:53:46 ID:npaAgy47
日曜の昼間に新宿ミラノ2で観たときは結構笑い声起きてたけどなあ。

152 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 18:45:09 ID:vDDr7CeI
竹中直人のホラーコメディなのだから
もっと分かる人には分かる、ッてな感じの通受け映画を期待したんだけど
その点が残念。普通に楽しんだので、さほど不満ではないが

154 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 19:16:32 ID:DSzLYYhA
前に誰かが書いてたが、落ち武者と火星人の違いがあるだけで、話の骨格がマーズアタックにそっくりだわ。
ハリウッド関係者にこの映画が目に留まらないことを祈るばかりだ。

155 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 19:28:03 ID:fj+WqK6n
> ハリウッド関係者にこの映画が目に留まらないことを祈るばかり

ハリウッドでリメイクか。
璃子ちゃん今のうちに痩せないと。

289 :名無シネマ@上映中:2009/08/19(水) 02:30:08 ID:nxmD+mq0
「歌」が落ち武者を撃退する秘密兵器なのは映画、マーズアタック!からのパクリ
岩松了さんが「お父さん」役なのは、テレビドラマ、絶対彼氏~完全無欠の恋人ロボット
を意識してのことだろう。成海瑠子の役は相武紗季でもよかった気がしないでもない。

161 :名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 00:45:34 ID:StpAgCtM
波瑠の事をずっと紗綾だと思って観てた…
なめくじ洋一はワロタ、それ以外はうーん撮影現場が楽しそうなのは伝わった

ブレードランナーが好きなのね監督は

女子高生AVなら許せるレベルだが成海の膨らみ具合はむかしむかしのお姫様
を演じるにはあまりにもマシュマロマン。顔のアップとかひょっとして

ここ笑いどころかもと訝しげに思える程、猜疑心に苛まれた

162 :名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 01:31:09 ID:hG9mzUbq
で?興行収入どうなの?やっぱコケ?

165 :名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 02:15:04 ID:LZjAHGz3
>>162
最終6千万ぐらいらしい。

163 :名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 01:32:56 ID:T7QTOPKG
おととい渋谷のヒューマントラストで見終わった後、カップルのあんちゃんが
彼女に「面白かったところがずいぶんカットされてた」と不満を漏らしていた。
撮影関係者だったようだ。

158 :名無シネマ@上映中:2009/08/04(火) 20:51:21 ID:xUAXsJ3O
殺されてゾンビになった人達は
元の人間には戻れないのかね?

167 :名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 07:31:58 ID:KFdFD0Lv
>>158
女子高生・ゾンビにされた人が倒される
→制服サバイガール
→紗綾つながり

197 :名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 23:02:43 ID:6HP0YEPi
映画観てきたけど、制服サバイガールとかわり映えしない
哀しい出来だった。
どっちにも紗綾がでているのは、何かの因縁か・・・

172 :名無シネマ@上映中:2009/08/05(水) 23:02:41 ID:Bio5cBCt
どうして笑いに逃げちゃったのかなぁ。
ガチガチのホラーを期待してたんだけど。
まぁ、麻生久美子の代役のはじけぶりは買うけど
東京イエローページ世代には見飽きたギャグばかりだったし。
紗綾は化けたかもね。

177 :名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:07:56 ID:skiwflvI
>>172
麻生久美子の代役ってw

俺も似てると思うけど。>マイコ

178 :名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 21:13:13 ID:G2IAMEFj
マイコって正当派の道も歩めただろうのに早くもけものみちに足を踏み入れているな

2ちゃんねる映画ブログ

179 :名無シネマ@上映中:2009/08/06(木) 23:00:22 ID:WEAwhUfD
>>178
まあ役者さんなんてのは汚れてナンボなんじゃないでしょうか。
愛の為に汚れるか、監督の好き勝手に汚されるか。
正直監督が竹中直人じゃなきゃ断っても良かったよ、楽しそうだったけど。

195 :名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 19:10:45 ID:NG/KTnes
>>178
草薙のつまらない映画では日本美人を演じてたのに、何であんなになっちゃっただろ。

183 :名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 02:36:19 ID:zKnUeoE5
これは酷かった
年間ワーストクラス
竹中は寒いよ、寒すぎる
生で見たら現場では笑えるかもしれないけど
冷房の効いた映画館で見ると本当にギャグが寒い
やっぱり監督としての才能に欠ける

