fc2ブログ

2ちゃんねる映画ブログ

映画関係の2chまとめブログです。映画作品に関しては管理人が鑑賞したものを片っ端から投入予定。(未見のものはまとめられません。(*/∀\*)イヤン)

ヘッドライン




【現在の映画数】 1741

過去に2ちゃんねるでスレッドが立った映画作品はコンプリートしてしまうくらいの理想と情熱を持って更新中。お目当てのあの作品が無かったという方も、必ず更新されるはずのその日まで、”気長”という言葉では許容できないほど気長にお待ち下さい。ヽ(´ー`)ノマターリ
基本的に解釈、分析、評価等のネタバレは有りの方向でまとめますので、公開したての映画のまとめは自粛します。劇場で公開直後に鑑賞した作品も公開後しばらくしてからアップの予定。2ちゃんねるを直接チェックしてみて下さい。

このエントリーをはてなブックマークに追加

批判殺到でコメント欄の炎上も!タレントの日本語吹き替え版起用に映画ファンの怒り爆発

http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1355129819/

1 : 禿の月φ ★[sage] : ID:???P
洋画の日本語吹き替え版に、本職の声優ではなく、吹き替え経験の少ない
タレントを起用するという最近の風潮に、映画ファンから怒りの声が上がっている。

これまでの日本語吹き替え版と言えば、ブルース・ウィリスの声を長年担当し続けた
故・野沢那智さんをはじめ、アーノルド・シュワルツネッガー公認声優の玄田哲章など、
数多くのベテラン声優が、オリジナル版のセリフに込められたキャラクターの心情を
声の演技だけで見事に再現してきた。そのテクニックは、長年の経験を積んでこその職人技といえる。

ところが近年、主人公や主要キャラクターに、吹き替え経験の少ないタレントの起用が増加し、
吹き替え版を愛する映画ファンの怒りを買っている。マーベルコミックのヒーローたちが
一度に集結する映画『アベンジャーズ』は、過去のマーベル作品で同キャラクターを演じた声優が降板し、
サミュエル・L・ジャクソン演じるニック・フューリーを竹中直人、ジェレミー・レナーが演じた
ホークアイを宮迫博之、スカーレット・ヨハンソン演じるブラック・ウィドウを米倉涼子がそれぞれ担当。
>>2以降に続きます)

ソース:シネマトゥデイ
http://www.cinematoday.jp/page/N0048516
画像:映画ファンからの批判が殺到しているアマゾンのサイト(画像はスクリーンショット)
14_20121211003347.jpg

2 : 禿の月φ ★[sage] : ID:???P
>>1からの続きです)
劇場公開時から吹き替え版が酷評されていた同作だが、ブルーレイ版の発売を前に
アマゾンのレビュー欄には批判が殺到。「特に問題はなかった」「自然でしたよ」という声もある一方で、
「話題性重視での芸能人起用は反対です」「吹き替え芸能人の大根ぶりにげんなりする」
「このキャラクターにはこの声優、というファンの思いを台無しにされた」などと
辛らつな意見が数多く上がっている。

映画『塔の上のラプンツェル』で主人公・ラプンツェルの吹き替えを担当した
中川翔子など芸能人起用の成功例もあるが、専門的な芝居が要求される吹き替え版だからこそ
明らかなキャスティングミスも多く、吹き替え版を愛するファンにとっては深刻な問題だ。
人気女優やアイドル、お笑い芸人など、芸能人を起用することで話題作りになることは確かだが、
「経験不足のタレントによって、オリジナルの良さが失われてしまうことだけは避けてほしい」という
ファンの切なる声は、今後映画界にどう届いていくのだろうか?(編集部・森田真帆)
映画『アベンジャーズ』ブルーレイは今月19日に発売予定(了)

3 : 名無しさん@恐縮です : ID:kgjAdxkF0
本当の映画ファンなら字幕で見るだろ
叩いてるのは映画ファンじゃなくて声豚

13 : 名無しさん@恐縮です : ID:av/tVm8i0
>>3
吹き替えしかねー場合があるんだよ田舎は
楽しみにしてた映画の吹き替えが森三中だったことがあるんだぜ・・・

466 : 名無しさん@恐縮です : ID:b+tgU9YA0
>>3
俳優の表情や演技をしっかり鑑賞したい場合とかあるだろ


8 : 名無しさん@恐縮です : ID:dJV13lyHO
上手かったり役に合ってればタレントでもいいのよ
でも下手だし役にも合ってないのがほとんどだから困る

6 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:nkksdERH0
宮迫は上手いぞ

578 : 名無しさん@恐縮です : ID:L2lqIgXo0
>>6
あんな下手なの他にいないだろう

33 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:S62yFmzV0
インクレディブルの宮迫は何でこんなうまいんだよと思ってしまった

106 : 名無しさん@恐縮です : ID:U6+b1sRE0
宮迫嫌い
後、BTTFの織田とか最悪だった

9 : 名無しさん@恐縮です : ID:/7xfgCUw0
剛力が声優やってめちゃ批判浴びた映画があったな
なんだったか忘れたけど

241 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:Fsh8ijKo0
>>9
プロメテウス
映画を破壊するレベル

249 : 名無しさん@恐縮です : ID:fAtnaIlQ0
>>241
あの映画はもとから壊れてるからどうでもいいだろう

15 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:RLWeRTe50
そこでこれですよ

5_20121211003347.jpg

233 : 名無しさん@恐縮です : ID:VtFlya7S0
>>15
激しくわろたwww

259 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:FVKppqt0O
>>15
wwwwww

56 : 名無しさん@恐縮です : ID:LYjIhMZr0
>>15
実際に観た人にとって、これは最悪だったの?

400 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:UnglTSY60
>>56
試しに借りてみな
ヒロイン(吹き替え篠田)登場シーンの衝撃は
未だに覚えてるw

18 : 名無しさん@恐縮です : ID:SYbSDZYYO
シンプソンズのオリジナル吹き替え声優排除も酷かった

55 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:mATDf2uhO
シンプソンズは酷かったな

タレントでもイメージに合ったり上手ければいいけど
下手なのはもちろん
ガラガラ声なキャラクターでもないのに
声質が悪くて声聞くだけで不快な場合まであるからな

160 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:u6zZYAsX0

5_20121211003719.jpg

ホーマー・シンプソンダン = 所ジョージ
マージ・シンプソン = 和田アキ子
バート・シンプソン = 田村淳(ロンドンブーツ1号2号)
リサ・シンプソン = ベッキー

78 : 名無しさん@恐縮です : ID:3O9FV1gO0
所ジョージはヒドすぎるw自らことわるべき

19 : 名無しさん@恐縮です : ID:UdEUtLRl0
前みたいにソフト化の時にプロの吹き替えバージョンも収録しといてくれれば別にいいんじゃないの勝手にやれば

21 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:goRsltcs0
24は吹き替えでないと見る気しない

32 : 名無しさん@恐縮です : ID:bWr+OUDX0
>>21
ジャック・バウアーの吹き替えは秀逸だな。

43 : 名無しさん@恐縮です : ID:XK2vrH2H0
ファイナルデッドサーキットのココリコ田中とはるな愛は訴えてもいいレベルだった
あれでは元の役者が気の毒でならない・・・

59 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:Tae7szXj0
ハンコックのレイ役にMAKIDAI使ったのは酷かった

60 : 名無しさん@恐縮です : ID:7GoVS+cJO
ジブリのキムタクが完全に棒だったな

83 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:ISHHWnAH0
近年のジブリの芸能人声優がヤバすぎる。
なんというか質が堕ちたよね

82 : 名無しさん@恐縮です : ID:dJV13lyHO
トイ・ストーリーの主役2人はタレントでもすごくいい出来

66 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:JY+HMr9p0
モンスターズ・インクの爆問の田中は上手かった

77 : 名無しさん@恐縮です : ID:cW0wkpTkO
>>66
あれの石塚と田中はハマってたわ
ネタ的に面白かったのはプリキュアの若林

88 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:CXghDybI0
シュレックのハマタには殺意すら湧く

108 : 名無しさん@恐縮です : ID:N+/IS/SIO
シュレックの浜ちゃんが一番の失敗。

162 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:7XgHmhQX0
>>108
あれは藤原紀香も最低だよね。
浜ちゃんは慣れたけど紀香はムリだわ

4 : 名無しさん@恐縮です : ID:6AVdD8PS0
ピクサー作品
00年「トイ・ストーリー2」34.5億円
02年「モンスターズ・インク」93.7億円
03年「ファインディング・ニモ」110.0億円
04年「Mr.インクレディブル」52.6億円
06年「カーズ」22.3億円
07年「レミーのおいしいレストラン」39.0億円
08年「ウォーリー」40.0億円
09年「カールじいさんの空飛ぶ家」50.0億円
10年「トイ・ストーリー3」108.0億円
11年「カーズ2」30.1億円

大島優子主役 『メリダとおそろしの森』
動員10万6271人、興収1億4780万6800円(563scr)

298 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:fA7sBx4L0
>>4

5_20121211003910.jpg

AKBってのは、案外金にならんものなんだなあ……

184 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:m4ccsMKD0
>>4
00年「トイ・ストーリー2」34.5億円 ← 唐沢・所
02年「モンスターズ・インク」93.7億円 ← 石塚・田中
03年「ファインディング・ニモ」110.0億円 ← 木梨・室井
04年「Mr.インクレディブル」52.6億円 ← 三浦友和・黒木瞳・宮迫等
06年「カーズ」22.3億円 ← ぐっさん・ジローラモ
07年「レミーのおいしいレストラン」39.0億円 ← 佐藤隆太
08年「ウォーリー」40.0億円
09年「カールじいさんの空飛ぶ家」50.0億円
10年「トイ・ストーリー3」108.0億円 ← 唐沢・所
11年「カーズ2」30.1億円 ← ぐっさん・ジローラモ

本職じゃなきゃだめってわけじゃないよな
なのに・・・

196 : 名無しさん@恐縮です : ID:FA3inyEE0
>>184
そういうこと
一般女性の動員がヒットの鍵だからね
だから本職の声優より芸能人の方が価値がはるかに高い
ギャラが高くてもきっちり仕事してくれるからね
費用対効果が抜群に良い

217 : 名無しさん@恐縮です : ID:Ierr4PEE0
>>196
一般女性を狙ってる割には
一般女性向きって人選でもない気がする

98 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:z5bNcE9+P
メリダは元々別人(本職の声優)がやるはずで第一弾のCMはそっちだった
その後なぜか肉便器48の奴に変わった結果が興行収入大爆死

245 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:m4ccsMKD0
>>98ディズニーは予告編と本編はいつも声優違うよ

103 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:STWTa0Ls0
タレントを吹き替えに使うことによって
宣伝効果があるのは分かるが
クオリティー下げたら駄目だろ・・・

てか宣伝効果あるか?

286 : 名無しさん@恐縮です : ID:eEIUQkX/0
「ヘラクレス」の興行収入を見てみな・・ジャニーズに何の力もないことがわかる。
あと「ロボッツ」も。

133 : 名無しさん@恐縮です : ID:BX1yyubh0
声聞いて、タレントの顔がうかぶと
それで萎えるなあ

124 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:B4PncOi10
そうだったー野沢那智さんももういなんだった…郷里さんもいないし…
なんだかなぁ…

153 : 名無しさん@恐縮です : ID:p7XjVi4TO
イメージって大切よね
ジャッキーチェンは石丸博也
エディマーフィーは昔は下條アトムだったけど今は山ちゃん
ジョニーデップもど忘れしたけどサンジの声優だし

215 : 名無しさん@恐縮です : ID:WDf24YUP0
>>153
トム・クルーズは堀内賢雄→森川智之、ジェイソン・ステイサムは山路和弘か井上和彦、ミラ・ジョヴォヴィッチは岡寛恵が定番だね。
山ちゃんはブラピの声も結構あてている。

125 : 名無しさん@恐縮です : ID:VnE8IBmK0
声優の仕事なんだから声優にやらせろ
逆に声優が表に出る必要もない

193 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:mATDf2uhO
>>125
自分がしたい仕事と向いてる仕事は違うってのにな
俳優は不快なくらい下手なのに声の演技なんて簡単と思ってるし
声優は声の演技以外もよかったらとっくに俳優で売れてるのに
それがわかってない奴が多くいる感じだし
お互いにわかってなくて見下したりしてて雰囲気悪いよな

137 : 名無しさん@恐縮です : ID:oOBB3DuWI
ファインディングニモのノリタケが上手かった。

145 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:7XgHmhQX0
マダガスカルの吹き替えは俳優タレントだらけの割に良かったと思う。

197 : 名無しさん@恐縮です[ ] : ID:TvOBGup4P
しょこたんのラプンツェルは良かったな
歌は別人だけど仕方ない

200 : 名無しさん@恐縮です : ID:EV4d3LCM0
唐沢寿明もうまかった
上手なら問題ない
演技下手でさらに発声がなってなくて声がくぐもってると見る気がしなくなる

251 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:fangC4W/P
>>200
そう、声優に向いてない奴がやると、声がくぐもってるんだよな。
なんか鼻にかかったような声になる。もうそうなったら声優には向いてないな。

139 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:dUqGnU+n0
芸能人採用して配給側は何か得すんの?
配給と芸能事務所が切れない関係とか?

161 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:T4BUd5J80
>>139
取材に来てくれる
ワイドショー/スポーツ紙でちょっとでも話題にされる

660 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:HOcWvcL90
>>161
あー確かに。
どんなひどい映画でも話題性あれば客が来るんだもんなぁ・・・
大捜査線とか・・・

214 : 名無しさん@恐縮です : ID:fAtnaIlQ0
なんだかんだでミスターブーの太一郎が一番好きだわ

205 : 名無しさん@恐縮です : ID:Mfi9ukr4O
ドラゴン怒りの鉄拳でブルース・リーの声を中尾彬がやった時にはブルース・リーに合ってなくて苦笑いしたよw

210 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:kNH0SqX30
字幕で見ろ。
もしくは英語くらい覚えろよ。
たいていのやつは中高で6年は最低勉強してるんだから
それで理解できない底辺は黙って泣いてろ。

255 : 名無しさん@恐縮です : ID:lsnFCuPD0
ここまで「ウォンテッド」のDAIGO無し

DVD持ってるけど吹替ゴミすぎ

885 : 名無しさん@恐縮です : ID:quFdYqLP0
>>255
同じく。
物語最初らへんは主役がヘタレだから、下手に聞こえるのも演技なんかなぁと思っていたら、
最後まで下手なまんま。キャスト見て激怒した。

268 : 名無しさん@恐縮です : ID:fi1jwHwK0
妻夫木のタイタニック観て以降、洋画を吹替えで観たことって一度もないや。
もう10年以上になるのか。
それくらいあれは強烈な体験だった。

274 : 名無しさん@恐縮です[sage] : ID:is6Lbq6t0
俺が聞いた中で一番ひどかったのは
フジで放映したタイタニックの妻夫木ともう一人の女優(名前忘れた)の吹き替えだな
俳優という肩書きを疑いたくなるくらいの棒読みだった

290 : 名無しさん@恐縮です : ID:OJrKR6qp0
スーパーナチュラルの成宮井上
トワイライトのウエンツ桐谷

これを超えるのある?
関連記事

  1. 2012/12/11(火) 07:22:22|
  2. 映画ニュース
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:11
<<思わず保存してしまった画像 | ホーム | アイアン・スカイ>>

コメント

アベンジャーズの場合はそれまでの声優を降ろしてタレントに変えたから叩かれてんだよな
そりゃ誰も劇場で米倉の声なんか聞きたくないわ
  1. URL |
  2. 2012/12/11(火) 11:59:27 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

メリダの大島は悪くないじゃん上手いじゃんと観たときは不満はなかったけど
元々決まってた声優バージョンの予告動画を見たらやっぱり全然違うわ
根本的な声量や息遣いなどのテクニックの差が歴然すぎてもう・・・
  1. URL |
  2. 2012/12/11(火) 15:33:04 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

このアベンジャーズDVD騒動で不思議なのは劇場公開の時もタレントだったのにその時は叩かれなかったこと
  1. URL |
  2. 2012/12/11(火) 17:57:29 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

公開の段階でもめっちゃ叩かれてたじゃん

DVD、BDでは再録するかと思ったのにそれがないからまた叩かれてんだよ
  1. URL |
  2. 2012/12/11(火) 19:17:16 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

公開の1ヶ月以上前から新録希望署名サイトがあったくらいなんだけど叩かれてなかったってのはどこの話かな
  1. URL |
  2. 2012/12/11(火) 20:21:26 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

公開前の方が大荒れだったわ。
amazonのレビューが荒れて話題になりお前の目に入るようになっただけだっつうの。
  1. URL |
  2. 2012/12/11(火) 21:01:10 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

ここまでTAXI4なしか…
あれもそれまでの声優を降ろしてオリラジを充てたんだよなあ。
芸能人はインセプションのにしおかすみこ程度の出番でも話題にできるんだからそれくらいでいい。主役とか重要な役には出てくれるな。
  1. URL |
  2. 2012/12/11(火) 23:38:11 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

↑禿同
モブとかならともかく、メインキャラでやられるからキツイんだよなぁ

バトルシップの土屋アンナなんかは気にならなかったし

  1. URL |
  2. 2012/12/12(水) 16:49:18 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

>>13の森三中で爆笑
  1. URL |
  2. 2012/12/15(土) 12:52:09 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

久しぶりにトップガンをレンタルしたら、主役の吹き替えが酷すぎて見てられなかった
何か有名な若手俳優だったはず
  1. URL |
  2. 2012/12/17(月) 13:44:17 |
  3. 名無し #-
  4. [ 編集 ]

メリダは本国でも爆死したからなぁ
  1. URL |
  2. 2012/12/19(水) 18:02:25 |
  3. 名無シネマさん #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://eiga2chan.blog79.fc2.com/tb.php/3380-182193dd
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

広告/PR

プロフィール

江戸川長治

Author:江戸川長治
仕事が忙しすぎてブログが疎かです…(p_q*)

twitter

つ、つうぃつたぁー?なるもの、始めてみました…,。
https://twitter.com/#!/eiga2chan

2ちゃんねる映画ブログ内検索

アクセスランキング☆感謝感謝

アクセスランキング

最新記事

月別アーカイブ

カテゴリ

作品リスト (1)
あ行映画 (283)
か行映画 (266)
さ行映画 (286)
た行映画 (233)
な行映画 (62)
は行映画 (309)
ま行映画 (112)
や行映画 (37)
ら行映画 (124)
わ行映画 (34)
映画ニュース (446)
映画一般 (94)
2ちゃんねる以外 (249)
公開直前映画の評判 (52)
国内興行成績 (70)
全米興行成績 (70)
2ちゃんが選ぶベストシネマ (3)
このブログについて (1)

最新コメント☆感謝です

最新トラックバック☆歓迎です

リンク(相互リンクのサイト様は後ろに☆)

このブログをリンクに追加する

映画ブログさん★五十音順

≪リンクを貼っていただいていることが確認出来たブログさん、何回かトラックバックしていただいたブログさん等を感謝の気持ちとともにご紹介。≫

嗚呼,魅惑の映画道+レンタルDVD
as soon as
いい加減社長の映画日記
映画、言いたい放題!
映画速報
映画 大好きだった^^
カゲヒナタのレビュー
京の昼寝~♪
- 今夜も酔いどれ映画感!
さくら日和
さも観たかのような映画レビュー
だらだら無気力ブログ
虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映画 ブログ
泣ける映画と本のblog
日っ歩~美味しいもの、映画、子育て...の日々~
破壊屋
Viva La Vida! <ライターCheese の映画やもろもろ>
ひらりん的映画ブログ
ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
momoな毎日
You talkin' to me ? 2nd ~新たなる驚異を求めて~
RISING STEEL
龍の映画上映中?!

ブログ内タグリスト

現在~2009年8月11日までの間の記事に関してはタグの設定済みです。 FC2ブログの仕様上、タグはカウント順に並んでいるので、お目当てのタグの有無は、ブラウザの「編集」→「このページの検索」or「検索する文字列」(または Win「Ctrl+F」キー Mac「コマンド+F」キー)でご確認下さい。

アメリカ映画 日本映画 アニメ イギリス映画 ホラー フランス映画 大杉漣 柄本明 時代劇 香川照之 スティーヴン・スピルバーグ ドイツ映画 香港映画 韓国映画 ニコラス・ケイジ 高良健吾 竹中直人 谷村美月 ジョニー・デップ 麻生久美子 妻夫木聡 西田敏行 ミュージカル サミュエル・L・ジャクソン 加瀬亮 ブルース・ウィリス リーアム・ニーソン 阿部寛 松山ケンイチ ジャッキー・チェン 佐藤浩市 レオナルド・ディカプリオ ハリソン・フォード スペイン映画 マット・デイモン ドキュメンタリー 浅野忠信 ARATA 山田孝之 三浦友和 役所広司 岡田将生 中村獅童 小出恵介 ブラッド・ピット 戸田恵梨香 ユアン・マクレガー レイフ・ファインズ 宮藤官九郎 小池栄子 瑛太 藤原竜也 小栗旬 蒼井優 満島ひかり 玉山鉄二 宮崎あおい スティーヴン・セガール スカーレット・ヨハンソン 長澤まさみ 吉高由里子 アーノルド・シュワルツェネッガー 堤真一 ジョン・トラヴォルタ 成宮寛貴 谷原章介 大沢たかお 樹木希林 犬映画 ジェイソン・ステイサム ゲイリー・オールドマン ロバート・ダウニーJr. ユースケ・サンタマリア 特撮 ジョージ・ルーカス キャメロン・ディアス 鈴木京香 田中麗奈 西島秀俊 中国映画 カナダ映画 佐々木蔵之介 伊勢谷友介 モーガン・フリーマン 渡辺謙 薬師丸ひろ子 トム・クルーズ トム・ハンクス エマ・ワトソン 窪塚洋介 椎名桔平 広末涼子 ガイ・ピアース アンジェリーナ・ジョリー 中村ゆり 綾瀬はるか 宮崎駿 田辺誠一 香里奈 堺雅人 柳葉敏郎 園子温 アンソニー・ホプキンス ジョージ・クルーニー 北乃きい 深田恭子 ヒュー・ジャックマン 市原隼人 香取慎吾 井上真央 仲里依紗 オーストラリア映画 シガーニー・ウィーバー 玉木宏 中井貴一 サンドラ・ブロック ラッセル・クロウ 石原さとみ 伊藤英明 阿部サダヲ ダコタ・ファニング ハル・ベリー ジョディ・フォスター 草なぎ剛 竹内結子 クリント・イーストウッド アン・ハサウェイ 仲間由紀恵 ミラ・ジョヴォヴィッチ ユマ・サーマン 成海璃子 佐藤隆太 ミッキー・ローク 上野樹里 仲村トオル ウィル・スミス 松田龍平 水川あさみ イライジャ・ウッド クリスチャン・ベール シルヴェスター・スタローン 大泉洋 豊川悦司 トミー・リー・ジョーンズ 木村佳乃 木村多江 フィリップ・シーモア・ホフマン ロバート・デ・ニーロ 林遣都 ベン・アフレック ケイト・ベッキンセイル 深津絵里 ケヴィン・スペイシー 堀北真希 大竹しのぶ 柴咲コウ リチャード・ギア キアヌ・リーブス ジュード・ロウ 吉瀬美智子 白石美帆 ナタリー・ポートマン 永山絢斗 スティーヴ・ブシェーミ 岡田准一 黒木メイサ 栗山千明 コリン・ファレル ヴィン・ディーゼル ブラッドリー・クーパー メリル・ストリープ ティム・バートン 松田翔太 オーランド・ブルーム 江口洋介 哀川翔 ジュリア・ロバーツ 小雪 ダスティン・ホフマン 小西真奈美 松本人志 マイケル・J・フォックス 森山未來 ニコール・キッドマン デンゼル・ワシントン 松雪泰子 唐沢寿明 及川光博 佐藤健 ロバート・ゼメキス マイケル・ベイ 中村蒼 北野武 リュック・べッソン ペネロペ・クルス 西部劇 佐藤江梨子 北川景子 竹野内豊 クエンティン・タランティーノ アレック・ボールドウィン ザ・ロック マイコ 香椎由宇 寺島しのぶ ベルギー映画 宮迫博之 ケヴィン・ベーコン ベニチオ・デル・トロ イタリア映画 グウィネス・パルトロウ ショーン・ペン 中谷美紀 デニス・クエイド 菊地凛子 ヒース・レジャー 松たか子 ジャン・クロード・ヴァン・ダム 織田裕二 生田斗真 多部未華子 アビゲイル・ブレスリン キャシー・ベイツ ジェームズ・キャメロン 小林聡美 オーストリア映画 桐谷健太 ビル・マーレイ 向井理 ウィノナ・ライダー 篠原涼子 ロバート・パティンソン ジャック・ブラック サラ・ジェシカ・パーカー チャーリー・シーン ポール・バーホーベン 市川由衣 マイケル・ダグラス 三浦春馬 ジェフ・ブリッジズ 猫映画 イーサン・ホーク シャーリーズ・セロン 溝端淳平 ケヴィン・コスナー ジム・キャリー 永作博美 ダニエル・クレイグ ジェット・リー 芦田愛菜 ダニエル・ラドクリフ クライヴ・オーウェン 真田広之 オーウェン・ウィルソン ベン・スティラー ピアース・ブロスナン ジェラード・バトラー イ・ビョンホン ウエンツ瑛士 常盤貴子 ジョン・マルコヴィッチ 小泉今日子 スーザン・サランドン 新垣結衣 エディ・マーフィ 吉川晃司 ケイト・ウィンスレット 岡村隆史 上戸彩 原田知世 二宮和也 ガイ・リッチー リブ・タイラー 中居正広 ヒュー・グラント 山田洋次 榮倉奈々 シャイア・ラブーフ 木村拓哉 小池徹平 アンドリュー・ガーフィールド エドワード・ノートン 福田沙紀 星野真里 中村雅俊 ダニエル・デイ・ルイス 稲垣吾郎 クリステン・スチュワート クリス・パイン ジェシカ・アルバ 水谷豊 ナオミ・ワッツ 笑福亭鶴瓶 ジャック・ニコルソン マーク・ウォールバーグ チェコ映画 桜庭ななみ キーファー・サザーランド リバー・フェニックス ティム・ロビンス オダギリジョー ロビン・ウィリアムズ 三谷幸喜 M・ナイト・シャマラン アントニオ・バンデラス メキシコ映画 平野綾 内田有紀 夏帆  ジェームズ・マカヴォイ エミリオ・エステベス 松田優作 マシュー・マコノヒー 水嶋ヒロ ソン・ガンホ オリヴァー・ストーン エイドリアン・ブロディ 井ノ原快彦 高倉健 シャロン・ストーン ミシェル・ファイファー ポーランド映画 ジェラルド・バトラー 庵野秀明 三浦翔平 キーラ・ナイトレイ ジェイミー・フォックス メグ・ライアン 速水もこみち ペ・ドゥナ キム・ベイシンガー ダニー・デヴィート ウィリアム・ハート デミ・ムーア 寺尾聰 長谷川京子 福山雅治 東山紀之 アンディ・ガルシア ジョシュ・ハートネット 相武紗季 アル・パチーノ 前田敦子 ドリュー・バリモア スティーブン・キング ブレンダン・フレイザー オードリー・ヘプバーン ジャン・レノ ジョン・キューザック 押井守 ショーン・コネリー 反町隆史 ホアキン・フェニックス メル・ギブソン 武井咲 キャサリン・ゼタ・ジョーンズ マーティン・スコセッシ ウーピー・ゴールドバーグ ハーレイ・ジョエル・オスメント 吉永小百合 マコーレー・カルキン アダム・サンドラー 渥美清 井筒和幸 大島優子 つるの剛士 ジェニファー・アニストン 武田鉄矢 藤木直人 米倉涼子 中島哲也 リンジー・ローハン ノルウェー映画 松嶋菜々子 奥菜恵 ピーター・ウェラー スウェーデン映画 タイ映画 マイク・マイヤーズ 松下奈緒 大倉忠義 ウェズリー・スナイプス チョン・ウソン 加藤あい リーズ・ウィザースプーン アシュトン・カッチャー オランダ映画 吉岡秀隆 ポール・ニューマン 木梨憲武 上地雄輔 トビー・マグワイア マドンナ 沢尻エリカ チャック・ノリス 安藤政信 金城武 チャン・ツィイー 櫻井翔 ルクセンブルク映画 陣内孝則 中山美穂 チョン・ジヒョン 市川海老蔵 マット・ディロン 菅野美穂 クリス・タッカー スティーヴ・マーティン ウォンビン 佐々木希 カート・ラッセル コロンビア映画 アルゼンチン映画 アシュレイ・ジャッド ハンガリー映画 台湾映画 イスラエル映画 山下智久 シェール 照英 赤西仁 ブルース・リー 亀梨和也 ソン・スンホン 新海誠 長瀬智也 山下敦弘 スイス映画 マイケル・ムーア 伊東美咲 錦戸亮 松平健 本木雅弘 フィンランド映画 シガニー・ウィーバー イラン映画 丸山隆平 スイス映画 キーラ・ナイトレイ ドルフ・ラングレン インド映画 松坂桃李 高橋克典 松岡昌宏 大野智 村上信五 スロベニア映画 ポール・ウォーカー デンマーク映画 ロバート・レッドフォード ブラジル映画 ホイットニー・ヒューストン スロバキア映画 キルスティン・ダンスト 森且行 

▼ブックマークお願いします


ソーシャルブックサイトのブックマーク追加ボタンを1つに統合したボタンです。(提供:Add Clips)

RSSリンクの表示

QRコード

QR