fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

CUT

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1324357956/
5_20121224211255.jpg

1 :名無シネマ@上映中:2011/12/20(火) 14:12:36.51 ID:7PNRjvYq
イランの名匠アミール・ナデリ監督が西島秀俊を主演に迎え、殴られ屋をして金を稼ぐ売れない映画監督の映画への愛情を描き出す。いつも兄からお金を借りて映画を撮っていた秀二だったが、どの作品も映画館にかけることができない。そんなある日、秀二は兄が借金のトラブルで死んだという報せを受け、兄が自分のために借金をしていたことを知る。罪悪感にさいなまれる秀二は、兄の痛みを分かち合い、借金を返済するため、兄が死んだヤクザの事務所で殴られ屋を始めるが……。青山真治が共同脚本で参加。共演は常盤貴子、笹野高史ら。

監督 アミール・ナデリ
製作 定井勇二
ショーレ・ゴルパリアン
プロデューサー エリック・二アリ
エンギン・イェニドゥンヤ

キャスト 西島秀俊
常盤貴子
菅田俊
でんでん
笹野高史

製作年 2011年
製作国 日本
配給 ビターズ・エンド
上映時間 132分


4 : : 2011/12/20(火) 23:07:18.03 ID:4wNMZaCB
今日、みてきました。現在のほとんどの映画を真っ向から否定する、興味深い作品でした。
主人公は「映画」の現状を体現し、同時にその状況を打開できると証明したかったのではないでしょうか。
なんて感じたんだけど、実際どうなんだろ?

22 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2011/12/25(日) 22:08:47.70 ID:Xe30/WZs
暴力嫌いなんだけど、観てると辛くなりますか?

24 : 名無シネマ@上映中 : 2011/12/26(月) 00:17:28.06 ID:Z5nfzw3r
暴力描写が苦手で観に行く人は覚悟していった方がいいですね。
延々と西島さんが殴られ続ける映画ですから。

主人公のエキセントリックな行動だったり
ヤクザの不思議な事務所だったり突っ込みどころ多いですが
それを忘れさせるエネルギーに溢れた作品でした

28 : 名無シネマ@上映中 : 2011/12/28(水) 07:18:26.22 ID:KOA7mxQl

41_20121224211256.jpg

ナデリ監督、シネマート新宿にほぼ常駐状態っぽいw
1月半ばぐらいまではいるらしいから本人に会うチャンス

29 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2011/12/28(水) 09:44:11.92 ID:I/pFpxIA
>>28
いい事聞いた!
っていうか教えてくれてありがとう。
監督のファンなので、ちょっと遠いけど頑張って会いに行く!
あ、いや、映画を見に行くw

36 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2011/12/30(金) 21:33:14.86 ID:6LIMN/X+
ナデリさん朝イチからいた

37 : 名無シネマ@上映中 : 2011/12/30(金) 23:57:43.33 ID:SYOplgkj
暇なのかよww

44 : 名無シネマ@上映中[age] : 2012/01/01(日) 20:59:59.97 ID:AHwHh5Th
オフィシャルなプロモーションの一環というより
監督が自主的に劇場に居候してる感じだよなw

49 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/03(火) 03:17:01.29 ID:GbK4SPvZ
先月行った。面白かった
ナデリさん、当然いたw

99 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/10(火) 20:55:39.24 ID:pePwXOgp
もしかしてイランが危険すぎるので日本に避難してるんじゃね?

100 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/10(火) 21:56:10.44 ID:u3vRYcce
>>99
普段はアメリカにいるみたいだけど?