191 :名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 01:05:03 ID:tzvyKhsy
この映画のターゲットは女子高生らしいぞ。
どおりで俺にとってはつまらないわけだ。

222 :名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 08:20:49 ID:VSbsz3wX
女子高生のパンチラがあればお前らの評価も変わったんじゃねえのかw

187 :名無シネマ@上映中:2009/08/07(金) 23:37:07 ID:dQX+t3XM
コマは笑った

226 :名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 16:16:50 ID:2RJ4bk9Y
クリケイのカタコト継母にツボったw

194 :名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 14:25:36 ID:ZjKea9VT
成海に「ケータイなんて大嫌い!」と言わせたら、竹中はネ申だったのに。

196 :名無シネマ@上映中:2009/08/08(土) 21:41:49 ID:G7KSbNNx
観て来たが、めちゃくちゃくだらなくて逆に面白かった。

企画段階で山奥の小さな村で女子高生と落ち武者のバトルするってのは決まってたらしい。
そこからいろいろ膨らませたらしいね。

波瑠のチェンソー振り回して闘う姿はエクスクロスの鈴木亜美を思い出した。

落ち武者退治にまさかあの曲が使われるとはワロタ。

まあ及第点の娯楽作品だった。

224 :名無シネマ@上映中:2009/08/11(火) 14:30:03 ID:5TJKjo5e
時間潰しに見た。予備知識なかったから楽しめたよ。
でもDVDは買わないなぁ。
メガネっ子の役は誰でも良かったんかな?
やっぱ紗綾は水着にならないと、出す価値ないな。

243 :名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 02:56:16 ID:GmNqcdoE
落ち武者に内田裕也がいれば少しは怖くなるんじやないかなと思った

247 :名無シネマ@上映中:2009/08/15(土) 21:40:00 ID:qLgrJx6Q
私は、落ち武者のみなさん、みんなよかった(竹中さんはいらないかなw)
車に乗ってるシュールな絵とか、すてき。

岩松さんと緋田さんもすてき。

297 :名無シネマ@上映中:2009/08/20(木) 09:58:49 ID:i1wl4fOp
竹中が2役もやる必要あったの?
落ち武者の方は違う人にやらせれば良かったのに

2ちゃんねる映画ブログ

330 :名無シネマ@上映中:2009/08/29(土) 23:48:29 ID:Naqu3wtd
寒いギャグもあったけど、ちゃんとした映画だったのでびっくりしました。
床屋の息子、引率の先生、弓の上手い落ち武者がよかった。

332 :名無シネマ@上映中:2009/09/03(木) 20:35:55 ID:nglC322E
>>330はもう少しマシな映画を見たほうがいいと思う

331 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 08:20:52 ID:3c5htcp6
ギャグよりも、エピローグの1年後の情景が寒かった。
歌って踊れるハッピーエンドは要らんやろ。俗っぽい。

392 :名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 21:57:06 ID:kviOYzNv
よくわからなかったんだけど
結局最後は夏彦・藤本権田景頼・伊東丹波成定・葛貫忠経・光笛の
5人は成仏したの?
忠経に草薙の剣で殺された山崎田内左衛門だけが冥界へ戻ったの?

あと伊東丹波成定はヒトデで 夏彦がカニ・・・が正体だったけど
藤本権田景頼はなんだったの?忠経や山崎田内左衛門の正体は?
なんで山崎田内左衛門だけは土の中から復活したの?
葛貫忠経はどうやって復活したんだっけ?
亡霊の落ち武者の中で伊東丹波成定が一番活躍してたよね!
4人の中で葛貫忠経たいして成定が一番忠義を尽くしてたような気もした
藤本権田景頼が一番影が薄かったような気もしたね

はじめ見たときは駄作だと思ったけど
2回目見たときは意外と面白く感じたよ 山形スクリーム最高!!

393 :名無シネマ@上映中:2010/04/10(土) 22:11:36 ID:BMTbnVe6
↑あんなのを2回も見ようとしたお前が最高


関連記事

  1. 2010/05/07(金) 01:07:27|
  2. や行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<スター・ウォーズ エピソード1/ファントム・メナス | ホーム | バッドボーイズ2バッド>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/1204-80c87721
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR