http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1389240340/

- 1 : パニックスイッチφ ★ : 2014/01/09(木) 13:05:40.38 ID:???0
- 2013年公開の映画を対象とした第87回キネマ旬報ベストテンが
9日発表され、日本映画の1位に「ペコロスの母に会いに行く」が選ばれた。
長崎在住の岡野雄一さんが自らの介護体験を基に描いたエッセー漫画を、
森崎東監督が映画化した。
外国映画の1位はミヒャエル・ハネケ監督の。
表彰式は2月8日、東京・銀座ブロッサムで。
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/01/09/kiji/K20140109007351590.html
2013年 第87回キネマ旬報ベスト・テン
http://www.kinenote.com/main/kinejun_best10/2013/award/
日本映画ベスト・テン
1位 ペコロスの母に会いに行く
2位 舟を編む
3位 凶悪
4位 かぐや姫の物語
5位 共喰い
6位 そして父になる
7位 風立ちぬ
8位 さよなら渓谷
9位 もらとりあむタマ子
10位 フラッシュバックメモリーズ 3D
(次点:フィギュアなあなた)
- 2 : パニックスイッチφ ★ : 2014/01/09(木) 13:05:47.18 ID:???0
- 外国映画ベスト・テン
1位 愛、アムール
2位 ゼロ・グラビティ
3位 ハンナ・アーレント
4位 セデック・バレ 第一部 太陽旗/第二部 虹の橋
5位 三姉妹~雲南の子
6位 ホーリー・モーターズ
7位 ライフ・オブ・パイ/トラと漂流した227日
8位 ザ・マスター
9位 熱波
10位 もうひとりの息子
(次点:嘆きのピエタ)
個人賞
日本映画監督賞 石井裕也 「舟を編む」
日本映画脚本賞 荒井晴彦 「共喰い」
主演女優賞 真木よう子 「さよなら渓谷」「すーちゃん まいちゃん さわ子さん」「そして父になる」
主演男優賞 松田龍平 「舟を編む」
助演女優賞 田中裕子 「共喰い」「はじまりのみち」
助演男優賞 リリー・フランキー 「凶悪」「そして父になる」
新人女優賞 黒木華 「舟を編む」「シャニダールの花」「草原の椅子」「くじけないで」「まほろ駅前番外地」
新人男優賞 吉岡竜輝 「少年H」
外国映画監督賞 アルフォンソ・キュアロン 「ゼロ・グラビティ」
文化映画ベスト・テン
1位 標的の村
2位 ある精肉店のはなし
3位 異国に生きる 日本の中のビルマ人
3位 SAYAMA みえない手錠をはずすまで
5位 天に栄える村
6位 飯舘村 放射能と帰村
7位 先祖になる
8位 本美濃紙
9位 いのちの林檎
10位 ひろしま 石内都・遺されたものたち
(次点:そしてAKIKOは…~あるダンサーの肖像~)
*3位は2作品同点となります。
- 286 :名無シネマさん:2014/01/09(木) 16:44:58.24 ID:tpuc1tqD
- 評論家とマニアックな映画人だけが喜ぶような感じだなあ。
- 287 :名無シネマさん:2014/01/09(木) 17:01:09.78 ID:5imCjL7s
- 確かに
- 289 :名無シネマさん:2014/01/09(木) 17:06:47.14 ID:z1abRrjx
- >>286
キネ旬だもの
>>続きを読む
- 2014/01/09(木) 23:56:22|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1382332591/
- 1 : 禿の月φ ★[sage] : 2013/10/21(月) 14:16:31.50 ID:???P
- 英高級紙ガーディアンと同社が発行する日曜紙オブザーバーの評論家が
選出した、「アクション映画トップ10」が発表された。
第1位に選ばれたのは、アルフレッド・ヒッチコック監督による巻き込まれ型
サスペンス映画の名作「北北西に進路を取れ」(1959)。
ケイリー・グラント扮する“間違われた男”の逃走劇を描いた同作は「ミステリーであり、
サスペンスであり、ラブストーリーであり、浮ついた男の成長物語でもあり、破天荒な
コメディであり、そしてそのなかで、ヒッチコックは見る者に疑問に思う暇を与えることなく、
静かに易々とアクションを高めていく」と同紙は評価する。
■トップ10は以下の通り。
1.「北北西に進路を取れ」(1959/アルフレッド・ヒッチコック監督)
2.「脱出(1972・アメリカ)」(ジョン・ブアマン監督)
3.「恐怖の報酬(1952)」(アンリ=ジョルジュ・クルーゾー監督)
4.「グリーン・デスティニー」(2000/アン・リー監督)
5.「レイダース/失われたアーク《聖櫃》」(1981/スティーブン・スピルバーグ監督)
6.「ブリット」(1968/ピーター・イエーツ監督)
7.「ダイ・ハード」(1988/ジョン・マクティアナン監督)
8.「ロビンフッドの冒険」(1938/マイケル・カーティス&ウィリアム・キーリー監督)
9.「007/ゴールドフィンガー」(1964/ガイ・ハミルトン監督)
10.「ラスト・オブ・モヒカン」(1992/マイケル・マン監督)
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20131021/6/
画像:「北北西に進路を取れ」

- 8 : 名無しさん@恐縮です : 2013/10/21(月) 14:20:30.08 ID:k35RUm0q0
- まさにヒッチコック映画の集大成みたいな映画だったもんなぁ
大ヒットしたこの映画のあとに、モノクロで低予算の「サイコ」撮っちゃうくらい神がかりの時期
- 46 : 名無しさん@恐縮です : 2013/10/21(月) 14:37:46.82 ID:HSzhzyUA0
- 確かに北北西は何度見てもワクワクする
長距離列車がツボだ
- 16 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/10/21(月) 14:23:54.00 ID:ZLbHNgR6O
- 「北北西~」
殺人容疑者として終われてる割に緊迫感が少ない。
少なくとも列車で優雅に美女とイチャイチャ・・・・
なんて余裕ないだろ。
>>続きを読む
- 2013/10/27(日) 19:25:24|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1380972152/

- 1 : THE FURYφ ★ : 2013/10/05(土) 20:22:32.24 ID:???0
- 第134回直木賞を受賞した東野圭吾の小説「容疑者Xの献身」がインドで実写映画化されることが
明らかになった。現地紙The Times of Indiaが報じた。2008年に福山雅治が主演した同名映画の
原作である同作は、2012年には韓国で映画化。『容疑者X 天才数学者のアリバイ』のタイトルで
日本公開されている。ほかに、演劇集団キャラメルボックスが舞台化している。
同メディアによると、映画化権を獲得したのはBalaji Motion Pictures。監督を務めるのはボリウッド版
「アラジン」のメガホンを取ったスジョイ・ゴーシュだ。主要キャストや公開時期の詳細は発表されていない。
「容疑者Xの献身」は、「ガリレオ」シリーズ第3弾として2005年に出版されたミステリー。ある殺人事件をめぐる、
天才物理学者・湯川と天才数学者・石神の息詰まる頭脳戦を描く。2008年の映画『容疑者Xの献身』では、
福山のほか、堤真一、松雪泰子、柴咲コウなどが出演。興行収入49億2,000万円(配給調べ)の大ヒットを
記録した。
http://news.nicovideo.jp/watch/nw791701
- 4 : 名無しさん@恐縮です : 2013/10/05(土) 20:24:01.93 ID:58WfcSgY0
- これもやっぱり踊るのかな
- 111 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/10/05(土) 21:09:34.15 ID:0+G3Mv280
- >>4で終了してた。 先を越された。
- 65 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/10/05(土) 20:48:19.03 ID:yuQ4tol10
- >>4
インドにもシリアスな映画はあるから><
>>続きを読む
- 2013/10/06(日) 08:00:05|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1378360625/

- 1 : ぷちとまとφ ★ : 2013/09/05(木) 14:57:05.86 ID:???0
- 今年4月に公開された、松田龍平・主演作『舟を編む』が2014年3月にアメリカで行なわれる
第86回米国アカデミー賞「最優秀外国語映画部門」の日本代表作品に決定したことが決定した。
今回の発表は日本映画製作者連盟が行ったもので、本作で監督を務めた石井裕也は史上最年少
(※30歳)での日本代表作品になるという。
原作は、2012年度「本屋大賞」に輝いた三浦しをんの同名小説。松田さん扮する主人公・
馬締光也(まじめみつや)を中心に、個性派揃いの玄武書房・辞書編集部の面々が、見出し語
24万語の新しい辞書「大渡海」の完成に向け、15年という長い年月を費やす姿を描く。
松田さん以外にも、ヒロイン・香具矢役に宮崎あおい、馬締の同僚でチャラ男の西岡役に
オダギリジョー、黒木華、お笑い芸人「ピース」の又吉直樹などが出演している。
石井監督ならびに松田さんからのコメントは明日(9月6日)、発表される。
シネマカフェ
http://www.cinemacafe.net/article/2013/09/05/19000.html
- 34 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/09/05(木) 15:19:40.56 ID:ENCe3mAa0
- ひょー、おめでとー!
で、でも取り立てて目新しい表現とかなかった気がする…けど
ま、いっかw
- 62 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/09/05(木) 15:53:28.15 ID:Kd2BjqIw0
- 舟を編むは面白かった。松田龍平のヲタっぽい演技もよかったな
>>続きを読む
- 2013/09/06(金) 00:13:51|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1374916303/
- 1 : 五十京φ ★[sage] : 2013/07/27(土) 18:11:43.06 ID:???0
- 世界的に大ヒットした1988年のアクション映画『ダイ・ハード』(日本公開は1989年)。
その誕生25周年を記念して、米エンターテインメントサイトVultureが「『ダイ・ハード』以降のアクション映画ベスト25」を決定。
栄えある1位に、クリストファー・ノーラン監督の『ダークナイト』(08)が輝いた。(>>2あたりに詳細)
1位 『ダークナイト』(08)
2位 『ハード・ボイルド/新・男たちの挽歌』(92)
3位 『マイノリティ・リポート』(02)
4位 『キル・ビル』(03)
5位 『ターミネーター2』(91)
6位 『ラスト・オブ・モヒカン』(93)
7位 『HERO』(03)
8位 『マトリックス』(09)
9位 『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・チャイナ/天地黎明』(94)
10位 『ジュラシック・パーク』(93)
11位 『ラン・ローラ・ラン』(99)
12位 『ザ・ロック』(96)
13位 『ボーン・アルティメイタム』(07)
14位 『ハリソン・フォード 逃亡者』(93)
15位 『スピード』(94)
16位 『ミッション:インポッシブル』(96)
17位 『スパイダーマン2』(04)
18位 『バトル・ロワイアル』(00)
19位 『アンストッパブル』(11)
20位 『ニキータ』(91)
21位 『007/カジノ・ロワイヤル』(06)
22位 『アバター』(09)
23位 『アドレナリン』(07)
24位 『ハートブルー』(91)
25位 『ポリス・ストーリー3』(92)

クリストファー・ノーラン監督の『ダークナイト』がトップ! (C) AFLO
クランクイン! 2013年07月27日08時00分
http://news.livedoor.com/article/detail/7898547/
- 2 : 五十京φ ★[sage] : 2013/07/27(土) 18:11:49.21 ID:???0
- (>>1の続き)
Valtureは『ダイ・ハード』が以後に世に出たアクション映画に多大な影響を与えたし、以下の主要ルールのもとベスト25を選出。
まずアクション映画の定義。
当然アクション・シーンがあり、かつアクション・シーンを取り除いたら物語が成立しないものを「アクション映画」とする。
このルールでマイケル・マン監督の『ヒート』(95)やピーター・ジャクソン監督の『ロード・オブ・ザ・リング』シリーズが対象外になった。
次にシリーズものの場合は「1作品のみ」の選出。そしてアニメーションは除外。
以上の主要ルールのもと、1位に輝いたのが『ダークナイト』だ。
ノーラン監督の新生バットマンシリーズ3部作はスーパーヒーローものの新境地を開いたとする上で、
現代に通じる叙事詩的な心理ドラマに仕上がっている点を評価しての1位選出となっている。
今回のランキングではアメリカ映画が大半を占める中、
深作欣二監督の『バトル・ロワイアル』(00)が日本映画で唯一ランクインを果たしている。
ベスト25入りしている殆どのアクション映画が願望成就のファンタジーとも言える作品なのに対し、
本作は「子供たちがひたすら殺し合いを続けるノンストップのホラー作品」とした上で、
「エキサイティングで面白くて全体的に良くできた秀作」と評価された。
また、アクションスターの仲間入りはしたものの、「代名詞」まではいかないキアヌ・リーブスの主演作品が、
最多で3本ランクインしている点が興味深い。(了)
- 37 : 名無しさん@恐縮です : 2013/07/27(土) 18:23:38.17 ID:+7d2oSku0
- ダークナイトが1位なのか。そんなアクションしてる感じ無かったけどな
- 45 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/07/27(土) 18:25:52.64 ID:Vf6XdOQE0
- この手のランキングで初めて全部制覇してるわ。
ただ、マトリックスリローテッドも入れて欲しかったな。
>>続きを読む
- 2013/07/28(日) 00:20:02|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373851522/

- 1 : テキサスイズザレーズンφ ★ : 2013/07/15(月) 10:25:22.44 ID:???0
- ぽっちゃり体型で知られる俳優のクリス・プラットが、米マーベルの新作SFアドベンチャー
「ガーディアン・オブ・ザ・ギャラクシー」に出演するために筋骨隆々のボディに変身したことを受け、
エンターテインメント・ウィークリー誌は過激な肉体改造をおこなった12人の俳優をリストアップした。
「レイジング・ブル」に出演するため、体重を27キロも増減させたロバート・デ・ニーロを筆頭に、
「ブリジット・ジョーンズの日記」の出演に際し13.5キロ太ったレニー・ゼルウィガー、
「マシニスト」のために29キロ減量したクリスチャン・ベールらがリストされている。
役作りのために過激な肉体改造を行った役者のリストは以下の通り。
○クリス・プラット 「ブライダル・ウォーズ」のために増量・「ガーディアン・オブ・ギャラクシー」のために減量
○マシュー・マコノヒー 「マジック・マイク」のために増量・「The Dallas Buyer's Club」のために減量
○クリスチャン・ベール 「アメリカン・サイコ」のために増量・「マシニスト」のために減量
○シャーリーズ・セロン 「モンスター」のために増量・「スウィート・ノベンバー」のための減量
○ラッセル・クロウ 「ボディ・オブ・ライズ」のために増量・「グラディエーター」のために減量
○ロバート・デ・ニーロ 「レイジング・ブル」のために増量し、減量
○レニー・ゼルウィガー 「ブリジット・ジョーンズの日記」シリーズのために増量・「シカゴ」のために減量
○マット・デイモン 「インフォーマント!」のために増量・「戦火の勇気」のために減量
○ジャレッド・レト 「チャプター27」のために増量・「レクエイム・フォー・ドリーム」のために減量
○50セント 「ゲット・リッチ・オア・ダイ・トライン」のために増量・「All Things Fall Apart」のために減量
○コリン・ファレル 「アレクサンダー」のために増量・「Triage」のために減量
○ビンセント・ドノフリオ 「フルメタル・ジャケット」のために増量・「ベビーシッター・アドベンチャー」のために減量
以下ソース:映画.com
http://news.ameba.jp/20130715-234/
- 19 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/07/15(月) 10:38:27.26 ID:Hh2H66Fw0
- 他のはともかく、マシニストのクリスチャン・ベールは
本気で病院行き一歩寸前というか死んでもおかしくなかった
異常な減量。
映画を見てて本気で引いた。
- 216 : 名無しさん@恐縮です[sage] : 2013/07/15(月) 15:30:28.27 ID:0L0fa9emO
- >>19
その後ムッキムキになったのがまたなんとも。
>>続きを読む
- 2013/07/16(火) 00:12:56|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1373197365/
- 1 : 禿の月φ ★[sage] : 2013/07/07(日) 20:42:45.77 ID:???P
- ジム・キャリーがこのほど、過激な暴力描写を理由に出演作「キック・アス2」の
宣伝を拒否したことが話題となったが、俳優が自身の出演作の完成後や
公開後にその内容を批判したり、駄作だったと振り返ったりするケースは
少なくない。そこで米ハリウッド・レポーター誌が「自作に噛み付いた
スター20人」を特集している。
20人と攻撃対象となった作品は以下の通り。
▽ジム・キャリー/「キック・アス2(仮題)」
暴力性を疑問視
▽マット・デイモン/「ボーン・アルティメイタム」
トニー・ギルロイの脚本を酷評
▽ハル・ベリー/「キャットウーマン」
「こんな最低のクソ映画に出させてもらってありがとう」とラジー賞でスピーチ
▽ベン・アフレック/「デアデビル」
自分が出演したいくつかの失敗作の一つと言及
▽ショーン・ペン/「フェア・ゲーム(2010)」
監督との不仲説により宣伝に協力せず
▽ケビン・コスナー/「ラブ・オブ・ザ・ゲーム」
PG13を獲得するために内容面で妥協したとユニバーサルを批判
▽シャイア・ラブーフ/「トランスフォーマー リベンジ」
「すごいアクションシーンはあるが、心が感じられなかった」と不満を吐露
(>>2以降に続きます)
ソース:eiga.com
http://eiga.com/news/20130707/10/
画像:トランスフォーマー3人衆

- 2 : 禿の月φ ★[sage] : 2013/07/07(日) 20:43:02.65 ID:???P
- (>>1からの続きです)
▽キャサリン・ハイグル/「無ケーカクの命中男 ノックトアップ」
やや女性差別的な側面があると批判
▽マシュー・グード/「リープ・イヤー うるう年のプロポーズ」
「多くの人が2010年のワースト映画だと思うだろう」と発言
▽コリン・ファレル/「マイアミ・バイス」
「好きな作品ではない」と明言
▽シャーリーズ・セロン/「レインディア・ゲーム」
「ひどい映画」と酷評
▽マーク・ウォールバーグ/「ハプニング」
駄作とバッサリ
▽ブラッド・ピット/「デビル(1997)」
「無責任すぎる映画作りの見本」と批判
▽クリストファー・プラマー/「サウンド・オブ・ミュージック」
「べたべたとして感傷的な駄作」と2011年のインタビューで告白
▽シャイア・ラブーフ/「インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国」
「ずっと愛されてきたシリーズに傷をつけてしまった駄作」と言及(>>3以降に続きます)
- 4 : 禿の月φ ★[sage] : 2013/07/07(日) 20:43:23.59 ID:???P
- (>>2以降からの続きです)
▽ミーガン・フォックス/「トランスフォーマー」
「俳優の演技を見る映画じゃない」と明言
▽ピーター・オトゥール/「トロイ」
「大失敗作」とバッサリ
▽ジェイミー・リー・カーティス/「ヴァイラス」
「衝撃的なまでにひどいクソ映画」とめった切り
▽ジェームズ・フランコ/「ロード・オブ・クエスト ドラゴンとユニコーンの剣」
駄作とバッサリ
▽マイケル・ベイ/「アルマゲドン」
「16週間で作らなくてはいけなかったため、
きちんと仕上げることができなかった」と謝罪
(のちに「謝罪ではない」と撤回)(了)
>>続きを読む
- 2013/07/09(火) 00:11:08|
- 映画ニュース
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4