101 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/10(火) 21:58:28.25 ID:31aHcELW
>>99
マジレスすると、とっくにイランから他国へ亡命してますよ。

26 : 名無シネマ@上映中[age] : 2011/12/27(火) 17:44:16.84 ID:enX+2p2G
内容はともかくキュートな監督の大ファンになりますた(*´∀`)

ストレートで強烈なメッセージを感じる作品だし
西島さんの演技からは狂気を感じる程、
この映画にかける気迫が漲っていて映画俳優の凄みを目の当たりにしました。

またこの主演監督コンビで違う映画を撮って欲しいなと思いますた。

62 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/05(木) 16:47:17.87 ID:WLTjsFzg
映画誌の方のCUTに西島さんのインタビューが載ってたよ。

ナデリ監督にまた一緒にやろうと誘われているらしく、
しかも次の企画はもっとキツい内容らしいw

63 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/05(木) 21:16:36.16 ID:21bnNFCn
監督の人柄がイイのはわかったから映画の感想も書けよww

52 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/03(火) 18:48:43.95 ID:Y3GA9Uyi
ナデリさん、握手したら顔に似合わず手が柔らかくて意外だったw

観たあとで思い出したけど、秀二の恋人役で芦名星が出てたのに、
出演シーンなかったな。
西島さんがインタビューで常盤さんを讃えて、
「熾烈な現場で普通の女優さんなら逃げ出すのに」って何度も言ってたけど、
芦名星、逃げ出したのか?
まあ完成したものを見れば、秀二の恋愛描写は不要だと思ったけどね。

53 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/03(火) 21:59:35.35 ID:/QAPhpt7
確かに芦名星出てなかった。
記事ではスチール紹介されてたのに・・・試写後にばっさりカットしたのかな?

54 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/04(水) 04:49:14.60 ID:gpSUNX2r
まぁ恋愛描写があったとしても
そのシーンだけ浮いちゃうのは間違いない内容だからな

79 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/07(土) 23:53:49.41 ID:nZ7CnqDS

51_20121224211256.jpg

笹爺が良い味出してるよ。

85 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/08(日) 11:55:48.28 ID:LxmaT9M/
でんでんもよいよ。でんでん、笹じいが一緒ってすげーよ。

86 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/08(日) 12:18:53.44 ID:/jgdZOqx
>>85

77_20121224211256.jpg

でんでん、村田のまんまだったけどな

179 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/02/07(火) 02:28:14.04 ID:ywpIfsPc
昨日仕事帰りに観てきた
でんでんってもう普通の役こないんじゃねぇの?w
DQN役ばっかやらせた園のせいだろw

180 : 名無シネマ@上映中 : 2012/02/07(火) 21:40:58.55 ID:Y+9oLnCb
普通の役でもいつキレるのかとドキドキしそうだ。

181 : 名無シネマ@上映中 : 2012/02/08(水) 15:53:56.30 ID:Me30fFky
ああいう無茶振りしてくるヤクザ普通にいそうに感じるもん

80 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/08(日) 00:15:09.80 ID:8t+KthkN

14_20121224211255.jpg

常盤貴子が幼く見えて別人

81 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/08(日) 00:46:05.96 ID:1GXE8VVG
常盤貴子の衣装はもっと何とかならなかったのか

でも、疲れきった西島を抱く姿は神々しいまでに美しかった
あんな風に撮られるのは女優冥利に尽きるだろうね

57 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/04(水) 23:57:23.58 ID:E+K2mRPK
今日見てきた。
バイオレンス耐性低いから途中つらかったけど、ものすごくメッセージ性
つよいなあ。
予期せぬ「市民ケーン」スクリーン大写しには鳥肌がたった。

67 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/06(金) 03:09:22.89 ID:3pUO5B00
100発のところで、黒沢清の作品は何でしたかね?
キュア?回路?
青山はユリイカ
SABUが幸福の鐘だったかな?

68 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/06(金) 04:49:58.91 ID:4/QCHzhu
黒沢明の作品なら
羅生門と蜘蛛巣城の2本あったけど、黒沢清のはあったっけ?

上映会のチラシを映したシーンで
そこに載ってた作品てこと?

69 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/06(金) 13:45:02.77 ID:0Yca+P+h
パンフに寄稿文はあったけど、100にはなかったね。秀二の上映会のチラシかな?

84 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/08(日) 03:46:09.84 ID:XWxhH38y
>>68>>69
いやいや、黒沢清もあったよ~
日本の現役監督は、黒沢清、青山真治、SABU、北野武はあった
北野武はHANABI

139 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/24(火) 18:44:22.77 ID:MAuarHVu
しかしソナチネじゃなくてHANA-BIなところがいいですねぇ

140 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/24(火) 20:18:48.82 ID:wYSOEgcl
そもそもナデリはソナチネを観てるのかな
HANA-BIを入れたのもただ単にゴダールに倣っただけかもよ

8 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/08(日) 13:08:01.52 ID:EZF3FwZS
あのヤクザ事務所と賭場と
バーが合体したような妙な施設は
どこに行けばありますか

89 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/08(日) 14:50:07.92 ID:8t+KthkN
裏通りのつぶれたプールバーで債権がらみでヤクザが事務所に使ってる場合なら。

90 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/08(日) 15:29:52.10 ID:vQn2UJNP
真ん中にリングもあったぞ。

93 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/08(日) 17:32:18.88 ID:t1pnkfnW

d2002_20121224211318.jpg

あそこは元ボクシングジムだろ

94 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/09(月) 06:38:54.90 ID:SspQMxZm
あんな場所が実際にあるんじゃないかと思わせてくれる強引な説得力、
むしろ細かいことはどうでもよくなってくる西島さんの体を張った熱演、
シュウジの狂気的な映画愛に二時間スクリーンに釘付けで激しく体力を消耗しました。

シュウジに“仕事”をさせる切っ掛けになったでんでん扮するヤクザが
若い衆に道具を持ってこさせるあたりのくだり、
妙な説得力と緊迫感があってとても良かったです。

95 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/09(月) 10:39:09.33 ID:oo30j0ji
残念だけど自分は苦手な映画だった
説得力なんてみじんも感じなかったし役者の無駄遣いに思えてしまった
監督の人柄は好きだけど

106 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/13(金) 22:47:18.86 ID:TaNx1Cbg
ナデル監督に会えるかと思って観に行ったがいなかった。
いやしかし、ただ映画のタイトルが流れるだけでグッとくる。不思議なパワーのある作品だった。

108 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/15(日) 00:54:00.08 ID:klv/OvKL
白いスーツ着てショバ代払えという人はなんという名前の役者さんですか??

112 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/15(日) 20:19:24.46 ID:NXGrtFnh
>>108
あの人、誰だろうね。
トイレで亡霊みたいに立ってた2人組も気になる。

113 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/15(日) 20:21:37.07 ID:NXGrtFnh
てかパンフにメインキャスト6人しか名前載ってないんだよね。

114 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/15(日) 23:36:43.57 ID:YVp2GmDK
エンドロールで中村育二の名前見たけど、この人かな。

117 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/16(月) 21:43:24.84 ID:+w/fSMqN
>>114

edd_20121224211320.jpg

画像検索してみるとその人みたいですね。
もっと若い人かと思った。

118 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/16(月) 22:46:08.07 ID:4r6XrbU3
>>114
カクスコの人か…。

127 : 名無シネマ@上映中[age] : 2012/01/19(木) 23:28:35.25 ID:mcatlt0F
初めから終わりまでまったく音楽を使っていない作品でしたが
モノクロ映画の上映会シーンに
風の音が重なる演出がとっても印象的でした。

124 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/19(木) 18:15:15.17 ID:nURXEPOt
見たけどあんだけ殴られてるのに鼻が曲がってないっておかしいだろ。
それと金がないのに昼間プラプラしてるだけで、働こうとしないのは頂けない。
西島の熱演とシネコンの女衒扱いは評価するが、
それと主人公の甲斐性のなさが全くリンクしてない。
映画は芸術だと言わせておいて、この映画自体に芸術性も娯楽性も感じられない。

128 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/20(金) 01:54:49.28 ID:f3djyGeV
もっとこう、映画のために死ぬほど殴られるって聞いて、キリストの受難系の感動を期待していたんだが、
見事に単に作り手が言いたいこと言ってるだけの、それだけの映画だったわ

125 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/19(木) 19:15:46.71 ID:OKdQO7vO
上にバレたらヤバイって言ってる割にショバ代取られるだけだし、
最期なんか3千万借りるのも上に聞いちゃってるから皆優しいんだな。
2週間で返せなくてもマグロ船に乗れば仮払いして返済猶予してくれるんだし、
ヤクザの悪に優しい人ばかりだったのがおかしい。

126 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/19(木) 22:59:21.05 ID:zhJz9w52
>>125
それナデリンに教えてあげなよ!

135 : 名無シネマ@上映中[age] : 2012/01/22(日) 17:24:44.82 ID:7kikB34D
今週もナデリン新宿にいるってよ

136 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/23(月) 00:51:14.13 ID:ZwnMPQll
もはや日本人だな

137 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/24(火) 14:46:13.68 ID:cD0lfUa8
ドナルドキーンかよ

138 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/24(火) 15:49:42.55 ID:VE6CkNMq
ナデリはこの寒さに耐えられるのか

155 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/30(月) 20:49:24.41 ID:fz19dlkw
A・ナデリ監督「CUT」は3部作 西島秀俊の続投を示唆
http://eiga.com/news/20120129/8/

トークショーで明かされたまさかのトリロジー構想、
「CUT」はエピソード3!
エピソード1は1000年前の日本、引き続き主演は西島秀俊

156 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/31(火) 00:06:59.11 ID:P0msWrxW
映画生まれてないやん!

157 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/31(火) 00:29:47.59 ID:zF0ztlcr
平安時代w CUTとどう繋がるのw

158 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/31(火) 00:34:29.12 ID:wEdHfz3E
公家の西島が足踏み鳴らしながら、堕落した和歌に憤るんだな

162 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/02/01(水) 02:05:46.98 ID:lTF3AmNH
西島、嫌なら嫌って言った方がいいと想うぞ

163 : 名無シネマ@上映中 : 2012/02/01(水) 02:32:07.96 ID:hTUVmYBb
ナデリの日本滞在の長さを考えると本気かもしれないねw
いろいろ資料集めたり構想練ったりしてるのかなぁ

161 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/01/31(火) 11:36:51.13 ID:cC5TayXu
しかし、西島は凄い体つきになったよなぁ
さよならみどりちゃんの時とは別人だよ

231 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/04/14(土) 11:49:54.77 ID:4FAO4uAG

a_k_20121224211318.jpg

西島の手がエロかったな

280 : 名無シネマ@上映中 : 2012/11/18(日) 23:41:38.50 ID:Mw1lRjzi
>>231
セクシーな肉体美をなぞる感じがイヤらしかったwww

201 : 名無シネマ@上映中 : 2012/03/02(金) 01:20:12.02 ID:AAK8YQhy
西島ボコボコ過ぎて見てらんなかった
最後の100発が始まったときは笑ってしまったけど

249 : 名無シネマ@上映中 : 2012/06/18(月) 00:45:13.25 ID:e4Q+26WV
顔ばっかあんなに殴られ続けたら
普通死んでしまうんじゃないのか?

250 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/06/18(月) 02:29:08.05 ID:XSt13KWt
>>249
この映画は寓話だよ。

276 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/10/01(月) 13:18:20.75 ID:ffLW8paE

Darth_Vader_20121224211319.jpg

期待して観たらトンデモ馬鹿映画だった。ヤクザが何で金を払って人を殴るんだよ。主人公はターミネーターか。

277 : 名無シネマ@上映中 : 2012/10/18(木) 23:35:25.85 ID:Kw5e/CFf
ちょっと前まで
歌舞伎町に殴られ屋ってのがいてだな

278 : 名無シネマ@上映中[age] : 2012/10/26(金) 00:55:26.58 ID:6VYeD5CV
いたな

279 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/11/06(火) 21:12:57.44 ID:VxKW1YDs
ヤクザは金を払わず殴るものさ。

274 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/09/28(金) 02:57:12.82 ID:pHrHF68u
映画撮る為とはいえ、最後またやくざに借金して返せるんだろうか。。。なんて心配はしちゃいけないんだろうな
あのアコギさなら3500万があっという間に倍になりそうだが

275 : 名無シネマ@上映中[age] : 2012/10/01(月) 04:09:17.31 ID:7aumEdZn
まぁその辺はファンタジーですよね

268 : 名無シネマ@上映中 : 2012/08/15(水) 01:44:22.61 ID:/LaJcehA
TSUTAYAでジャケ借りしたんだが
ド直球の映画バカ作品で意外と好感

ラスト付近、ファイトクラブ状態でお勧め映画ベスト100のカウントダウンが
始まったときには新手のコメディかと思ってコーラ吹いたわw

269 : 名無シネマ@上映中[age] : 2012/08/29(水) 01:55:09.73 ID:cfv4/X4X
第一位が発表されたとき
なんの映画を観てたのか一瞬忘れたわw

150 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/28(土) 22:41:37.06 ID:wJszsh2b
西島の可愛さは異常

151 : 名無シネマ@上映中 : 2012/01/28(土) 22:42:34.25 ID:J0SSKuEc
ナデリの可愛さは異常

189 : 名無シネマ@上映中 : 2012/02/22(水) 16:01:02.10 ID:EsTVLzr/
ナデリいた

190 : 名無シネマ@上映中 : 2012/02/24(金) 10:12:10.55 ID:vzl+4/8R
きっと春になるまで
日本にいる気じゃないのw

206 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/03/06(火) 00:08:47.95 ID:Tu+THd2m
しかしテレビでは全く宣伝されてなかったな。
BSの番組で一回紹介されたぐらい?

世界的な巨匠が公開以降ずっと劇場で客と触れ合ってるんだから、
取材とか来ても良さそうなもんだけど。
オセロ中島ばっかり追っかけ回してないでさ。

207 : 名無シネマ@上映中 : 2012/03/07(水) 16:12:19.33 ID:2fhcxluA
作品自体が一般受けしないからなぁ

209 : 名無シネマ@上映中 : 2012/03/09(金) 18:01:52.18 ID:x7XWThCU
ナデリンのファンが急増中。

210 : 名無シネマ@上映中 : 2012/03/09(金) 19:16:51.27 ID:agDCqFBq
ナデリパネェ

212 : 名無シネマ@上映中 : 2012/03/12(月) 00:51:24.70 ID:L0r354sw
ナデリ東京に家買っちゃえ

221 : 名無シネマ@上映中 : 2012/03/26(月) 16:08:26.47 ID:upVNF5F+
本日、吉祥寺バウスシアター
20:40の回、上映前にナデリの舞台挨拶あるみたいです。

そしてついに明日NYに立たれるそうです。。

223 : 名無シネマ@上映中[age] : 2012/03/26(月) 22:54:50.71 ID:d80kzGKa
ナデリ行ってしまうん‥?

224 : 名無シネマ@上映中[sage] : 2012/03/27(火) 01:42:17.81 ID:vwxr3OeF
ナデリン…

225 : 名無シネマ@上映中 : 2012/03/27(火) 15:10:38.57 ID:TINxaedo
ありがとう、ナデリン。

関連記事

  1. 2013/02/19(火) 21:42:21|
  2. か行映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
<<ヒット作がない松本人志監督、新作は6人の女優を使ったSM映画 結局エロ頼み | ホーム | 【画像】もしもピクサーが「スター・トレック」をリメイクしたら>>

コメント

ナデリンがすごく感じの良い方だというのがわかったw
  1. URL |
  2. 2013/02/28(木) 19:14:47 |
  3. (´・ω・`) #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/3394-a050a240
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR